• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

ヲッサンのパソコン遍歴 その1 DOS〜 Windowsマシン

ヲッサンのパソコン遍歴 その1 DOS〜 Windowsマシン ヲッサンが初めてパソコンなるものに触れたのは、大学生協に置かれてた富士通 FM-7だった。ちょうどポートピア殺人事件が話題で、それに引っかかるカタチで、友人の数人は FM-7 か PC-8801を買っていたが、その当時のヲッサンはオーディオ & CDにかける出費が大きく、そこまでオカネが回らなかった(^^;
そんな人生w に転機が訪れたのは、働きだして余裕ができた 90年代。
オトトが大学の研究用で PCを購入 → EPSON PC-386M がやってきた。それに乗っかってシミュレーションゲームなるものを買ってみた = 大戦略II。これにめちゃくちゃハマってしまったのが散財の始まりw マジで大戦略IIに出会わなければ、今の PC天国と地獄w はなかったはず(笑


■EPSON PC-386M (1991) + 1MBインターフェイスボード & 5inch FDD
当時、日本パソコン界の覇者だった NECの互換機で、大体 10万程度は安かった。
ハードディスクなんてのは高嶺の花で、フロッピーもまだまだ 5inch が主流。コピー用などで 100枚単位で買ってたなあ。
・業務機っぽく電源にロックが掛けられたり、互換性確保のため 16MHzのクロックを「落とせる」仕様だった。
・正直、大戦略IIをやるために買ったようなもの(笑 マシンパワーが低い(386SX 16MHz)ので、
 相手(PC)にマックスまでユニットを設置されると、ターン終了まで 30分ぐらいかかった(^^;
・マスター・オブ・モンスターズにもドハマリ → セーブファイルをTEXTで開けて分析、
 バイナリファイルを手で書き換えるとかいうチートも(^^;
 → こういうのは、後の Finder(Mac) でもやったなあ…
・まだまだ 5インチFDは現役だったので、ドライブも完備


■EPSON PC-486GF (1992) + FM音源 + C-Bus用SCSI HDD(80MB)+ 8MBメモリーカード
386Mを下取りに出したりイロイロやりくりしたものの、やはり 10万円高の GRには手が出なかった。なんせ実際のトコ、ド高いゲーム機、という状態だったしね(^^; 386SX → 486SXとグレードアップ、もう大戦略の速いこと、それだけで満足(笑
・当時はメインメモリ 640kbの中でどうメモリを確保するかが重要、EMSでメモリを拡張したり、
 HighMEMにシステムの一部を逃したり、RS-232C(通信関連)を外したり、と Config.sysを
 どう書くかが腕の見せ所だった(笑
・DOS上で余ったメモリはRAMディスクに流用、読み書きの速さにカンドー
・周りはみんな一太郎だったが、ヲッサンはP1.EXE。FEP(今でいう IM)のDFJも優秀だった。


■NEC PC9821Bp (1993) +ODP + グラボ GA-1024A + CD-ROMドライブ
 + IDE 340MB & SCSI 240MB HDD
Windows のために買った国民機w 486DX搭載で CPUパワーはそこそこあったが、グラフィック性能はポンコツ(^^; グラボを導入してやっと使い物になった。スクリーンセーバーのアフターダーク スタトレエディションがクールだったなあ。
最後は Mac を買うための資金としてドナドナ。
・今なら意識のしようもしない機能だが、Windows上のソフト間でデータのコピーが出来る、
 プリンタがどのソフトからでも使える、というのが画期的だった。
・当時 外付けSCSI HDD 240MB が10万弱と、今から思うととんでもない金額。
 まあ、メモリも 1MB 1万円だったし(^^;
・Pentium ODPを導入したものの劇的な速さを体感できず、改めてサイリックスのアップグレード
 CPU 5x86を導入してみたが、ハングアップして動かない → 5万を無駄にしちゃった… とかいうのは
 当時のあるあるだった(^^;


■NEC PC9801BX3 (1995 まだある)
親父の自営業用マシン。電算写植の入力用で、ワープロからのデータ変換〜電算写植入力に使われてた。DOS専用マシンだったので、設定はヲッサンが実施。
・あるDOSソフトのマニュアルに、上記ヲッサンが書いた Config.sys / Autoexec.bat の内容が
 書かれてた(^^; 多分問合せ時にマシン環境を添付したら、ソフトメーカーがそのまま抜いたんだろうなあ。
 ま、その頃って何でもありだったし(笑
ブログ一覧 | PC / アプリ | 日記
Posted at 2020/06/18 21:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

ハスラー50
avot-kunさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation