• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

さっきありのままに起こったことを話します。そして決まったことも話します。

えー,とりあえず備忘録的な話も含めて書いてしまいます。

つい先程の話です。

えー,父親に突然呼ばれ「母親とカード明細(だいたいビートルさんの莫大なる維持費そのものw)見て一言来るのか?」と思いながら行ってみたら…。

父親「うちにさあ,アクアが来るんだよ?」

ん?

アクア?

え?なんでそんなものの話をするんだ?うちの家系は自分含めてハイブリッドに関しては基本採用しないのが基本だぞ?何が起きたんだ?

父親「いやあ,会社の支給品だからw」

ああなるほど。

というのもうちの父親はここ数年……

父親「自分でもどこで働いてるんだかわかんねえwww」

というほどの超絶的出張族。北はそんなでもないんですが,南は広島へ2~3ヶ月に1回程度は行くハメになるほど。基本秩父にはおらず,平日いるほうが珍しいほどだったりします。

で,今まではその移動にアンディさんが付いてました。マイカーです。

結果,運用開始直後からとんでもないペースでオドメーターが増え続けており,最初組んでおいたメンテナンスパックが全く持って意味を成さないほどの異常事態が続いています。

レモン「エスティマより過酷なんだよな。全検の時どうなるんだろうか……」

まずブレーキパッドは全滅不可避(特になぜか伝統的に減りたがるリヤ)。

そんな情勢を会社側が汲んだのか,このたびリース車のアクアが出張専用機として貸し出される運びになったんだそうな…。

もちろんリース車なので高丘レモン組がアクアにどうこうすることはありません。

問題はここからです。

父親「保険の年齢解除分を払ってくれるんならアンディ乗っていいから」

一同「ファ!?」

はい,大事件です。

つまりビートルさんのサブ機にアンディさんことランディが加わることになりました。

もちろん父親の運用が優先権ありなので大手を振っては使えません。しかし,月曜日はアクアに乗るであろうことを考えると話は大きく変わってきます。

レモン「え?高速運用もちろんできるよね?」

息よりも容易く可能です。フルスペック装備ですから(クルコン・衝突防止・逸脱防止・DSRCフル対応支援装備付)。高丘家歴代最高額予算で導入された最新鋭機ですし。

シャロン「秋葉原運用にも付けるってこと?」

もちろんです。燃費的(燃費だいたい変わらずな上にレギュラー)にも仮にビートルさんを走らせるよりも圧倒的に有利です。

みほ「万が一,水戸大洗線運用する場合でも…」

旧レモンさん時代より快適に北関走れます。っていうか父親の手でひたちなかまで頻繁に運用されているので適合に何ら問題ありません。

ましろ「機材はもちろん」

積み放題です。

というわけで……

ビートルさんの補完目的でSR400導入という計画はなくなりました。

ですが,カブ90の方はそもそもクレアさんが老朽化しているので引き続き導入計画を進めます。

またビートルさんの去就の方も変更ありません。というのも,そもそもとしてこの特別措置自体が『ビートルさん置き換えまでのつなぎ』だからです。つまるところ……

「最低1年のそれはどうにかしてあげるからビートルさんは予定通り来年中にちゃんと乗り換えてね」

という家からの最終通告ということになります。つまり……

『来年10月ビートルさん乗り換え名実ともに確定』

となりました。

やはり1年全力で乗るしかないようです。

そして乗り換えが決まったからにはハッキリとビートルさんの次に乗るクルマを現時点で言っておこうと思います。

もう既に乗る決めている1台をお知らせした上で,そこまでちゃんとビートルさんを乗るという覚悟を個人的に決めたいと思います。

もちろんビートルさんの経験を生かすもしくは生かせるであろうクルマが必要です。となると目指す方向性はアンディさんと真逆となります。

・馬力はあったてしょうがない。
・ターボは飛行機だけで十分です。
・MTは速さより発進のしやすさ。これに限る。
・キーレスなんていりません。
・パワーウインドウ?あったら逆に不便です。
・オーディオ?AM/FMラジオがあればどうにかなる。
・車高さえ高ければ駆動方式なんてどうでもいい。
・ちゃんと育てられればMTのほうがいい。
・荷物はルーフラック付けてでも積め。


これに見合った車両をスズキから探す?簡単です。これ以外に無いですから。


エブリィバン(グレードPAの2WD5MT)

これです。

レモン「なんだかとんでもない方向にいったなあ」

ましろ「確かにビートルの教訓通りだとこれだなあ」

シャロン「まあ面白い成分はバイクに振ることもできるからまあ……」

みほ「結局なんだかんだでSR400は目指すんだろうなって」

そうですねwwwSR400はエブリィ以降にポッと買ってしまっていると思います。

とはいえエブリィにカブ90というチョイス…。

レモン「ハラツー社長を継ぐんですね。わかります」

なるほど。今回の出来事全ては地上の人間ではなく彼が空から仕組んだものなのかもしれませんね。よっしゃあ,だったら思う存分やってやろうじゃないの。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/07/11 22:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation