• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

条件反射

仕事の営業車(というか伴走車)で、よく初代istを運転するのですが、この車は普段乗っている初代ヴィッツの兄弟車とあって、色んな所が非常に似ています。
メーターはセンターメーター、ステアリングやシートもヴィッツRSと同じで、回転半径が異様に大きく、方向転換などの切り返しで苦労する点まで同じw
そんなわけで、しばらくistで走っていると、ヴィッツ乗ってるのと勘違いすることがある。

先日のこと。
踏切で一旦停止しようとしたところ、無意識にクラッチを踏もうと左足で踏みつけたが、そこにはクラッチペダルはなく、横長のブレーキペダルがあるだけなので、左足を踏み込む直前に「あっ」と気が付いたが間に合わず、急ブレーキをお見舞いすることになったw
後ろに車はいなかったので、その点は救いでしたが・・・。

そういえば、先日もNDロードスターに乗った際、窓を開けようとしてセンターコンソールについ手を出してしまう・・・という件。
従来のロードスターはセンターコンソール置きだったので、代替えしたロドスタ乗りの方や、ビート乗りが乗り換えた場合でも間違える可能性は高いのだけれども、自分の場合はビートから降りて半年はたち、ヴィッツの窓はスイッチがドアノブ配置なので、乗り換えた当初数回は間違えることはあったものの、すっかり慣れて間違えることはなくなったけれど、それにもかかわらず、ND乗ったときにセンターコンソールを何度もまさぐることになった。

そうなる理由は、ビートとロードスターの座り方や、座った時にちょうど肘の位置がセンターコンソールにかかる包まれ感の高いコックピット形状から、どこかでビートの記憶が残っているからなのかな?とふと思った。
ヴィッツはスポーティカーとはいえ、元は普通のコンパクトカーですから、立ち気味のポジションで運転することになりますが、ロードスターやビートのような、低く座らせるスポーツカーポジションとはやはり違う。
元々ヴィッツは着座位置の高さが気になってはいたけど、ロードスター返してヴィッツに戻ったら着座位置の高さが尚更気になって、シート変えようか・・・と思ったくらい。
まあ、シート変えて着座位置下げたとしても、スポーツカーポジションを完全再現はできないと思います。

同時に、高めの着座位置だと、普段乗りでは目視がしやすくなるし、深く座らない分腰にも負担はかからないので、普段乗りは却って気を使わなくて済む感じ。
ビートで出かけた時は、ある程度距離走ったら疲れる傾向あって「もういいか」と距離が伸びないのに対して、ヴィッツはどこまででも走りたくなって、あほみたいに距離が延びるけれども、そういう傾向にはシートポジションが関係しているらしい・・・と今更ながらに気が付きました。
ブログ一覧 | 自動車雑談 | 日記
Posted at 2015/10/13 20:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation