整備手帳 - RX-7
-
オススメ記事
雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!
驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!
オススメ度
2023年3月31日 PROSTAFFさん
-
トヨタ シエンタ 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW
こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ シエンタ。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年5月7日 14:25 ガレージローライドさん -
FC3Sサーモスタッドカバー交換NEW
前からクーラントが減ってしまう水喰症状があって色々と試行錯誤しており、先日スロットル廻りもばらしてWAXなど交換したりしておりました。 その時にサーモカバー(後期用)が経年劣化もあり割れてしまったので新品に交換しておりました。 ディーラーで頼むときに何気に前期用はないですよね~^^;なんて言った ...
難易度
2025年5月7日 10:21 .tetsuさん -
年に1度の洗車&コーティングNEW
先日はロードスターとフレアクロスオーバーの「春のリセット」作業をやった。 そして残る1台も決行! 車庫保管で雨にも当てないから、コーティングの持ちはいい。 他のクルマ以上に拭き上げは丁寧に。 オートアンテナも伸ばして、コーティングを塗る。 タイヤワックスは今回初めて使う製品。 なかなか良さそう。 ...
難易度
2025年5月7日 05:22 yahさん -
ステアリングスイッチを光らせたいNEW
欲が出てきました 笑 2年前に付けたオーディオスイッチ、かなり使い勝手は良くてノールックで操作ができるものの、真っ暗だとさすがに位置が分かりにくい。 最近の車はステアリングスイッチにも照明が付いてていいのになーと考えていたら、あ、これプリウスのスイッチだから照明付いてるのでは? ドアの内張外すの面 ...
難易度
2025年5月6日 23:49 nabetaroouさん -
ぶらーん解決NEW
先日付けた中村屋の触媒、排気温センサーの取り回しが純正と違うのでセンサーハーネスを車体側から少し引っ張り出す必要があります。それ自体は大したことないのですが、グロメットを切る必要があるため復旧の際固定が上手くいかずハーネスがぶらーん、、、 仕方なく耐熱のアルミテープで留めていましたが、数日で剥がれ ...
難易度
2025年5月6日 23:04 nabetaroouさん -
GWの調整諸々NEW
GWがやってきました。 まとまった時間は取れないものの、普段よりかは時間があるので、完調目指して調整に励みました。 ①マフラーの位置が、左右でバランスが悪いので、調整を試みました。 タイコを外して、ハンガーをいじりましたが、メインパイプの形が合っていないので、合わせきれません。 吊りゴムが伸び ...
難易度
2025年5月6日 19:45 SunSunSummerさん -
サイドシルの耳を見えないように。NEW
ブログにもアップしましたが、横から見た時にサイドシルの耳が見えてしまうのが、どうも気になってました。 サイドステップとかも考えましたが、あまり大げさなのは好みじゃなく、FD3Sのボディラインを変えたくない... ボディに穴開け加工もできれば避けたいなぁと。 で、お手軽にできるというらしいので、EZ ...
難易度
2025年5月6日 18:25 FD3S2001さん -
-
MagSafeとか諸々
先月急遽FD乗って県外出張に行くことになりまして… バタバタしてた記録です。 とりあえず今使ってるスマホをスマートに装着出来るようにMagSafeの充電器を取り付け。 着けたらこんなかんじ。 飛び出て見えるけど助手席側には出てません。 兵庫→広島ってことで折角なのでノーマルECUに戻してフィードバ ...
難易度
2025年5月6日 02:07 さばんなさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-7 5型 NARDIステア キーレス(埼玉県)
539.0万円(税込)
-
ボルボ C70カブリオレ 電動オープン オートクルーズ ナビ ETC(大阪府)
72.5万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
