• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

足回り色々

足回り色々 上から、
NB2ビル+MSバネの車高の高い冬仕様足。
この冬使っていたエナペタル+MS の車高の高い冬仕様足。
今回使ってみるエナペ+エスペリア。 車高は今までの物に合わせてある。
今まで使っていたNB2ビル+エスペリア。
 

今まで使っていた脚そのままだとリア下がりになるし、何よりストローク不足が心配(バンプラバーカット済み)されるため、リアバネの上にスペーサーを入れて使っていた。
 
青いバネ部分に見えるのがそのスペーサーで、物は厚み18mm程度の”まな板”だ。 バネが当たる部分を削って10mm程度にすると同時にずれ防止。
マフラー”改”に続き(と言うかこれの方が先)台所用品チューン
右に見えるのが、NAショックにNBアッパーを使うため、車高合わせの方策を色々考えた結果採用したスペーサー。 NOPROからアルミの物が発売されているんだけど、買うまでも無いかなと・・・。 KONIのみの対応なら溝を切ってもらえば良い話なんだが、まるいち・ショーワにも対応させたかったから、スペーサーを選択。
最初は、上に見える金色の車高調カラーをアッパー部分にセットしようかとも思ったけど、どうせ車高をいじることも無いだろうからリジットで十分。
NAビルシュタインのロアシートが嵌るように&厚みを16mmに合わせるようにサンダーで削る。 

それぞれを組んだ後、本命のKONI+まるいちバネを組もうと思ったら・・・、アッパーマウントがハイアッパーしかないじゃないかぁ。 と言うか、これだけでも3セットあるんだから十分異常なんだが・・・。 エナペがよろしくなかったら組み替えて使おう。


ショックを組み入れ、ついでにブレーキとスタビリンクにグリースアップ。
が、
 
 

前回パッド交換したときにも書いたが、再度テストのつもりで使った”ニグルーブ”はこんなになっていた。
前回から3ヶ月経ってないし、距離だって騒ぐようなものじゃないと言うのにこれだ。
上のピンはワコーズのシリコングリース使用だが、まだ油分が残っている。
それに対し、下のピンは油っけがない上に錆が出ていた。 ブレーキフィールが悪かったのはこれが原因のひとつかもしれない。
前回の印象から変わることは無かったと言う結果に。 使っている人は速攻のチェック必須ですぞ。 
 
ブログ一覧 | J-Limited 1号 | クルマ
Posted at 2013/06/26 21:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation