• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月05日

【私的名車列伝】第3弾 ホンダ・シビック 3ドア Si(ワンダー)

【私的名車列伝】第3弾 ホンダ・シビック 3ドア Si(ワンダー) 1983年秋にデビューした3代目 “ワンダーシビック” は、一から新規開発がなされ、3ドアと4ドア&シャトルの二種類のホイールベースを用意する当時としては画期的な成り立ちで登場、大ヒットを果たした。この 『Si』 は翌1984年秋に登場。ホンダ久々のDOHC復活となった1.6LのZC型を積み、グロス135psを発揮した。この “ワンダーシビック” は、私のシビックシャトルの “グランドシビック” の一代前のモデルに当たる。

この 『Si』 は、後のEF9EG6タイプRといったスポーティシビックの源流となったモデルと言える。レースベースに近いタイプRは別としても、スポーティな3ドアシビックの復活を望む声は、今なお多い。

この時代はこのシビックをはじめ、カローラFX GTパルサー ミラノX1ファミリア フルタイム4WDターボ GT-X、ジェミニ イルムシャー/ハンドリングbyロータス等の、いわゆる “テンロククラス” のボーイズレーサーが目白押しだった。この時代を知る者として、現状は何とも寂しい限りだ。

こういう熱い車がまた増えないと、子供や若者たちの “車離れ” は今後も益々進んでいくだろう。“熱い車” の復活を、心から願ってやまない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ・シビック 3ドア Si [FF/5MT] ('84.11~'87.9)
全長3810mm×全幅1630mm×全高1340mm ホイールベース2380mm 車両重量900kg
1590cc(135ps/15.5kgm)※グロス  P/W レシオ6.67kg/ps  車両価格147.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2005/02/05 14:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年2月8日 0:01
続けてコメントさせて戴きます。

この頃に青春時代を送ったので
思い入れはひとしおですね~。

友人が86を買ったので、私は
シビックSiが欲しかったです
ね。初代CR-Xも良かった。

ミニヴァンばかりを出し続ける
今のホンダにはガッカリですが・
・・。
コメントへの返答
2005年2月8日 0:27
こんにちは。
そうですね~86とちょうど時期が被ってますよね^^ 86はFRなので孤高の存在でしたが、ホットハッチは他にカローラFXやファミリアの∞や4WD GT、パルサーのミラノやジェミニのイルムシャーなんかもありました。ほんと、いい時代でしたね^^ CR-Xは初代のバラスポも二代目のサイバーもカッコよかったですね。リアのグラス処理など、後のファミリアNEOや今年出るシトロエンC4辺りが影響を受けてそうですが、CR-Xのカッコ良さには遠く及ばないと個人的には思います。二代目のV-TEC SiRなんて、今でも乗ってみたいですねぇ..(遠い目)
2005年12月21日 1:05
はい、まさにこのSiに乗っておりました。よく走る楽しい車でした。今でもあの車が新品で手に入るなら買いたいかもしれませんねぇ。ウィーンって目一杯回したときの元気のよさが懐かしいです。
コメントへの返答
2005年12月21日 1:57
おぉ愛車紹介見させてもらいましたよ^^ 羨ましいですねぇ....あでも、うちのビーグルってこの「Si」と同じ型式のエンジン「ZC」が載ってるんですよ^^ ただDOHCじゃなくて、SOHCって所が違うんですが....。圧縮比とか最大出力/トルクの回転数が僅かに違いますが、ボア/ストロークも一緒ですし、出力やトルクの値自体はほぼ違いがなさそうです。SOHCかDOHCかの違いでどんな違いが出てくるのか、メカに弱い俺にはさっぱり解らないんですが^^;、車重が「Si」よりも280kgも重いせいか、うちの子は登りがからきしダメですね....峠の登りは常に「2」とか「S」ですよ(ーー;)「Si」は900kgしかないのでさぞ軽快に走ったのでしょうが、うちの子に限っては、中低速トルクに優れると評判の、HR-Vの「D16A」が欲しいナァ....って感じです(笑)

プロフィール

「初めてPCじゃなくタブレット/スマホから投稿 (フォトアル) してみたが、余りのやりづらさに呆れた。ニコ動と一緒でPC時代からスマホ/タブレット時代に上手く移行できなかったクチですね、ここも。」
何シテル?   05/15 07:24
80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 
ホビダス・オート 
カテゴリ:カーサイト
2007/07/11 03:56:43
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation