• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

いすゞ ピアッツァ(初代)と三菱 コルディア

いすゞ ピアッツァ(初代)と三菱 コルディア 先日の『80's スペシャルティカーの軌跡。』を作成していて、いすゞのピアッツァと三菱 コルディアのことが何となく気に懸かった。ピアッツァは1981年6月に、コルディアは1982年2月にデビューし、共にハッチバックボディのみのスペシャルティカーという点が共通している。そしてこの両者、ディメンション(寸法)も近いし、細部のディテール(『丸っこい』と『角張ってる』)こそ違えど、全体のシルエットも結構近い。当時は2代目プレリュードが売れ出した頃で、この両者はスペシャルティカー市場で覇権を握ることが出来なかった。いすゞは販売店も少ないし、存在自体がニッチだったので仕方がないが、コルディアの酷さ(セダンのトレディアも)は相当なもので、僅か2年8ヶ月で4WD/1.8Lターボのみに車種整理されてしまう程だった。いわば惨敗である。しかし、ピアッツァほどドレッシーではないにせよ、プロポーションはなかなかだったと思うのだが....。

ピアッツァは当初1.9LのDOHC/OHC。84年に2Lターボ追加、以後それがメインとなり、翌年ドイツのイルムシャー社が足回りを担当し、フルカラーエアロでキメた『イルムシャー』を、88年にはロータス社が足回りを担当し、ブリティッシュグリーン+BBSアルミでキメた『handling by LOTUS』を追加したが、そうしてバリエーションを増やし変遷を繰り返すうち、当初の美しさやオリジナリティは徐々に失われていってしまった。
コルディアは1.8L&1.6L OHC/同ターボ。翌年ターボを1.8Lに、更に翌年は上記の通りと一貫性がなく、これではキャラクターもブランドイメージも育つはずがない。

両者の “車生” を振り返るに、改めてスペシャルティカーてなんだろう?という疑問が湧いてきた。両者とも3ドアハッチバックだが、同時期に存在したアコードオースターJX/スタンザFXの3ドアも同じような形なのに、なんで向こうは『スペシャルティカー』ではないのだろう。 追って、 そこら辺を追究してみたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 1800 GSRターボ [FF/4x2MT] ('82年2月~'87年) ※'83年型
全長4395mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2445mm 車両重量1030kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ7.63kg/ps  車両価格159.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XF [FR/4AT] ('81年6月~'91年8月) ※'83年型
全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1200kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.89kg/ps  車両価格233.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - Car of the 80's | クルマ
Posted at 2008/06/18 00:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 22:29
初めまして。
面白そうなページ発見!

みんカラって、こういう着眼点の記事が少なくて退屈してたトコロでした(笑)。
コメントへの返答
2010年10月3日 4:23
こんな古い記事を発見してくださってありがとうございます^^

私なんてボンクラですよw 検索すれば、私よりもっと奥深い記事を書かれている方も見つかるのでは…?^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation