• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

2024.5 群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!

2024.5 群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!こんにちは☆

今日は、毎月定例の群馬オフがあり参加して来ました。
今月から榛名湖畔での開催でしたが、今朝になってハルナマルシェというハンドメイドなどの雑貨や、こだわりのフード・スイーツなどなどのお店が出店するイベントが同日開催だということが分かり、駐車場のキャパが大丈夫か心配しましたが、何とか無事に開催することが出来ました。

まずは、関越道・駒寄PAで皆と合流して、プチツーしながら榛名山を目指します。







榛名湖畔での開催のときは、こういう感じでプチツーが出来るのも楽しみのひとつだったりします。








榛名湖へ向かう長い直線のところでは、ヤマツツジが綺麗に咲いていました。


間もなくオフ会の会場というところで、モクトさんと遭遇。


今回は、第3日曜開催という異例の日程でしたが、沢山参加してくださいました。







参加車両☆

















































今日の榛名富士。晴れ間はありませんでしたが、過ごしやすい1日で良かったです。


お昼は、いつもお世話になっているロマンス亭さんで、ざるそばをいただきました。



せっかくなので、ハルナマルシェに行ってみました。


2010年から開催されているイベントで、来月・再来月の出店枠はすでに埋まっていらっしゃる人気のイベントのようですね。






以前、所ジョージさんの世田谷ベースで紹介されていたシートベルト トートバック等を商品化しているギアさんが出店されていました。


モクトさんは、他のお店で名刺入れを購入。

ハンドメイドなのに、かなりお安くてビックリ。良いお買い物が出来て良かったですね♪

大食いキャラ 大将の今日のお昼は、ハルナマルシェで調達していました。



しまさん、伊勢崎オートモービルフェスタのPRをしてくれてありがとーーー。


閉会予定の14時頃から、ポツポツと雨が落ちてきたので、早めに閉会となりました。


ご参加の皆さま、今日もお疲れさまでした!
今日は、いつものように車種毎に整列が出来なかったり、少々ご不便をお掛けしたりしたと思いますが、ご協力有難うございました。
来月は第2日曜開催ですので、お間違えなくお願いしますね!
来月も元気な顔でお会いしましょう(^o^)


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆





Posted at 2024/05/19 17:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2024年05月16日 イイね!

テイスト・オブ・ツクバ 2024

テイスト・オブ・ツクバ 2024こんばんは☆

先日の日曜日は、毎年2回、筑波サーキットで行われている日本最大級の2輪の草レーステイスト・オブ・ツクバ2024に初めて行って来ました。

朝8時から公式予選がはじまるクラスがあるので、5時半に自宅を出発。


無事に7時半頃に到着しました。


グランドスタンド裏で、超希少ホンダCB1100Rを発見!

こちらの車両はレースに参戦する車両ではなく、CB1100Rオーナーズクラブの車両のようでした。
CB1100Rだけでも感涙ものなのに、フレディ・スペンサー氏と片山 敬済氏のレプリカヘルメットにも感激しちゃいました。

パドックは、まだ落ち着いた雰囲気でした。


車検場。


おーーー。NS250Rの中でも、私の大好きな片山レプリカのロスマンズカラーじゃないですか♪


と、朝からテンションが上がりっぱなしでしたが、公式予選がはじまる時間が近づいて来たのでコースサイドに向かいました。

普段入れないエリアが開放されていたので、公式予選の前半はダンロップコーナー先のアジアコーナーにて。


<ZERO-2クラス>ヤマハ R1-Z


<ZERO-2クラス>カワサキ ZEPHYR


<ZERO-2クラス>ヤマハ R1-Z


<ZERO-2クラス>カワサキ ZEPHYR


<ZERO-2クラス>ホンダ NS250R


<ZERO-2クラス>ヤマハ RZ250R


<D.O.B.A.R.-2クラス>ホンダ Dream CB350


<D.O.B.A.R.-2クラス>ヤマハ RD350


<D.O.B.A.R.-2クラス>ヤマハ RX350


<D.O.B.A.R.-1クラス>カワサキ Z650


<D.O.B.A.R.-1クラス>ヤマハ XJ750E


<D.O.B.A.R.-2クラス>ホンダ CB400F


<D.O.B.A.R.-1クラス>カワサキ Z750FX


<D.O.B.A.R.-1クラス>カワサキ 750SS


<ZERO-3クラス>スズキ GSX-R750


<ZERO-3クラス>ドカティ 851Racing


<ZERO-1クラス>カワサキ Z750GP


<ZERO-1クラス>ホンダ NS400R


<ZERO-1クラス>カワサキ GPX750R


<ZERO-1クラス>カワサキ ZEPHYR750


<ZERO-1クラス>ホンダ CBX750F


<ZERO-1クラス>カワサキGPZ750R


公式予選の後半は、ダンロップコーナー付近にて。


<MONSTER Evo.クラス>
カワサキ ZEPHYR1100


<MONSTER Evo.クラス>ヤマハ XJR1200


<MONSTER Evo.クラス>
カワサキ ZEPHYR1100


<MONSTER Evo.クラス>ヤマハ XJR1300


<MONSTER Evo.クラス>カワサキ Z1000J


<MONSTER Evo.クラス>ヤマハ XJR1300


<MONSTER Evo.クラス>
カワサキ ZEPHYR1100


<F-ZEROクラス>ホンダ CB1000R


<F-ZEROクラス>カワサキ Z900RS


<F-ZEROクラス>カワサキ Z1000


<F-ZEROクラス>スズキ GSF1200


<F-ZEROクラス>カワサキ Z900RS Cafe


<F-ZEROクラス>カワサキ Z1000


<F-ZEROクラス>ホンダ CB1000R


<F-ZEROクラス>ホンダ CB1300SB


<HERCULES クラス>カワサキ GPZ1000RX


<HERCULESクラス>カワサキ ZRX1100


<HERCULESクラス>
MV AGUSTA BRUTALE800RR


<S-MONSTER Evo.クラス>ホンダ CB1100R

元・ホンダワークスライダーの宇川徹さんが、初参戦されていました。

<HERCULESクラス>カワサキ GPZ900R


<HERCULESクラス>スズキ GS1200SS


<HERCULESクラス>OVER Racing Y.C.09-A


<HERCULESクラス>スズキ 鐵隼

元・スズキワークスライダーの加賀山 就臣さんは、毎年テイスト・オブ・ツクバに参戦されています。

<HERCULESクラス>KATAKURA Tー02


<S-MONSTER Evo.クラス>ヤマハ XJR1200


<HERCULESクラス>カワサキ ZRX1200S


公式予選終了後は、パドック内を散策。





全日本選手権のような規模の大きなレースもいいですが、こういうローカルレースの雰囲気を残したレースも好いものです(*^^*)






また、片山レプリカのロスマンズカラーに遭遇♪


加賀山 就臣さんを発見。

長年、スズキ一筋でレース人生を歩んで来られ、現役引退後は引き続きスズキのマシンで全日本選手権にチーム監督として参戦されていましたが、スズキの撤退により今年からドカティ・ワークスのマシンがドカティ本社から貸与をされるという異例の待遇で今年も全日本選手権に継続参戦されています。
2輪レース界を盛り上げてくださっている立役者のお一人です。

