• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月04日

【スクープ!】NEW プジョー 307ファミリー

【スクープ!】NEW プジョー 307ファミリー

プジョー 307の、マイナーチェンジモデルと思われます。たまたま海外サイトで発見したので、発売開始時期等は未確認。2ちゃんでは、秋頃と言われていますが....。

どうなんですかねぇ....今のところの感想は、「現行型のが良くない?」 って感じなんですが....^^;
307ファミリーは三車種とも大好きなので、引き続き、今後の動向に注目していきたいと思います。
ブログ一覧 | 車 - スクープ !!(登場前の車) | クルマ
Posted at 2005/06/04 04:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Nouvelle 307SW!! From [ S-MX☆Garage ] 2005年6月4日 04:56
でました~!! 307シリーズのフェイスリフト。 狩猟犬さんのブログで情報もらいましてフランスプジョーサイト見てみました。 いた~!! 407、1007、いずれ発表?の207に通じるプジョー ...
5ドアハッチバック From [ はんなりと.. ] 2005年6月4日 20:06
これもファミリア5ドアで育ったせいか、どうも「車の基本は1500ccクラスの5ドアハッチバック」っていうのが頭にあるんですよね..1500ってゆーか、国産だとカローラクラス、輸入車ならゴルフクラス。 ...
Let's Open Air Moto ... From [ はんなりと.. ] 2005年6月4日 20:07
いいですねぇ..キャビンスペースが小さければ小さいほど、“パーソナルな雰囲気”が高くなるんでしょうか。 ベンツSLのような“威圧感”がないのも (・∀・)イイ!!です。 この307CCと307ハッ ...
気になる1台 -プジョー 307SW- From [ はんなりと.. ] 2005年6月4日 20:07
エアウェイブのパクリ元(?)として、すっかり有名になった感のある 307SW だが、その成り立ちはエアウェイブとはだいぶ違ったものとなっている。 全長4420mm×全幅1760mm×全高1585m ...
ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2005年6月4日 4:15
こんばんはー

ナイス情報!!
こりゃビッグチェンジですね!!
他の7シリーズと同じく大笑口・・・実はこの顔を待ってました。
現行型に日本ナンバーつけるとどうしてもオチョボ口に見えちゃって。
日本導入楽しみっす!
コメントへの返答
2005年6月4日 5:09
写真追加してみました^^ サッカーの興奮醒めやまぬ中、画像収集めっちゃ疲れた...('A`)

フランスの公式HP等、明日じっくり見ることにします。
あ、こちらもトラバ返しさせて頂きましたよ^^
2005年6月5日 1:03
おおっと大量の自己トラバに驚きました!(・・;)

だいぶヘッドライトの目つきが悪くなりそうですね。307CCに乗った感想としてはかなりよかったです!

デザインなどは別として206よりも絶対307のほうがいいですよ!(207が出たらまた意見が変わるかもしれませんが)

今後のプジョー,目が離せないですね♪
コメントへの返答
2005年6月5日 1:23
>おおっと大量の自己トラバに驚きました!(・・;)

やっぱ多すぎましたかね...二個ほど削除しましたよ(笑)

>デザインなどは別として206よりも絶対307のほうがいいですよ!

ん?それはなぜですか…?^^ 俺は206SWも好きだし、ハッチの206もオシャレで女性なんかには良いと思うんですが...
2005年6月5日 1:34
あららトラバ削除なんかしないでも,たくさんあって楽しかったのににぃ^^;

前回206のハッチバック(ローランギャロス)に乗って思ったのですが,やはり世代が1つ前の車という印象を受けました。

確かに206はベストセラーだしオシャレなデザインではありますが,運転感覚はかなり重いですし,内装の感じもやはり新世代のものからすると「道具的」です。

だからよく期待されるようなオシャレ感にはまだ遠い「ヨーロッパの道具としての乗り物」の世界観です。狩猟犬さんの好みはどちらに傾くかはわからないですけどね^^

307は新世代の乗り味や内装にまとまっていますので一般的なユーザーであれば307のほうがいいんじゃないかなあ・・・p(.. )

ま,あくまで私が試乗した上での個人的な意見ですけどね。

そうそう,206ハッチバックのデザインは秀逸です!思わず惚れるのもわかりますよ!

