マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    備忘録です。 暇つぶし兼ねて 禿げてきてたワイパーアームを 塗り直します。 ペーパーかけて プラサフ吹いて 艶消しブラックを3回くらい吹きました。 締まりますね〜 オーナーしか分かんないけど…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 17:03 小石丸さん
  • リヤ ウォッシャータンク清掃

    以前リヤウォッシャータンクのキャップを開けた時、吸水口付近(ウォッシャー液のレベル)がかなり汚れていた。 その時は見なかったことにしましたが、今回ウォッシャータンクを清掃することにしました。 ゴムを上げて、4箇所で留まっているのをパチンパチンと外します。 上のビスを外して、10mmボルト2箇所を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 17:02 赤色さん
  • R35ワイパー流用によるダイレクトウォッシャー化

    コレ!!!!!!!!!!!!!! 失礼。取り乱しました。 ボンネットにウォッシャーノズルが着いている車の悩み、『ウォッシャーノズルの後ろのボンネットが水垢地獄』です。 これをどうにかしようとして、そうだ。こんな所にノズルがあるのがダメなんだ。となりました。 まず手始めに運転席側はR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 19:16 ユウファさん
  • ワイパー確認

    オートエグゼさんのワイパー。 前のオーナーさんが選んだ商品です。 なかなかオシャレですが。。。 雨はそんなにとばさないので、 僕は普通のでいいかな(苦笑) 次回、交換時は普通のにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 09:02 HL-Rさん
  • リアハッチ スムージング

    リアワイパーを使用しない派なので放置していましたがブレードがサビサビで耐えれなくなったので撤去してもらい純正ウイングボルト穴もカッティングシートで塞いだだけだったので一緒にスムージングしてもらうことにしました。 リアワイパーのモーターと一緒に不要になったウォッシャータンクも撤去してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 13:00 週末の帝王さん
  • ワイパーアーム塗装(錆落とし)

    かねてより気になっていた、 ワイパーアームの錆び。 これだけでみすぼらしくなりますw なので、本日は錆落としと塗装です。 早速、取り外し。 粗目のやつで、錆び落とし。 地肌がでました。 シリコンオフでキレイにしてから アストロプロダクツで安売りして いたこいつで塗装しました。 とても綺麗に塗れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 21:42 LUPI~N(ルパン)さん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その3

    新しい接点用グリスを塗りこんで、組み直しました。 穴が開いてるトメワですが、ステンレス製の性か、大丈夫そう?です。 プラの軸の方が心配ですが。。。。 イタバネが入っているので、どこまでトメワを押し込むか? が悩ましいのですが、「イタバネのストロークが半分、残ってる」くらいのとこまで押し込んどき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 22:32 hiro72さん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その2

    白いワッカの裏の接点を掃除するためには矢印のトメワを外さなければなりません。 コイツの外し方知らん。 しかも、結構、厚手のステンレス製。。。 なおかつ、回転軸はフレームから生えてるただのプラ軸。。。 くそ。。 ショーガナイので、チマチマ削ってみた。 1円の横が外したトメワですが。。。 → 再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 22:17 hiro72さん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その1

    ワイパーの元気が無いときがあるのでストックのモータをOHして使ってみることにしました。 確か、後期用のものだったと思います。 まず、3個の+ネジを外します。 あとで、位相の関係がありそうな部品が幾つか出てくるのですが、 多分?チャンと組まなければいけないのでは矢印の軸とアクチュエータ だけだと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月2日 22:06 hiro72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)