加賀山選手のマシン スズキ 鐵隼。


午後の決勝レース前に、OGA選手によるパフォーマンスが始まるので、パドックからピットレーンに移動しました。




私はOGA選手のことを存じ上げていなかったのですが、YouTube登録者数が11.3万人もいる方なんですね。






普段観ることのないパフォーマンスに魅了されました♪

決勝レースは、第一ヘアピンで☆


<ZERO-2クラス>ホンダ VF400FcDream号


<ZERO-2クラス>カワサキ ZEPHYR


<ZERO-2クラス>ヤマハ RZ250R


<ZERO-2クラス>ヤマハ R1-Z


<D.O.B.A.R.-2クラス>ホンダ Dream CB350


<D.O.B.A.R.-1クラス>カワサキ Z650


<D.O.B.A.R.-2クラス>ホンダ CB400F


<D.O.B.A.R.-2クラス>ヤマハ RX350


<ZERO-3クラス>ホンダ VFR750R


<ZERO-1クラス>カワサキ GPX750R


<ZERO-1クラス>カワサキ GPZ750R


<MONSTER Evo.クラス>カワサキ Z1000J


<MONSTER Evo.クラス>ヤマハ XJR1200


<MONSTER Evo.クラス>カワサキ Z1000J


<F-ZEROクラス>ホンダ CB1000R


<F-ZEROクラス>ホンダ CB1000R


<F-ZEROクラス>カワサキ ZRX1200R


<F-ZEROクラス>カワサキ ZRX1200R


<F-ZEROクラス>
MV AGUSTA BRUTALE1090RR


<HERCULESクラス>スズキ 鐵隼


<HERCULESクラス>スズキ 鐵隼


<S-MONSTER Evo.クラス>ホンダ CB1100R


<HERCULESクラス>スズキ 鐵隼


毎年2回開催のうち、5月は群馬オフと、11月はスーパーGTと日程が被っていたので今まで観戦に行けなかったのですが、今回は群馬オフが翌週にズレたお陰で観戦に行くことが出来ました。

参戦マシンが丁度私の世代にピッタリだからだと思いますが、観客の9割くらいが40歳代以上の人達ばかりで、物凄く居心地の良いイベントでした(笑)
出来たら、毎回観戦に行きたいくらいです(^.^)

また是非、都合をつけて観戦に行きたいと思います。

今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







Posted at 2024/05/16 20:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2024年05月14日 イイね!

第1回 伊勢崎オートモービルフェスタ

第1回 伊勢崎オートモービルフェスタこんばんは☆

6月2日(日)に、伊勢崎オートレース場の駐車場で第1回 伊勢崎オートモービルフェスタが開催されます!

すでに200台の参加枠が一杯でキャンセル待ちの状態ですが、見学は無料で出来ます♪
大衆車からスーパーカーまで、幅広いジャンルのクルマが申し込みをされているそうですので、お時間のある方は是非行かれてみてください♪
※私は残念ながら、スーパーGT観戦のため不在です(>_<)







Posted at 2024/05/14 18:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2024年05月09日 イイね!

吊り橋&たまたま見つけた絶景

吊り橋&たまたま見つけた絶景こんばんは☆

前回の林道走行ブログの続きになります。

林道 山崎線リベンジ成功の後は、こちらの動画で取り上げられていた林道沿いの吊り橋と、標高の高いところを通っている絶景林道 柿平線(動画の中では紹介のみ。実走はしていない)に向かいます。





体験の森・花咲森のキャンプ場を通過。

大型バスに乗り込む学生さんらしき若者が沢山いました。

花の駅・片品 花咲の湯のところでは、沢山の鯉のぼりが舞っていました。



国道120号線に入って、吹割の滝を通過。


結構、観光客がいました。


脇道に入ってお目当ての林道に向かいます。


老神温泉の仙郷を通過。

この道は初めて通りましたが、素敵な外観の宿でした。

吊り橋付近を通る老神大揚線の始点に到着。


緑が眩しい~(*^^*)



対岸に老神温泉のホテル群が見えてきました。


ここを右折し、内楽橋を渡って対岸に行ってみます。



内楽橋。


老神温泉のホテル群と渓谷。

なかなかの絶景でした。

折角なので、老神温泉街を散策してみました。






老神温泉には初めて来たのですが、結構綺麗なホテルが多く、草津温泉や四万温泉などと違ってそれほどメジャーではないので、お忍びで来るにはお勧めかもです(^^*)


お目当ての吊り橋へ向かいます。




途中で見晴らしが良い場所があったので停車。


ここを右折。



本命の吊り橋 島古井吊橋に到着。


先ほどの動画(20分25秒辺り)では、欄干が低過ぎて怖いので、バイクから降りられないと言ってましたが、果たしてどうでしょうか。


吊り橋の真ん中辺りで駐車してみました。


クルマから降りてみましたが、やはり欄干が低くて、もし突風でも吹いたら風に煽られて川に落ちそうな感じがして、かなり怖かったです(*_*;




なので、急いで記念撮影して



すぐクルマに乗り込んで橋を渡り、Uターンして運転席から軽くまた撮影をして元の林道に戻りました。



最後は、先ほどの動画で紹介されていた標高の高いところを通っている絶景林道に向かいます。



ここを左折して柿平線に入線。


・・・と、お目当ての柿平線に入線したつもりだったのですが、完全に道を間違えていまして、全く別の道だったことが後で分かりました。
ということで、帰宅して先ほどの動画を見返すまでは、道を間違えていたとは知らずにいることになります。
ただ、この先で思いがけず良い景色に出会えたので結果オーライでした。

どんどん奥へ進みます。





Y字路になりました。
絶景があるということだったので、上っている方でいいのでは?という軽い気持ちで左側の道に進んでみました。


結構な上り坂でした。



ゲートがありましたが、開いていたので気にせず進みます。


ゲートがあった辺りから、急に道の両側に木々が無くなり、荒れた牧草地のような雰囲気になりました。






急に目の前が開けました。



ここでも野生動物が下りてこないようにする柵が設けられていました。


ここで終点。柵の前で記念撮影しました。


振り返ると、こんな景色。


この絶景を独り占めでした♪ 



下山しようとしたら、往路では気が付かなかった脇道があったので入ってみました。


この辺りの山を整備するための作業道のようでしたが、適度に荒れている感じが良かったです(^-^)








往路のY字路に戻り、先ほど(青矢印)とは別の右側(緑矢印)の林道に行ってみます。


私の感覚では、すぐ行き止まりになると思っていたのですが




かなり奥まで道が続いていて




途中から整備された路面に変わりました。






舗装路が見えてきました。


名も無き林道かと思いましたら、穴平線という標識がありました。

この標識は起点となっていて、ここまで終点側の看板は見当たりませんでしたが、感覚的にはY字路のところが終点のような気がしますね。

帰途で、良い雰囲気のトンネルを発見!


記念撮影しました☆


ここは北海道か?と思えるような真っすぐな道を発見!


良い感じの写真が撮れました♪


この日は、前回のときに途中断念した林道のリベンジが叶い、加えて見所一杯の林道走行も出来て、大満足の1日になりました\(^o^)/
 
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







Posted at 2024/05/09 12:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道走行 | 日記
2024年05月07日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024こんばんは☆

先日の5/5は、幼馴染みY君と3年振りにながのノスタルジックカーフェスティバル2024に行って来ました。

朝7時に出発して上信越道で長野市に向かいます。

今回はY君にクルマを出してもらいました。

遠くに、まだ雪を纏った北アルプスの山々を拝むことが出来ました。


想定していた渋滞も無く、9時過ぎに会場に到着。
まだ開場前だったので駐車場の見学をしました。

トヨタ・セリカ





マツダ・サバンナRX-7




先ほどのセリカも、こちらのRX-7も極上車でした。

アルファロメオ155



メルセデスベンツ220S




またアルファロメオ155を発見。




メルセデスベンツ190E



スバル・アルシオーネ




BMW535i



一通り見学したので、入場することにしました。


日産・チェリークーペ X-1R



日産・セドリックバン

車体が大きく感じたのですが、この大きさで5ナンバーだそうです。



この時代のクルマのフロントガラスは、丸味を帯びたデザインが多いですよね。

リアのガラスは、上から下に開くのだそうです。


三菱・ランサーターボ。





いすゞ・フローリアン1800TS 初めて見ました。





いすゞ・ピアッツァとPAネロの共演。


PAネロは、ピアッツァ・ネロの後継として誕生した車種なんですね。




ピアッツァ・ネロの存在は知っていましたが、PAネロは知りませんでした。

いすゞ・ピアッツァ



当時物のレカロ。

電動のレカロがあるなんて知りませんでした。





ダットサン・ブルーバード エステートワゴン



日産・ブルーバード








フェラーリ512BB



フェラーリ365GT 2+2




デ・トマソ・パンテーラ









西部警察のスーパーZ




三菱・スタリオン




ポンティアック・ファイヤーバード


ポルシェ928



ナイト2000


車内まで再現されていました。


フォード・シエラ RSコスワース




メルセデスベンツ190E


旧知の仲のコルビー君のシボレー・コルベット


トヨタ・セリカXX

このタイプのXXは知りませんでした。




トヨタ・セリカGT-FOUR(1991年WRC仕様)








三菱360バン


前開きドアと、後輪が少しフェンダーに覆われているのが可愛いですね。

この色合いもイイ。今販売したら人気が出ると思います。

ダイハツ・フェロー


このリア部分に特長がありますね。


スズキ・フロンテ800




このスズキのロゴのデザイン、カッコいいです。










トライアンフ・スピットファイア





トライアンフ・スピットファイア



ツェンダップ・ヤヌス

2人掛けのシートを背中合わせに置いた4人乗りの車両。
こちらが前方。

「前後対称」の設計。こちらが後方。

車名のヤヌスの由来は、前向きと後ろ向きの2つの顔を持つ姿として描かれるローマ神話の神のヤヌスから来ているそうです。

リトラクタブルヘッドライトを持つマツダ・コスモ。










ウルトラセブンに登場したウルトラ警備隊の車両 ポインター号













ここで一旦お昼にしました。


このイベントは、お昼のメニューが充実していまして、我々はハンバーガー&ポテトにしました。

期待していた以上に美味しくて大満足でした。



お腹が満たされた後は、このイベント恒例のパレードランの見学をしました。



※ここの写真は一部の車両です。全ての車両はこちらをご覧ください。

パレードランの後は、フェラーリモデラー山田さんの個展へ。


何度拝見しても、ため息が出るほど素晴らしい作品の数々です。




車体の下回りまで見られるよう工夫がされていました。

物凄く大きなサイズの250GTO

このモデルは塗装しないのだそうです。

他のモデルと同様、細部までしっかりと作り込まれています。



山田さんもお元気そうで良かったです。

今までの個展の様子をご紹介しますね。
2012年3月19日
2012年5月10日
2012年11月11日
2014年7月20日
2016年7月30日
2021年6月27日
2023年7月16日

その後も会場内を見学。




トヨタ・スターレット リミックス



なんと販売台数が約200台という超レア車のようです。





メルセデスベンツ190SL




午後の部のパレードランが間もなく開始されるとのことだったので、パレードランを見学してから帰途につくことにしました。



※この写真は一部の車両です。全ての車両はこちら①こちら②をご覧ください。

クラシックカーイベントは、過去に見たことがある車両ばかりだったりするのですが、今回のイベントは見たことが無いクルマが多くて、大満足なイベントになりました。

帰途では、高速SAでソフトクリームを食べて

こんな奇岩を見て

世界初となる、災害に備える予防保全工事の現場を見て

上信越道・横川SAで渋滞にハマって

ケンメリに遭遇して

と盛り沢山な1日となりました。

今日も最後までご覧いただき有難うございました☆




Posted at 2024/05/07 20:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラシックカーイベント | 日記

プロフィール

「@くみちょう♪ さん。 長野まで遠征とは! お疲れさまです🎵 楽しんで来てください🤩」
何シテル?   05/19 16:50
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56 78 91011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation