スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーハーをトランクに埋め込み!!

    皆さんお久しぶりです!! とある日、とある先輩から高級デッキを激安破格の値段でゲットする事ができました!! せっかく良いデッキをゲットできたならちゃんと作るべか!! と言う事でマービーの時に使っていた機材&家に在庫してあった材料を使ってお安くトランクにウーハーを埋め込む事に!! と言う事で早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月21日 21:25 よしみ!さん
  • ツイーターグリル加工(音質向上計画♪)

    レヴォーグの時も加工していましたが、純正のスピーカーグリルではどうしても音が詰まっている感じがするので、今回もガラグリルを製作することにしました。 某社のグリルは高くて手が出しにくいので建材を使って音抜けが良くなるよう加工しました(*´∀`*) 建材がこの加工に使ってくれと言わんばかりのピッタリサ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年9月21日 07:10 フォレなかさん
  • SJフォレスター化粧板作成②レザー貼り編

    前回作った化粧板、片側塗装失敗し、レザー貼りにすることに。レザー貼りの際のポイントを記しておきます まずは使うレザーですが、私はシンコールオールマイティーを使ってます。 そして、レザー貼りの前の儀式。 裏地を剥がしていきます。 伸びない裏地を剥がすことで加工性をあげます。 今回の化粧板では急に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月4日 22:32 UchiPさん
  • フォレスターSJスピーカー化粧板作成

    ドアスピーカーはインナーバッフルを立ち上げたフロート型のバッフルなのでドアの内張側と結合するアウターバッフルとは異なり、ドアの内張とスピーカーは直接つながりません。アウターバッフルにすると間にMDFが入ったりして音には良く無いのでこういう構造です。 バッフルは出来上がったので化粧板を作成します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月17日 13:55 UchiPさん
  • スバル純正 スピーカーグリル加工(ツイーター取付)

    今回はフォレスターから他の車に乗り換える為に今ついているスピーカーを純正っぽく戻す作業を行なっていきます。 ただ、普通に戻したらつまらないので、戻した車もそこそこ良い音質になるようにしていきます。 スバルから純正のスピーカーグリルを買ってきます。 品番は 66118FJ011 左 66118FJ0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 23:41 UchiPさん
  • アウターバッフル

    皆さんお久しぶりです! コロナの影響で会社もGWは休み!! 天気も良いし暖かい…出掛けたくなってしまいますが我慢我慢… そうだ! 車を走らせられない様にすれば出掛けない!!stay homeできるわ!! と我ながら名案が😎 と言うわけで材料やら色々揃えておりました♪ 車を走らせられない様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月5日 17:07 よしみ!さん
  • HELIX URC-3を使いやすくする(20200606改訂)

    わかってたことなんですけど… つまみにくいんですよ😅 このサイズのポッチをグリグリするのは嫌いじゃないけど…(*´∇`*) …やっぱりもうちょっと実用性が欲しくなりました。 色んなノブを持ってるのですが、今回はメインボリュームのところだけ赤にしようと思います。 赤というよりピンクに近いです。ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 22:39 UchiPさん
  • HELIX URC-3 縦型に改造して取付

    HELIXの小型のボリュームを買いました。 質感とボリュームのカチカチ回す感じは嫌いじゃ無いので取り付けようと思いますが、 これ、縦につけたいのです。 でも文字の関係でダサくなります。 どうにかしようと思います。 バラしてパネルを裏返したら対称デザインだったので裏の無地面使える様子。やったね😄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月26日 21:54 UchiPさん
  • サブウーファーリモコンダイヤル調整

    ALPINEのサブウーファーのゲイン調整ダイヤルは、すごく軽くて微調整も難しくまた、車の振動などで勝手にダイヤルが動いて困っていました。 そんなときにどこかのレビューで25㎜のパッチンを使うと良いというのがあったのでホームセンターで買ってつけてみました。 行ったホームセンターには、これしかなくとり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 11:35 Layさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)