でもアルファロメオ147もよかったなあ~♪(目移り激しいfukaでした)
コメントへの返答
2005年6月5日 1:58
あぁなるほど、確かに206は、もう出て6~7年経ちますもんね^^ お手数お掛けしてすみません&わかりやすい説明感謝です^^

俺は外観が気に入っちゃえば、内装の質感とかは全然気にならんタチなので、多少古くても目ぇつぶっちゃいそうなんですが、プジョーの右ハンドルはペダル位置が不自然らしいので、それはさすがに許容できないかもしれませんよねぇ...206ローランギャロ&307は、如何でしたか?^^

147は、一時スタイルに惚れた時期があったんだけど、その後急速に萎えてしまって...どうも俺的に、旧アウディA3の方がナイスバランスと思ってしまったのが、運の尽きだったみたいで...(笑)
2005年6月5日 2:04
お答えしますね~ペダル位置は気にはなりませんでした,206も307も♪(まあ,これも個人的見解)

206はそのデザインで爆発的なヒットをしたわけですから,207が出るとしたらかなりこれも期待できるスタイル/デザインになるでしょうね!その意味で207,期待が大きいです!

147は一昨日初めて実車を見て,乗り込んでみました。試乗まではできなかったのですが,シートの素材もとてもよく,後席の余裕もあり,それでいて「走り」を主張できるidentityがある,さらに5MTということで,私としては「おもしろそう」なコンパクトカーでした!これも好みの問題ですけどね^^

もっとも,一昨日はポルシェのディーラーに入って,ボクスターのドライバーズシートに座ったことのほうがドキドキものでしたが(笑)
コメントへの返答
2005年6月5日 2:22
おぉペダル位置、気になりませんでしたか^^ でもこれは、体型によっても変わってくると思うので、個々人で判断するべきことかもしれませんね確かに...(だったら聞くなよ!)

207は来年辺り出るんでしたっけか...ちょっと、407のデザインがあまりタイプではなく、目もこのNEW 307始め、最近ちょっと吊り目すぎる感じなので、どうなんでしょうか....現行のローランギャロ辺りを買っといても、後悔しないで済むような気もする...w

いろんなディーラー行って、fukaさんってばとても積極的なお・か・た♪(ウフ) 昨年、試乗仲間を失った私の、新たな試乗仲間に、なっては頂けませんか?w
2005年6月5日 2:41
おぉ,セルフつっこみだっ!(笑)まあ,そもそも私の場合普段からペダル3つなわけで,2つのものは大体一緒くらいに思っていますから参考になんないかもね~^^;

最近は攻撃的なマスクがはやる感じがしますので,それにのっかっているということでしょう。現行のRGはディーラーさん一生懸命推してましたよ~!限定のクルマだから価値が下がりにくいでしょうね。もしも好きなら手に入れても損はないと思います~^^

職場の同僚とディーラーめぐりをやっていますが,スカクーでいくと結構みなさん当たりがやわらかいのでありがたいです。ポルシェは私はドン引きでしたが,彼が「やっぱ行く」と言ったので無理やり入りました^^;結局一昨日実車に乗ったのはMini CooperSだけでしたけど。

試乗は趣味としても楽しいですし,クルマをよりよく知るきっかけもなりますし,好きです。営業の人にはほんと申し訳ないんですけどね^^;試乗仲間・・・そんなものがあるんですか(笑)まあ私の方はやぶさかではないですよ^^
コメントへの返答
2005年6月5日 8:43
ローランギャロは、やっぱ206より307SWが欲しいw 以前ブログで取り上げたやつです。

試乗は...まぁ楽しいっちゃ楽しいんですけど、Dラーマンの方にとっちゃ、買う気もないのに試乗されんのは良い迷惑なんでしょうし、それに乗ってすぐバイバイって訳にはいかんので、見積もりとか話とか、多少はしなくちゃいけないじゃないですか。
なので、トヨタのMEGA WEBとか、アムラックスとか、日産のカレストとか、後はレンタカーで借りてみるとか、そういう方が気楽で良いっすよねぇ...^^;

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation