• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

“彼”の生まれ故郷にて..

“彼”の生まれ故郷にて.. 深夜ドライブのついでに、我が愛車が前オーナーに購入された場所(記録簿に記載)、「ホンダプリモ横浜 藤沢店」に寄ってみた。我がビーグルは11年前の2月24日に、この地で前オーナーに手渡されたのだ。そんなことを書いていると、ピカピカに磨かれた我がビーグルと前オーナー、ディーラーマンの “納車式” の様子が目に浮かんでくる。


 

「 この11年間、おまえは幸せな人生だったかい?」


「うん」と言って欲しい…が、近年は洗車も疎かになり、野外駐車だったので各所にクリア剥げ、ルーフには白い斑点… 出来ることなら、今でもピカピカな綺麗な状態で、天寿を全うさせてあげたかった。

11年、15万km弱。半年毎の点検の甲斐もあり至って順調だが、いつまたトラブルが起こるか判らない。エアバッグもABSも付いてなけりゃ、衝突安全ボディでもない。排ガス基準も昭和53年基準。もう潮時なのだろうやっぱり…。


“彼” はこの藤沢のプリモでオーナーに手渡され、横浜のオーナーの元で約3年間を過ごし、平塚のちっぽけな中古車屋に売られた。そこで1年を過ごし、東京の私の元へやってきた。そう想いを巡らせていると、前オーナーはなんで自宅から離れたディーラーで買い、これまた自宅から遠く離れた中古車屋に売ったのだろうとか、様々な疑問も湧いてくる。前オーナーは購入後一年で約38,000kmも走行しているから、ひょっとすると営業車や自営業等で、各地を転々とする生活を送っていたのかもしれない…。



ともあれ、最期に “彼” を工場に次ぐ “第二の生まれ故郷” に連れてくることが出来て良かった。

彼は果たして、この地を憶えているだろうか・・・
 
※ ※ ※
 
P.S. と思ったら、「ホンダプリモ横浜 港北店」が、前オーナー宅のすぐ近くなんですね…。

藤沢店で登録等を済ませた後、港北店で手渡されたのだろうか…そこら辺の事情を “取材” してみたくなります(笑)
ブログ一覧 | 車 - 狩猟犬のカーライフ | 日記
Posted at 2006/03/09 13:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年3月9日 13:41
ありゃ。シャトル手放しちゃうんですね。
Blogでは語られてませんが、
狩猟犬さんの次期後継機は? (・ ・;

もしかすると・・・“懐古趣味”の世界?
 ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2006年3月9日 18:52
>狩猟犬さんの次期後継機は? (・ ・;

206 SWです.....とか言ってみたいトコですが、残念ながら未だ正社員でないのでしばらくマイカーは無理ぽですね...(涙)

歳も歳だし、さっさと就職しないといけないんですが、フリーターの気楽さに慣れきってしまったのかどうもモチベーションが上がらなくって....。うさださん、社会人の先輩として何かアドバイスください。m(_ _)m
2006年3月9日 17:46
いよいよカウントダウンですか。。。
てか随分長いこと乗ってたんですね(・ε・)

コメントへの返答
2006年3月9日 18:54
いよいよですねホント。

ってか4年落ちの時に買ったんで、俺は7年ね。
2006年3月14日 1:26
自分も、4月でローレルを手放すことがほぼ決まってます。元が解体屋の起こしだっただけに、寿命が…。短い間だったけど、一番思い出深いクルマです。嗚呼、寂しい!自分のクルマが少々遊び心に欠ける実用車だけというのは、やはり…。いや、クルマがあるだけでも感謝しないといけませんね。
コメントへの返答
2006年3月14日 2:02
寂しいですよね....でも、春は別れと出会いの季節ですよね。別れは新たな出会いの始まり....現車を手放すことで、次なる新たな車との出会いが待っているかもしれません。

新たな出会いを迎えるためには、別れは必定....そう思えば、受け入れられるかもしれませんね^^
2006年3月14日 23:59
狩猟犬さん毎度です!
シャトル手放すんですね~。
私はこのブログを見て最近自分が思っていることと合致した点がありました。それは私のTE71の初代オーナーのことなんです!私のTE71を車庫保管でシートカバーをかけていたオーナーに是非会ってみたいと思っているんです!車検証入れに残っている記録簿で住んでるところとかわかるんで...。慎重にしないといけないことですが是非今年中に叶えてみたいです。
コメントへの返答
2006年3月15日 2:47
毎度です^^

そーなんです、手放すんですよ(泣)大学卒業に加え、人生の転機なので、まぁ仕方ないです....。

>前オーナー

確かにちょっと気になりますよね^^; まぁしかし、突然訪ねてこられても、どうリアクションされるか判らないですからね....「一台の車で繋がっている」ということを意気に感じてくれる人なら歓迎してくれるかもしれないけれど、「何なんだコイツは…」と反応される確率の方が強いような気もします。メルアド等が判れば、徐々に信用を深めていくことも可能なんですが....。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation