• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

課題と対策

課題と対策 昨日は久々に成田モーターランドへ走りに行ってきました。
だいぶ前にリアサスのストロークアップ加工(実はバンプラバー切っただけw)を施したのですが、それ以降は色々あってサーキットはご無沙汰。
前回行ったのが3月末なので、実に4ヶ月ぶりでしたw
そんなわけで、体を慣らすことから始まって、ある程度なれたところでアタック開始。
リアサス加工は確かに効いていて、きっちりリアに荷重乗るようになりましたが、10年経過のKONIショックが抜けつつあるのと、そもそもスプリングが柔らか過ぎるようで、いよいよ足の見直しが必要かなぁ?と。

一方で、乗り換えのプランもありまして、2カ年計画で資金捻出して新型機を・・・という頭もあったのです。
9月に車検ですが、今回は車検通すにしても、

・2年後も無事に走れている保証はない
・負荷を最小限に乗って2年持たせてトラブルを抑えれば、多少は査定が着くだろう
・その査定額と2年間で資金をいくらか調達できれば、乗り換えの資金は十分用意できる

そんな考えで、ひとまずは今後の計画を練っておりました。
今回のサーキット走行は、ひとまずビートでの最終アタックのつもりで挑んだのですが、正直不完全燃焼気味。
今回は走行をビデオにとって、確認してみたのですが、なんとまあ盛大にロールしておりまして、ロールし切ってしっかり荷重がかかっているとかならまだしも、「足が負けている」類の悪いロールの仕方(少なくとも自分にゃそう見えましたw)なので、足回りの見直しで、もう少し何とかならないか?という欲求が出てきたのです。
サスの寿命を徐々に感じてはいたのですが、このまま終わりではどうも納得できません。
幸いにして、サスのセットは幾つかあるので、OH可能な今の足をひとまず修理に出して、その間に手持ちのノーマルサス(中古)で、一旦自分の感覚を「初期化」してみよう・・・という考えが出てきました。

そんなことを考えているうちに、結局補修に金使うなら、新型購入計画はどうなるんだ?と気がついたのですが、ビートの理想の形にはまだまだ到達していませんし、新型買ったところで、どうせ色々やり直しになるんだから、一旦新型計画は白紙に戻して、もう少しビートを煮詰めてみるのも手なのかなぁ・・・と再び迷う。
新車買う資金が捻出できるんだったら、補修費用だってどうにかできるって事だし・・・。

まあ結論は出ていませんが、今まで乗ってきた車は、どれも中途半端にいじって飽きて手放す・・・の繰り返しだったので、ビートでもう一歩踏み込んでみたい、と思えるようになって、少しは自分も成長したのかも・・・などと思ってみたりするのでした。
とりあえず足いじるぞ、足w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/18 22:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation