• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

つまらんと思わないこと

改めまして高丘です。

今日のぴったんこカン・カンをご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?

そうそう。野村萬斎さんが出たの。安住さんが鯛やったの。

盆山という演目をやっていました。

実はあの盆山,鯛の鳴き声の前に実はいろいろ盗人の方(安住さんポジション)に動物の鳴き声をさせるんです。最後の最後で鯛が出てくるのです。個人的にそこが残念だったのですが,面白くなかったという人は少なかったと思います。

なぜそんなこと知っているのか?当然見たことがあるからです。

個人的には非常にいい思い出ですが,残念ながら負の経験も多かった体験でした。

高校時代の話です。大体三学期くらいでしょうか?その時に文化的授業やなんやらで今はなき秩父市民会館で全校生徒が何らかの文化体験をする1日がありました。3回のうち2回はとてもいいものでした。1回はとても有名だと思いますが寺内タケシさん率いるブルージーンズの公演でした。そしてもう1つが狂言でした。その時に盆山が披露されたのです。

いや〜非常に面白い。日本の伝統芸で声をだすものはどれもこれもキレがよく洗礼されています。その中でも狂言は磨きのかかったものです。基本,オイラは笑い上戸ですが『納得する笑い』というモノを経験することは多くありません。すっと懐に『ああ〜そうか〜』『なるほど〜』と思いながら笑うというのはそうできるもんじゃあないのです。

しかし…オイラの高校は残念ながら旧来的な体育会系主義が根強い場所。オイラが怒り狂ったそのイデオロギーはオイラの観点から見るととにかく異様な光景でした。

9割が爆睡しているかケータイを見ていたのです。


「ああああ!!!もうコイツら退学させたい!!!」


と心の底から怒りがこみ上げてきました。許されるならばもう寝ている奴全員を竹刀で顔面を一刀両断して叩き起こし,ケータイはその場で握っている手ごとハンマーで叩き割りたいくらいな程の憤りを覚えたのです。

狂言というものは1つの何もない舞台の上で人が声と動作で物を表現する方法を取ります。狂言師の放つ表現のキレは斬鉄剣です。しかし寝るヤツらはまるでこんにゃく。芯はおろか,表面にも後=記憶が残らないのです。なぜ記憶が残らないのか?心に響かないのか?寝てしまうのか?理由は簡単。

想像を巡らせないからです。

更に憤りを隠せないのは,ここは実業高校であったこと。これから工業農業を支えるには最低限の発想力がなければなりません。オイラもこの面は今まさに悩んでおりますが,あの寝てたメンツの中に社会で最低限必要な発想力を身に着けている人間が果たして何人いたのやら。恐らく半分以上は今そこに関してオイラと同じくらい悩んでいるか発想力を求める社会に逆ギレをしているんじゃないかと想像しています。もしもこの発想が当たっていたなら,狂言師の方含めあの空間にいた人間全員がこのことを悔やまなければなりません。

ラジオでもこの発想力をリスナー側に求める場面は多々あります。あるラジオ番組ではあまりにも想像力のないリスナーに対してパーソナリティが

「お前らラジオ力という能力を身に付けろ!!想像をしろ!!馬鹿野郎!!」


と公共電波上でマジギレした事例もあります。

そんなオイラですが,こと痛車に関しては先入観からか例の狂言舞台で言う寝る側の人間に2年間なっていました。つまり痛車屋になると思っていなかった専門校の2年間です。正直,ものすごく惜しいことをしたなあと常々後悔しています。先入観で抵抗があるものを今すぐに想像を働かせよというのは大変です。しかし,もしも想像を働かせることができたなら大きなアドバンテージとなります。こんにゃくを斬れる発想はこういうところから生まれてくるかもしれないのだから。斬鉄剣で斬れないなら包丁を持ってくればいいと。痛車にかぎらず整備でもこの発想は重要なものになってくるでしょう。あ〜悔しいなあ…。

そんなワケで狂言はとてもいいものです。一度見てみては如何でしょうか?なにかイイ物を得られるかもしれませんよ〜?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/11/02 22:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年11月2日 23:44
何故か見ていた。ww

TVつけたら、そのchだった。

多分、深夜番組録画のせい!?(謎
コメントへの返答
2012年11月3日 18:59
なんと。そうでしたか。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation