取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フーガ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ディスプレイオーディオ取り付け
ドリームメーカーのディスプレイオーディオ(DPLAY-1036)を取り付けました。 設置感 GPSアンテナ線(赤矢印)はここの溝にはめて助手席側へ取り付けしました。 電源(青矢印)はシガーソケットなので下に落としてコンソール内に配線隠しつつ、センターコンソールのソケットへ繋いであります。 滑り止め ...
難易度
2025年4月18日 23:25 こしゅさん -
BOSEスピーカーに交換③ (いったん完了)
BOSEスピーカーへの交換、最終章です。 やっぱりうまく行きません。 沼なのでこれ以上は頑張らないことにしました。 スイープ音源の測定結果。 出力スピーカーはフロント左右のみ。 200~600Hzあたりがへこんでます。 接続図です。 コンデンサが並列で入っているのは、手持ちの物を入れて ...
難易度
2022年3月20日 21:48 p_toodさん -
サイバーナビ取り付け完了
依頼していたナビの取り付け完了。 地元のショップさんにて。 フーガへの取り付け作業は、初だったそうですが パネル部の加工、配線等 完璧です。 アゼストのデコーダーは、自分で設置。 メインユニットは、運転席背後の足元へ。 コントローラーは、画像の位置。 サイバーナビの音声は、純正AUXから出力 ...
難易度
2021年3月17日 06:45 浮世鮫さん -
車内無音・・・(BOSEアンプ交換)
新車から15年。 とうとう、車内すべて無音になりました。 昨年夏からちょいちょい鳴らなくなっていたが、だましだまし使っていたがダメになった。切り分けしたわけではないが、おそらくアンプだろうと判断し型番チェック。 平成20年度の取り外しらしく3~4年新しくなった。 コネクタ形状があっていたが、互換性 ...
難易度
2020年5月8日 21:05 グレイッシュさん -
ナビ取り付け 完成編
2日連続取付作業! だって3連休だから!w 前回でも言いましたが、今回はマルチモニターの移設とパネル加工となります。 エアツール大活躍。 パネル加工の前提として 絶対に時計は残す! でした。w かっこよくないですかこの時計? 個人的に気に入ってるところなので、これだけは外せません。 ボリュー ...
難易度
2019年10月21日 15:54 ゆみなりさん -
-
ナビ取り付けの下準備 その3
さて、ナビの取り付けもいよいよ大詰めに。 今回はCDチェンジャーの撤去やナビの取り付けをしていきたいと思います。 とりあえずバラしてチェンジャー撤去。 写真は既にチェンジャー捨てたあとですw その辺りは他の方の整備録とかにありますので割愛。 とりあえず、ナビユニットをバラすと基盤むき出しなの ...
難易度
2019年10月20日 23:21 ゆみなりさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
-
ポルシェ マカン 純正ナビ 全方位カメラ 革シート ETC2.0(東京都)
1355.8万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
