• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

4年ぶりの本格車検編集後記。

4年ぶりの本格車検編集後記。 ヤフーブログ編集後記。

06/12"4年ぶりの本格車検"


記事はこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/shaloe_system/4696814.html

ども。高丘です。

今日は前回ユーザー車検のエスティマの話でした。

"車検前にやるべき整備がなされていない可能性があった"と書きました。ユーザー車検というのはまさにオーナーさんが直々に陸自で車検取ること。コレの怖いところは数値や状態が法律の基準をパスしてればそのまま通れてしまうこと(事前整備やった?と聞かれたら「後整備する」で通ってしまう…)。つまりは2年前何もやってない可能性があるんですね。

これで嫌な経験をしているんですよ。以前の記録が殆ど無いクルマ=ユーザー車検通しまくりの疑いがあるクルマのドラムブレーキがバラせず,結果ベアリングを破壊処置して外したため,色々と面倒なことになったり…。これはハブドラムというタイプのドラムブレーキで二駆のスズキ車など多くの車種に使われている物。こやつの場合,定期的に開けて軸部分にグリスを塗る必要があるのです。実際前回車検してバラして組んだつもりがここの注油を忘れてベアリング破壊処置なんてのはあるケースなんです。…これをもしも長年外さずに放置してたら?…恐ろしいでしょ?

伊達にラジオのCMで某金八先生が点検整備の重要性を訴えているわけではないのです。やっぱり車検はしっかりした整備工場でよろしくです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 19:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

0815
どどまいやさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 19:57
恐ろしいですね(^-^;

しっかりするよう気を付けます。
コメントへの返答
2011年6月12日 20:04
気をつけてください〜。

特にブレーキはしっかりね。動かないより止まらないのほうが恐ろしいのです。
2011年6月12日 22:37
車検か・・・

確かあと1年だったはず・・・
コメントへの返答
2011年6月12日 22:44
keiとかだとF6A車だと軒並みタイベルとかが交換時期,K6Aでもヘッドカバーパッキン交換とかオイル漏れへの対処が始まってくるころですね。

あとkeiのヘッドランプレンズ(プラスチック製)が曇ってくるがほとんどだったりします。
2011年6月13日 0:38
車検ですか・・・

いつだったか覚えてないっす(笑)

まだ新しいから問題ないはず・・・
コメントへの返答
2011年6月13日 11:13
JASPAL家のワゴソRはそうですね。22年納車みたいだから大丈夫です。

大切に乗ってくださいな。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation