• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月09日

右側車線をチンタラ走るな

今年の流行語は「煽り運転」かな?と思うくらい、この手の騒ぎが多くなりました。


過去に私も、関越道でさんざん煽られた挙げ句に、ぶつけられたことがあるので、この手の騒ぎは敏感にならざるを得ませんが、このパターンで煽った側が捕まると、人身扱いにでもなるものなら、治療費その他で100万単位の請求来た挙げ句に、免許取り消しです。(実話)

煽る側にでも問題があるのも事実ですが、その行為の発端が「何も考えずに右側車線をフラフラ走り続けるドライバー」だったり、中にはわざと追い越し車線をトロトロ走って、煽りを誘発させるドライバーなど、今度は別の問題が発生して参りました。

右側車線を「空気を読まずにトロトロと」走り続けるドライバー、なぜそういうドライバーが現れるのか?

ズバリ「左側車線が信用できない」からではないか?と思ってます。

これは一般道の話ですが、片側二車線以上ある一般道路だと、左側車線は路駐あり、左折車あり、側道から出てくる車あり、バイク自転車に止まるバスやらタクシー…と、交通の流れを阻害するあらゆるものが、左側車線には存在します。
都内でドライバーやってますが、基本道沿いに流していく場合、左側車線で流れを止められるのが嫌なので、まず右車線を走ります。(場所によっては、右側車線が右折待ちがレーンから溢れて塞いだり、右側車線がそのまま右折レーンに化けることもありますが…)
左側車線を信用できないんですよね。
同じ考えで、片側二車線の右側走りたがるドライバーの方、結構多いと思うんですが、その感覚が高速道路でも残ったままなのが、右肩車線を走り続けるドライバーがいる理由ではないかと。
そして、東京近郊の高速道路に限った話かもしれませんが、出入口や合流が左右ランダムです。
「高速道路の出入口、他路線からの合流・離合は左車線から」という前提のとろが、特に都心部の高速道路はランダムなことで、左右どっちの車線を走るべきかで迷う方は、かなり多いのではないか?と見てます。

何年か前、石川県をレンタカーで走りまして、高速道路も走りましたが、「左側走行車線、右側追い越し車線」のルールがきちんと守られてまして、右側から追い越しした車がきちんと左側へ戻る…ということがきちんとなされていて「右側車線をトロトロ走るドライバーがうじゃうじゃいる関東とは大違い」と感心しましたが、きちんとルールが守られている背景には、
・ルールを守らない車を警察が取り締まってる
・左側出入口合流の、道路の基本構造がきちんと守られている
…と、いった理由も背景にあるのでは?と思いました。

話は戻りますが、人工密集でただでさえカオスな路上が、ゆとりのない中でルールやフォーマット無視で作られた道路こそが、空気読まずに右側車線走り続けるドライバーが台頭する土壌ではないか?なんて思います。
東京近郊で走ったことない場所に来ると、片側二車線の左側に「路駐車」「左折車」「左折専用レーン」がどこで現れるかで疑心暗鬼にならざるを得ず、左側車線が本当に信用できません。

右側車線問題は、漫然と運転するドライバーも問題ながらも、そもそも道路の構造が杜撰すぎることも問題である…と私は思います。
世界屈指の高額な自動車関連税を徴収しているのですから、重税に見合うだけの、きちんとした道路を作っていただきたいものです。
ブログ一覧 | 自動車雑談 | クルマ
Posted at 2019/10/09 21:09:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年10月9日 21:43
こんばんは、私も職業ドライバーなのでよくわかります😓
確かに一般道であれば左車線は何かしらの障害に出くわしますね。なので右側の車線を走るのは理解できます。追い越し車線ではありませんし…
でも、高速道路は違います。同じ感覚で運転してもらっては困りますね。追い越し車線を理解してないドライバーの多いこと多いこと😵
私の免許取った時代なんて恐ろしくて追い越し車線なんて出られませんでしたよ(笑)
今じゃ、追い越し車線詰まってて一番左流れてること良くありますからね。
限定免許で全体のレベルが下がってしまったことが原因かな🤔
コメントへの返答
2019年10月14日 19:38
こんばんわ。

特に休日の道路走ってると「それはないだろ」という運転に遭遇する機会が本当に多いです。
坂道あると、たちまち速度が落ちて、左側車線に逃げてまとめて追い抜き…なんてしょっちゅうです。
免許の交付制度といい、道路の作り方といい、抜本的に見直すべき部分があまりにも多いと感じます…。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation