• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

エアコンフィルター交換

今日はT市のシニアンサンブルの練習でした。
で、今日は年に1回の総会をやるとのことで、いつも2時間の練習なのですが、
今日は1時間で切り上げて、その後総会をやる予定になっていました。
私は指導の立場で団員ではないので、総会に出席はしません。
なので、いつもより1時間早く会場を後にしました。
ところで、メンバーに先日のミッドナイトウオーキングの話をしたところ、危険なので止めた方がいいですよと忠告を受けました。
確かに、考えてみると様々な危険が予想できますね。
ご忠告ありがとうございました。

そして今日の帰路、時間がいつもより早いのでヤマ○電気さんと“J”に寄りました。
購入したのはこれ↓

プリンターのインクと、エアコンフィルター・・・。
プリンターは数日前からインクが限界値以下との表示が出てましたし、エアコンフィルターは交換して1年経ちました。

実はDラーから来月の12ヶ月点検の案内が来ていて、

エアクリーンパックなる紹介がされていましたが、それは来年の車検時でいいかなと思い、たまたま“J”に在庫があったので購入しました。
2180円(税込)でした。
Dラーの案内とはそれぞれ6000円、3000円以上の価格差があります(^^ゞ
それに今回・・・

「お米が当たる!抽選会」の参加券も頂きました。
3等くらいまでに当選すればもっと得することになりますかね(^^ゞ

購入後すぐにその場で交換!
これまでのエアコンフィルター・・・・

まあ、汚れていると言えば汚れています。
このフィルターは昨年の車検でエアコンクリーニングと共にDラーで交換してもらったものです。
今回のフィルター・・

価格や高機能より定期的な交換の方が有効なのでは・・・と、思います(^^ゞ   

交換終了!

交換期日を記入するシールが付属していたので、一応貼りました。

こんな作業もカー用品店やDラーに依頼すると工賃がかかります。
否定しているわけではありません。それがお仕事ですから・・・。
でも自分でやれば・・・(^^ゞ

ところで先日のシフト周りの異音対策・・・・あれ以来初めてある程度の距離を走行しました。

まったく異音がしなくなりました(^▽^)
気持ちいい!!
ようするに悪さをしていたのは可動パネルではなく、シフトゲートパネルとセンターコンソールのはめ込み部の接触音だったようです。
ちなみにこの画像ですが、私の車両はエアコン表示のLEDを打ち替えてあります。
個人的には純正色より大変見やすいと思っています。

                           
Posted at 2024/05/19 18:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペン、エンジンルームチェック http://cvw.jp/b/954511/47760581/
何シテル?   06/03 15:33
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 車歴は初代プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 10 11
1213 14 15 1617 18
1920 2122 23 2425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation