• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

千葉北部ビール園オフ(ただし酒飲みは一人だけw)

発端は、COVAりんさんとの会話でした。
「千葉にもサッポロビール園ありますよ。俺行ったことないけどw」
「それなら行ってみます?」
「行くならまぁ~さんも道ずれですね」
・・・と、そんな所から始まって、三人だけだと寂しいから、もう少し人集めましょうか・・・となった結果、中規模のオフ会になってしまった、というオチ。
用事が入ったり、体調崩したりで、フルメンバーとはなりませんでしたが、それでもこの日集まったのは6人。
夜にビール園で飲み食いするだけじゃアレなので、午前中も何か予定ぶっこみますか・・・というわけで、この日は千葉北部でいろいろやっとりました。

予定時間に松戸某所で落ち合いまして、この時点で集まったのは俺とまぁ~さんと、柳生八兵衛さんの3人。
突発的事態で予定人数揃いませんでしたが、却ってこの人数のほうが動きやすくなったので、プランに柔軟性できたんですが・・・おかげで別の悲劇を産むことにw

まずは松戸の昭和の杜へ。
昭和のモノの博物館ということになってますが、どっちかというと珍品堂の趣が強い。
しかし、いち個人のコレクションとしては、日本刀から鉄道車両まで、濃厚なラインナップがそろってます。




偶然にも青い車が並びましたが、奥のアクアはうちらとは無関係ですw

ここでしばらく滞在したのち、今度は大慶園へ。
一部で有名なB級テーマパーク?的な施設で、ゲーセンからカラオケ、バッティングセンターからダーツ、果てはスリックカートまで備わっているうえ、園内各所に「なんで?」と思える珍品オブジェがちりばめられているのも特徴。

お二方が覗き込んでるこれ、戦闘機の残骸なんですが、これ世界で唯一の撃墜されたF-15Jイーグルのものなんですよ。

全然別の機体ですが同型機

95年に日本海で訓練中に、ミサイル誤発射して落とされたやつだそうです。
どういう経緯でそんなオーパーツ入手したのかはわかりませんが・・・。

同様に、かつての主力戦闘機・F-104Jの残骸もあります。
その辺の案内看板代わりにしれっと置かれていたりしますが、いったいどこからそんなものを・・・?

昭和の杜の物体といい、この辺の地主って一体何者なんでしょう・・・。


ここでカラオケか何かのレク予定でしたが、人数的にちょうどいいので、スリックカートへ挑むことに。
実のところ、ここのスリックカートやるのは、結構前に当時の友人数人とやって以来久しぶり。
10週500円と料金的にもリーズナブル。
単気筒とはいえ、ガソリンエンジン積んだカートなので、音もそれなりに迫力あります。
速度は絞ってあるっぽいのでそれなりですが・・・。

カートののち、八兵衛さんの提案で、千葉市内のマツダの輸入パーツ扱っている花澤部品へ行くことに。
松戸から千葉市内は距離はともかく、千葉北部は渋滞凄いので時間かかりますが、抜け道は自分がいくらでも知っているので問題なし(笑)
一旦、船橋市内の山田うどんで昼ののち、千葉市へ移動開始。

花澤部品へ着きましたが、駐車場に黒いFC3Sアンフィニ(これと全く同型をつい最近まで所有していた知人がいた)がお出迎え。
店主の車だそうですが、店の中も入ってみると、CX-9の19インチホイールやら、海外仕様のNDロードスターの45リッタータンクとか、どんな伝手持ってんねん!と突っ込みたくなるような部品がゴロゴロ。
その2つは、マッコ○爺さんばりの努力で輸入したにもかかわらず、キャンセル食らってデッドストックになってしまったそうなので、興味ある方買ってあげてください。(店の場所とか教えますよ)
そこの、オフ会なんかで長距離移動する機会の多い青いNDロードスター乗りの方、どうでしょう?(笑)

そのマッ○イ爺さん・・・もとい店主も、色々尋常ではない方のようで話が弾む弾む。
ついでに、この場にいないはずのCOVAりんさんの話もなぜか出てくるw
スタンド使いと変態は引かれあう運命なのか。
つか俺トヨタ車乗りなのに・・・w

しかし、話が弾みすぎて、予定時間をオーバーしてしまい、本来まぁ~さんと俺は車を置いてビール園向かう予定だったのが、結局直通せざるを得なくなりまして、3人でビール園へ移動開始。
ビール園といいつつ、結局ビール飲んだのは俺だけw


COVAりんさんのアクセラ。
サイコフレームやらファンネル満載で、クイン・マンサみたいになってますw

ここまで一緒に移動した3人と、仕事あがりで駆け付けたCOVAりんさん、わざわざ茨城からこのためだけに駆けつけていただいたシシィさん、「肉食える!」と興味示してくださった自分の高校の先輩・かばさん(みんカラアカウントなし)の3人が合流して、ジンギスカン開始。

何人かは初顔合わせ、初でないにしても、そんなに会話してない人同士でしたが、マツダ車乗りだったり、ガンダムやガルパン好きだったり、そもそも八兵衛さんとCOVAりんさんは「10年くらい前に会ってますよね?」と実は初対面ではなかったりして、「初対面の壁」はあっという間に崩壊w
かばさんも、最初はいづらそうだったのが、ガルパンの話が出たところで乗っかる乗っかるw
酒飲んでるの俺だけなのに、なんでみんなこんなにテンション高いの?というくらいハイテンションのままジンギスカン終わって、やはり熱は冷めやらないので、近くのコメダで第二ラウンド開始。(かばさんは翌日の予定があるのでここで離脱)
翌日も、工場見学でここへ来る予定なので、俺はビール園へヴィッツを置いて、シシィさんの車に同乗させてもらって移動。
コメダでも、ハイテンションのままトークが進み(ってよりも、ほとんど俺がいじられていたような記憶があるんですがw)、閉店まで結局トークが続いてしまいました。
ひとまずここで解散。

シシィさん、翌日仕事あるのに、高い飯食わせるためだけに来させてしまったようで、申し訳ありませんw
帰りは八兵衛さんに自宅まで送っていただきまして(ありがとうございます)、こうして突発オフ会一日目は終了しました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/10/26 21:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年10月26日 21:35
昭和の杜楽しいですよね~小松崎茂コーナーが好きです。
大慶園のスターファイターは20年以上前からありますが、F15があるらしいと聞いたことがありまして、本当だったんですね。
コメントへの返答
2016年10月27日 12:20
あ、波長の合いそうな人発見…w
昭和の杜は最近は土日のみになってしまったようですが、それでも基本ガラガラなので、よほどの団体来ない限りは、ゆったりできると思います。
F15の件も、俺も最初は「104じゃないにしても、なんかの残骸だな」程度の認識でしたが、正体知って驚きました。
本来、ああいう装備は完全廃棄されるはずなのに、退役機とはいえ、ゴロゴロと104の残骸転がってる時点でアレですが…。
2016年10月26日 23:08
なんと隣町でそんな面白そうなオフ会をやっていたとは。
もっとも土日ともに夜まで仕事でしたが…。

大慶園には先月初めて行ったのですが、あのF-15、そんな曰く付きの代物だとは全く知りませんでした。
レプリカかと最初は思ったのですが、節々が妙に生々しいなとも思ったんですよね。
コメントへの返答
2016年10月27日 12:24
車が春日部ナンバーなのは見ていましたが、あの辺だったんですね。
もしまた似たような趣向の集まりやるときは、声かけしますよ。
ガルパンおじさんたくさんいましたしw
2016年10月27日 0:51
お疲れさまでしたー。

そんな面白いネタがあったなら、仕事サボって午前中から行きたかったなーwww

ジンギスキン大盛り上がりで良かったですね。
世の中は広いようで狭かった(爆)
コメントへの返答
2016年10月27日 12:26
2日目と併せて、お疲れ様でした。
何だかんだて任されちゃいましたけど、自分も楽しめたので無問題…と言うか、むしろ自分が楽しむこと第一だったというのは秘密です。
また、集まってやりましょう。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation