• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

今年のオートジャンボリーはわかりやすく……

ども,高丘です。

レモン「今日なんでツタヤよったの?」

え?例のごとく軍歌が猛烈に聞きたくなって探してみたが…

何もなかった…。

レモン「そう……(正直思うんだが…若干ハマりすぎ…)」

エーリカ♪デンデンデン♪

 
  

さて,今日は先日エントリー準備中というお話をしたオートジャンボリーの続報を。

まずエントリーそのものの変更のお知らせです。

先日,去年と同じ方法をとると言いました。

しかし,去年と同じく『エントリー方法が若干わかりにくい』というお声をいただきそうな情勢となりそうだったので変更いたします。

まだ更新していないため未掲載なのですが,うちの会社のホームページのイベント欄にエントリーシートのPDFファイルを配置します(現在製作中)。

これに事項を記入して会社のメールアドレスにデータを送信,もしくはファックスで受け付けるという方法を取ろうと思います。恐らく項目は以下のとおりとなります。

・HN(必須)
・車種(必須)
・仕様(仕様変更の方も想定してあえて必須にしません)
・連絡先(メールアドレス必須)
・エントリー車両の写真(改造関連で当日強制退出というトラブルを避けるための処置です。必須ではありませんが,出来る限り添付願います)


そして当日なんですが,エントリー無し車を見分けるため受付にてHNと車種(と場合によってはメールアドレス)をお聞きします。もしもエントリーされていない場合はいかなる理由があっても強制退出となりますのでご了承ください。

去年は数台だけですがエントリー無しで来てしまった方がいらっしゃいました。去年こそ会場内に余裕があったため許容出来ましたが,今年は敷地をギリギリいっぱい使って行うことに加えて,エントリーシステムの変更により入場後の車両移動が去年より多くなることが予測されるため,当日エントリーを特別にお受けできることが不可能となっています。特殊な立地条件の中で出来る限り多くの方にエントリーしていただくため,何卒御理解願います。

またオーディオアピールの方はお伝えしているとおり現在交渉中です。ごくごく僅かな騒音規制が入るくらいで済むよう,案を練っている最中です。去年は専門学校の方から『もうちょっと盛り上げても良かった』というお声を頂いているので,是非とも実現したいと考えております。ここは手前どもが全力で努力しますので,引き続き続報をお待ちください。

そしてあともうひとつ。エントリー代です。翌日が館林ということは手前どもも承知済みです。2日連続でイベント参加という方が大勢を占めると思いますが,この盛り上がりに水を指すような負担にならないよう……

去年と同じくエントリー料金無料を実現できるよう現在全力で努力しております(もちろんパーミット等の記念品も含めて無料に出来れば最良であります)。

関東が痛車で熱く盛り上がる素晴らしい2日間となるようにしたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。














おまけ:前置きのネタ↓
ブログ一覧 | お知らせ | 日記
Posted at 2013/04/19 22:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

定期通院
ゼンジーさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation