• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

ややこしき電動ガンバッテリーの世界

えー,改めまして…ども,高丘です。

今日は散髪へ行った以外は家に引きこもり。

やったことはみんカラのスタイルシート変更。なぜかミュー(の中の人繋がり)仕様となっています。まあこれはQMA公式?ネタですからね。気にしない。

その後は…ずっとG36Cのバッテリー錯乱です。

まず言います。

電動ガンのバッテリー種類多すぎてわからん!!

ラジコンより倍は大変です。ラジコンは種類とセルの数を覚えておけばほとんど問題ありません。しかし電動ガンだと一転します。種類はもちろんセルの数と更に形状・形態まで関わってきます。しかもラジコンほどニカド・ニッ水が衰退をしておりません。裏を返せばLiPo・LiFe系がラジコンほど浸透していません。全種類現役で様々な形状が売られています。そしてややこしいことは

G36Kフロントセットに対応するバッテリーの情報があまりにも錯綜していること。

G36Cドノーマルと変わらないというものからラージバッテリー入るというものまで。しかしどうにかこうにかしてここまで把握しました。

9.6Vのセパレートはとりあえず入りそうだ

ということ。まず最初にもたらされたのは9.6V1100mAhという情報。 次は2ちゃんで得た二股ミニバッテリー搭載可能という文字。でいろいろ探した結果,元々の8.4V/600mAhニカドから9.6V/1400mAhニッ水に増強できることが判明。裏を返せばラージバッテリーは都市伝説ということになりますが,外付け工事なしでも1日の定例会は1本でイケるくらいの容量確保はできるということになります。初心者な故の錯乱ですが,まあ結果オーライですね。ちなみにG36KのRASハンドガードは外付けもしく6+1ミニサイズでおkという話。なるほどなるほど…。

結論:ラージバッテリー外付け化案,本日付で一時凍結

です。AG36がバッテリー度外視で入れば再検討ということにしませう。ちなみに今更ですが…もしもマルイG36Cにグレネード付けたい場合…

G36Kフロント化+ハンドガードをG36KのRAS化+レイルシステムさえあれば付けられる短めのグレネード


のほうが恐らく正解です。これものちにやってみようと思いますが,間違いなくこっちのほうが確実かつ無難なはずです。今からスタンダードG36Cを買う方,ご参考にどうぞ。

おっと…ファンヒーターの灯油が切れたようです。では一旦さらば…。
ブログ一覧 | サバゲー | 日記
Posted at 2012/03/05 18:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

こんばんわ
パッパ―さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

二の丑
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:19
最後の灯油オチ(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 23:40
ちょうど切れたのです。

満タンにしても10分以上認識しない調子のいい野郎です。
2012年3月6日 3:28
バッテリーは、まずはメーカー指定の方が良いと思います。

先週行ったフィールドで、LIpoバッテリーユーザーの方の電動ガンから煙が出ており、私を含めて4人から「早く引っこ抜いて!」と。
コメントへの返答
2012年3月6日 20:08
そうですねえ。そもそも直ぐ様LiPoは無理なんで^^;LiPoは未だに取扱に関してデリケートですから…。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation