• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月18日

[マイナーチェンジ]スバル・レヴォーグ/WRX S4 発売から3年経過で大幅改良実施。

[マイナーチェンジ]スバル・レヴォーグ/WRX S4  発売から3年経過で大幅改良実施。 スバルは「レヴォーグ」と「WRX S4」をマイナーチェンジした。今回はスバル自身が「大幅改良」と呼ぶ内容。「レヴォーグ」は2014年6月発売。「WRX S4」は同年8月発売だから、早くも約3年が経過。モデルライフも折り返し地点ということか。「レヴォーグ」と「WRX S4」は実質的な兄弟車種。それ故、今回の改良メニューも基本的には共通である。
主な改良内容としては、全車速域でアクセル・ブレーキ・ステアリングの操作をサポートするアイサイトの新機能「アイサイト・ツーリングアシスト」を初搭載。更に、後退時自動ブレーキシステム、フロントビューモニター、スマートリヤビューミラー(レヴォーグのみ)、ステアリング連動ヘッドランプ等の先進安全機能を新たに追加。全方位にわたってドライバーの安全運転を支援する仕様とした。
走行性能は、サスペンションと電動パワステの改良を実施。更にボディ各所に振動騒音対策を施すことで走行時の静粛性向上。加えて、「レヴォーグ」は1.6Lエンジンの制御を最適化し、実用燃費を向上させたという。
その他、内外装のデザイン変更によるリフレッシュと品質感向上が施されている。
気になる価格は「レヴォーグ」が「1.6GT EyeSight」282.9万円~「2.0STI Sport EyeSight」405万円。
「WRX S4」が「2.0GT EyeSight」336.9万円~「2.0GT-S EyeSight」が373.6万円。
エンジン性能や充実する安全装備を考えると、非常にお買い得。ライバルは国産勢よりもVW「ゴルフ」辺りかもしれない。惜しいのは、やはりリニアトロニック(CVT)と燃費性能で劣るエンジンだろう。コアなスバルファンや燃費に寛容なアメリカ人は許容するかもしれないが、やはり完全に周回遅れなのは事実。技術屋集団であるスバルの奮起に期待したいところ。トヨタグループ入りしたからにはアイシンと組んで水平対向エンジン用の10速ATを開発しても良いのではないか。スバルブランドがもう一つ上に進むために不可避な問題だ。クルマ好き目線で言えばMTモデルの設定も期待したいが、北米市場で手一杯のスバルには無理な相談だろう。
既に「インプレッサ」から、次世代プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM”が採用され、安全性能と走行性能を飛躍的に進化させている。当面は下克上な状態が続くのだろうが、早めに「レヴォーグ」と「WRX S4」の進化も期待したいところ。機会を見てテストしてみたい。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/07/18 15:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

2025年度所持ギター
白鬼-北海道さん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

チャッピー対策強化
どんみみさん

くもりだと•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年7月31日 22:44
某雑誌「ニュ・・・・・・・・X」 にスバルがリニアトロニックCVTに見切りをつけようとしているか、というような記事が載っていました。本当なら嬉しいです。スズキも6ATを増やしてきているし、大いに期待します。
コメントへの返答
2017年8月6日 0:46
恐らくスバルも部品メーカーから購入出来るならCVTに固執するハズはないと思うんです。
スバルの水平対向エンジンに対応したミッションは汎用性がないから、内製するしかないのでしょうね。
一日も早くCVTを脱して欲しいです。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation