• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

レンタカー試乗記

レンタカー試乗記 先週末に、かみさん弟の結婚式で札幌に行ってきた。
北海道に足を延ばす事もなかなか無いから、ついでに知床観光にも行ってきた。
知床方面までは飛行機を使ったけど、そこからの移動はレンタカーを使う。
で、借りたのはマーチ。 できればデミオが良かったなぁ…と言っても、手配したのはおいらじゃないから後の祭り。

おいら体内センサーの出来が良くないから、試乗してもよくわからないことが多いので、あまり試乗することが無い。 が、今回はかみさんの運転も含めて400㎞以上走ったので、そこそこマーチを理解できたように思う。

今までCVTにほとんど乗った事が無いし、乗ってもごく短距離だったから、世間一般に言われているネガティブな部分って分かってなかったが、
・出だしがぎくしゃくする
・スピードコントロールがアクセルでできない←加速も減速も
と言う事が確認でき、今まで乗ったどんな形式の物の中でも最低だった。
が、排気音が静かでタコメーターが無かったためだろうか、今までネガだと思っていた回転とスピードがマッチしないという部分は気にならなかった。
下り坂やカーブ入り口で、アクセル全offなのに加速していくのには参った。
CVTを使うのは燃費のためなのだろうけど、今回約412km走って23.2L給油したから、燃費は約17.8km/Lと言う事になるのだが、北海道の条件下なら22km/L以上走ってくれないなら存在価値は無いんじゃないのか?

ステアリングは多分電動アシストなのだろうが、以前試乗したミラージュよりはましであった。 が、やはり80km/hを超えるようだとふらつくように感じた。 路面がフラットなら問題ないのだろうか?
コーナリング中に必ず修正舵を要求されるので・・・、語れる所は何もない。
20km/hを超えたらアシストしないようにできれば問題ないんだろうけどなぁ。

足はそこそこで、特に不満は無かった。
ただ、アクセルで出力をきちんと調整できないから、コーナリングも大雑把になってしまうので、評価できるレベルでもない。
コツコツとした入力を感じるのにコシが無いってのだけは何とかならないのかなぁ。
ブレーキはスイッチみたいで、コントロールするなんて概念はなさそう。



中はそこそこ広いし、言われている程クオリティーが低いとも思わなかったが、おいらが通勤車に使いたいと思う何物も持ってない車だった。
少なくともDWデミオの方がよっぽどおいら向き。
あれがスタンダードとして扱われているのなら、この先おいらが望むような車が生まれてくることは無さそう…。
期待できるのはマツダとスバルしかないのか?

ただ、入力に対して正確な出力がなされない事が気持ち良さをスポイルするのなら、そこがポイントだと思い知らされたのは収穫だったのかな?
ならば、
・必要最小限のステアリングアシスト←動き出したらアシストは要らないくらい
・リニアなブレーキサーボ←ブレーキアシストは論外
・アクセルに対してリニアなエンジン出力←電スロであっても余計な制御は入れない←ならばワイアコントロールで良い
これらを備えるのは最低条件となる。
当たり前に思っていたけど、見回すと条件を満たした車が存在しないって…。


ブログ一覧 | etc | クルマ
Posted at 2014/07/29 15:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

通勤途上…
もへ爺さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation