• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月18日

【私の好きな車】プジョー・307 SW

【私の好きな車】プジョー・307 SW エアウェイブのパクリ元(?)として、すっかり有名になった感のある『プジョー・307 SW』だが、その成り立ちはエアウェイブとはだいぶ異なっており、立体駐車場に入る高さのボディに5座+広い荷室というステーションワゴン的な成り立ちのエアウェイブに対し、307 SWは立駐に入らない高めの全高に2+3+2座の7人乗りという、どちらかと言うとミニバン的なスタンスを採っている。又、2列目と3列目のシートはそれぞれ脱着が可能なモジュラーシートとしている点も、ルノーのセニックから始まった欧州ミニバン流儀に則ったもの。

そして、この307 SWの最大の特長であり 「エアウェイブのパクリ元」 と言われる由縁がパノラミックガラスルーフだ。2列目の乗員に格別の開放感をもたらすこのガラスルーフは、欧州車を始めに追随者が増え、世界的流行の兆しを見せている。

また 「外した後席の置き場がなくて困る」 という人のために、最近『Griff』と『XSi』という5座シートバージョンも登場した。どちらも少々値段が高いのがネックで、個人的にはもっと値段の安い『Style』に相当するバージョンも発売して欲しい。本来は、5座のステーションワゴン版である『ブレーク』にもガラスルーフのオプションを設け、5座はブレーク、7座はSWと棲み分けするべきではないかと思う。

ともあれ、私が307ファミリーが相当好きなことはお分かり頂けたのではなかろうか。中村史郎さんとは対照的に、プジョーのデザイナーさんとは相性が良いのかもしれない(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プジョー・307 SW [FF/4AT] ('02.8~)
全長4420mm×全幅1760mm×全高1585mm ホイールベース2720mm 車両重量1430kg
1997cc(137ps/19.4kgm)  10/15モード燃費 ― km/L  本体価格295.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私の好きな車 | クルマ
Posted at 2005/03/18 03:39:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

5ドアハッチバック From [ はんなりと.. ] 2005年3月18日 04:00
これもファミリア5ドアで育ったせいか、どうも「車の基本は1500ccクラスの5ドアハッチバック」っていうのが頭にあるんですよね..1500ってゆーか、国産だとカローラクラス、輸入車ならゴルフクラス。 ...
Let's Open Air Moto ... From [ はんなりと.. ] 2005年3月18日 04:00
いいですねぇ..キャビンスペースが小さければ小さいほど、“パーソナルな雰囲気”が高くなるんでしょうか。 ベンツSLのような“威圧感”がないのも (・∀・)イイ!!です。 この307CCと307ハッ ...
大本命(だった?)307SW From [ S-MX☆Garage ] 2005年4月21日 12:38
プジョー307SWのXSiです☆ やっぱしこの釣り目顔は、たまりません。 Cセグメント、若干背が高いもののサイズとしてはピッタリ。 何より最近HONDAエアウェーブが真似ッコ(?)したグラスルー ...
ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2005年3月18日 10:23
ふむふむ、ミニバンなのに外観はステーションワゴンなんですか。ミニバンに抵抗があり、でもミニバンが欲しいという方にはいいですね(私です)
コメントへの返答
2005年3月18日 20:10
シャトルがあるじゃないか!(゚Д゚)

というのは冗談として、スパシオやラウムなんか如何です?
2005年3月18日 20:16
そうですね~(^^;)よく考えたらトヨタ車に目が行ったこと、最近あまり無かったです。
ちょっとトヨタのHPも見てみます(^^;)
コメントへの返答
2005年3月18日 20:29
スパシオとラウムは、3列シートへのアンチテーゼとして、注目する存在です^^ 「気になる1台」でも近々取り上げようと思ってました^^;

まぁスパシオもラウムも、シャトルのようにはキビキビとは走らないと言いますが..
2005年4月21日 12:37
実際ブレークは全然出てないみたいですね。やっぱりガラスルーフが魅力だし、シートアレンジって意外と大きいと思う。

やっぱプジョーデザインはいいですよねぇ(*^▽^*)
コメントへの返答
2005年4月21日 23:31
トラバ返しさせて頂きました^^

いいですよねぇ。。エアウェイブとは月とスッポンの感がありますね。フィールダーとも。
日本車もずいぶん進化したけど、こういう「センス」はまだまだですねぇ。。('A`)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation