三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキキャリパー塗装

    フロントキャリパーに続き、 リアも塗っておきました。 フロントと同じく、ワイヤーブラシ でゴシゴシ磨き、ブレーキクリーナー で拭き塗装しました。 相変わらず、我ながら雑な 塗装・・・汗 タイヤを取り付けたら、 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月12日 12:51 hide916@Z27AGさん
  • ブレーキホース交換&Fキャリパーオーバーホール(164,931km)

    初度登録から10年16万km、いまだに無交換のブレーキホースを交換しました。社外品のステンメッシュ等も考えましたが安価&耐久性を鑑みて純正品をチョイス。 フロント 4605A784 ¥2420 リア 4650B135 ¥1325 それぞれ2つずつ必要です。 続いてキャリパーのシールキット。今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月10日 14:15 Kyo@るぱん33さん
  • フロントキャリパー塗装

    これを使って、フロント キャリパーを塗り塗りして みました。 ブレーキパーツ専用の、 耐熱塗料らしいです。 タイヤ外して、キャリパーを ワイヤーブラシで、ゴシゴシ 磨きました。 モクモクと煙のように 長年のパッドのカスが・・・ マスクしといた方が良いです。 鼻の穴が、真っ黒になって しまいます・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 21:42 hide916@Z27AGさん
  • ブリーダーキャップ交換

    先月YRアドバンスさんにてブレーキフルードの交換をしてもらった際にキャリパーのとこに付いてるキャップが割れてるので交換をした方が良いとの指摘がありました。 型番がMR249218 正直こんなキャップなんて必要なの?って思ったら結構重要なパーツでした(^^; ブレーキのエア抜き用の栓をブリーダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月23日 23:26 yuki雄さん
  • ブレーキオーバーホール

    ショップ:ボズスピードに依頼。 ブレーキの鳴きが酷いため、フロントのキャリパー・ピストンオーバーホールを実施する。 ・2019年1月、パッド&ローター交換。  それでも音は解決せず。 ・それから5000km程度と走行距離は少ないものの、念のためローター研磨も。  パッドも角4面の面取りをする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:24 シルバーエッグさん
  • リアブレーキローター交換

    リアのブレーキローターが購入時から減りを指摘されていまして、見て見ぬふりをして早2年。 もうすぐ車検でこれは指摘されるだろうなあと思い今ごろ重い腰を上げて交換です。工賃がもったいないのでもちろん自分でやっちゃうよ! で、タイヤを外したらいきなり潤滑スプレーをハブボルトの穴・水抜き穴っぽい何か・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:37 みすみさん
  • サイドブレーキのワイヤー

    左のサイドブレーキ死亡? 取り敢えず効かなくなったので車検のために直します〜 この画像は右のサイドブレーキワイヤー 何をするかと言うと右側のを左に流用すると言うもの 左は生産廃止なのかワイの買うところでは無理だったのでそんなに長さ変わらないだろうと言う事で思いついた次第です。 取り敢えず、さら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月8日 16:59 白ヌコさん
  • レグキャリフロントのブレーキを弱くする 2

     前回(2019.10月)は内側のみitzzの0.5に交換したのを、今回外側も0.5に交換しました。  内側は外へ移動。ブレーキのフィーリングは両側0.5のほうが好みの感触。  結果残ったR1は、別の車に使う予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 20:51 reonidasさん
  • ブレーキフルード交換

    納車してからブレーキフルードの交換をしてなかったのでこの期に交換 ワーコズのDOT4 走行距離 94599km 交換を結構さぼってたので黄色褐色 エンジン側は無色透明でしたが熱がよくはいるところは劣化してた模様💦 次からはこまめに変えないとね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 21:29 さっそうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)