• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

[36台目の愛車]トヨタ「ハリアー」ハイブリッド "G" E-Four

[36台目の愛車]トヨタ「ハリアー」ハイブリッド "G" E-Four36台目の愛車となるトヨタ「ハリアー」ハイブリッド "G" E-Fourが納車となった。ポジションは「ヤリスクロス」の後継。これでトヨタブランドのマイカーは4台目。トヨタ謹製モデルは2台目となる。ここのところトヨタ車が続いているが、そろそろ打ち止めかな...?。
実のところ「ハリアー」は4月上旬に納車されていたのだが、珍しく(?)多忙を極めていた関係で、納車当日に20km程走らせて以降、今日まで約3週間ほどガレージ内で眠らせていた。やっと訪れた連休と言うことで、遅れを取り戻すべく早朝から「ハリアー」でモアイ~支笏湖~羊蹄山と約250kmのドライブコースを巡って来た。
前車「ヤリスクロス」の騒音・振動がどうしても許容出来ず、残念ながら当初予定よりも大幅に早く退役を決断。熟慮の末に次期マイカーとして選定したのが「ハリアー」だった。対抗馬としてホンダ「ヴェゼル」やマツダ「CX-5」も検討したが、最後は営業担当者の熱意が決め手でしたね。(CX-5はモデル末期ですしね)
まぁ「ヤリスクロス」で満足出来なかったトヨタ方式のハイブリッドをもう少し上級モデルで検証し直してみるのも悪くはないと判断。
それにしても、トヨタ「ハリアー」をマイカーに迎える日が来るとは思わなかった。正直、今でも自分のクルマと言う実感は希薄(笑)だし、周囲の反応も「らしくないね」と言う感じだろうか。
異論を恐れずに言えば「ハリアー」は現代の「マークII」的存在なんだと思う。声高に"高級車"と呼ぶにはチト抵抗があるが、大衆車にカテゴライズされる「ヤリス」・「カローラ」よりは手の込んだ造りが施され、まぁそれなりに満足のいくクルマに仕上げられる。そんな現代のハイソカー的ポジションが「ハリアー」なんだと理解していたから、自分の様なマニア筋には無縁のクルマだと思っていた。
マニア的に記すならば「ハリアー」はGA-Kプラットフォームなんだから「カムリ」系統ということで「プロミネント」か「マークIIクオリス」か...。
前身を含め当ブログを書き始めた当時はまだ20代後半だった私も、来年には50歳を迎える。コロナ前から患っている突発性難聴で片耳の聴力をほぼ失って以来、耳鳴りやめまいに悩まされることも多くなり、以前は朝飯前だった長距離や深夜のドライブもめっきりしなくなった。(正確には出来なくなってきた)
以前は何も気にならなかったエンジンやロードノイズが疲労の原因に感じることが増えた。(ヤリスクロスは見事ココに該当してしまい短期売却)
もしかしたら、「ハリアー」みたいなタイプのクルマが今の私には楽なのかも...と恐る恐る試してみることにした次第。
昔のお父さんなら、50歳になったら「マークII」とか「クラウン」に乗っていても不思議ではなかったと思うから年齢相応と思いたい。複数所有をするならば、1台くらいは自分を甘やかしてくれるタイプのクルマが有っても罰は当たるまい...。
今回グレードはハイブリッド "G" E-Fourを選択した。「ハリアー」を買うなら最上級グレードのZ“Leather Package”を買う方が多いのかもしれないが、コスパ重視で "G" E-Fourをチョイスし乗り出し価格は450万円弱。昨今値上がりが顕著な事を考えると、結構リーズナブルかもしれない。少なくとも私は "G" グレードで充分だと感じている。
本日、約250kmを走行した際のトータル燃費はメーター読みで20.9km/Lとかなり低燃費。カタログ値が21.6km/Lなので大したものだ。燃料タンクが55Lと結構大容量なので、給油インターバルは800km位??。まぁ細かいことは追々検証していくことにしたい。



Posted at 2024/04/27 23:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月24日 イイね!

[ファーストインプレッション]ルノー・トゥインゴ INTENS"Canvas top"EDC

[ファーストインプレッション]ルノー・トゥインゴ INTENS"Canvas top"EDCルノー「トゥインゴ」が納車されて間もなく一か月が経過する。走行距離も1,000kmを突破したのでファーストインプレッションを書いておく。
ルノー「トゥインゴ」の歴史を軽く振り返っておくと、初代「トゥインゴ」は1993年に本国デビューを果たし、日本では1995年に輸入が開始された。当時「クイックシフト」と呼ばれるAMTが搭載されていたっけ。イスズの「NAVI5」みたいな感じですかね。ホンダ「トゥデイ」を参考に開発されたとも言われる。当時のルノーは日産に資本参加する以前の話だから、ヤナセの子会社「フランス・モーターズ」が販売していた時代ですね。それ以前はJAXで黄色のカタログでしたね。
二代目「トゥインゴ」は2007年に発表。日本では翌2008年に登場している。個人的にこのモデルは後姿が好みでは無かった。CGTVで松任谷さんがベタ褒めしていた記憶があるが、ついぞ試乗する機会はなかったと思う。派生モデルの「ウインド」は乗ってみたいと思ったが、ご縁が無かったね。
最終モデルとなる三代目「トゥインゴ」は2014年に発表。日本では2016年に登場している。基本骨格をスマートフォーツー/フォーフォーと共有することでエンジンをリヤに置いたRRレイアウトには度肝を抜かれたっけ。発売当時に早速試乗させて頂いたこともあり「いつかマイカーに迎えるリスト」にはずっと載っていたクルマ。
特にフィアット「500c」に乗っていた頃に、次期マイカーとして「トゥインゴ」がほぼ内定していたのだが、コロナ禍でお目当てのグレードの試乗が出来なかったことに加え、ホンダ「S660」のファイナルモデルが買えてしまった事で先送りになっていた。
今回は三度目の正直にして「トゥインゴ」が新車で買えるラストチャンスということで契約に至った。これが初のルノーであり、フランスメーカーのクルマである。(トゥインゴはスロベニア製)
ちなみに、広大な北海道にルノーの販売店は「ルノー札幌」一店舗のみ。経営母体は北海道日産さん。札幌から遠く離れた場所で深刻なトラブルに遭遇しないことを祈るばかり(笑)。まぁそのせいかは判らないが、路上でルノー車とすれ違う事はかなり稀。マニア的には喜ばしい一方で、ちょっと寂しい気もするね。
北海道でも以前はFrench Blue Picnicというフランス車に興味がある方のお祭りが催されていたようだが2019年以降は開催されていないようだ。
「トゥインゴ」を撮影すると自然に後姿が多くなる。往年の名車「サンクターボ」を意識したデザインにほっこり。
「トゥインゴ」のファーストインプレッションだが、やはりこのクルマは総じて何かと癖が強くてキャラの立ったクルマだなと思う。昨今、こんなに「普通」じゃないクルマって珍しいのではないだろうか。
最小回転半径が4.3mと軽自動車を上回る驚異的な小回り性能はやはり大したものだ。(スズキ・アルトは4.4m) フィアット500cは4.7mで、これでもかなり小回りが利くなぁと思っていたのだが、「トゥインゴ」はむしろ怖いくらいの小回りだ。
エンジンを後ろに搭載したことで、フロントタイヤの切れ角を大きく取れるメリットを最大限享受している。更に、加速時はリヤからググッと押される感覚が新鮮。それでいて、エンジン音は少し遠くの後方でブィーンと唸っている感じだから、なんか色々違い過ぎて面白い。
エンジンは0.9Lのターボ付き直列3気筒DOHC12バルブで、92ps/5,500rpm・13.8kg-m/2,500rpmを発揮する。
まぁ所謂、欧州車に良くあるダウンサイジングターボエンジンに分類出来るタイプのエンジン。高回転まで綺麗に吹け上がるタイプではない。そもそもタコメーターがない。極低回転から全域でターボが効いたフラットトルクで1,050kgのボディを押し出しす。それ故、極低速域ではターボラグが顕著。混雑する街中でトロトロ走るときは若干扱いにくさもある。山道ではエンジンブレーキが弱いのもダウンサイジングターボエンジンの特徴。なにやらVWのTSIエンジン(初期の頃)を少し思い出す。
まぁ「トゥインゴ」は最終モデルこそ300万円近くまで値上がりしてしまったが、元来は200万円前後のAセグ・シティコミューターなんだと思えば、パワーも十分で高速道路で日本の法定速度巡行なんて朝飯前のアウトプットを思えば、まぁ大抵の事は許せてしまうキャラクターに救われる。
このクルマのウィークポイントは、やはりオフセット感の強いペダル配置に加えて、チルトしかしないステアリング。好みのポジションを得るにはもう少し時間がかかりそうだ。また、ルノー=フランス車=猫アシみたいなイメージでいると、結構ハードで驚くだろう。これはスマート(メルセデス)の意向が反映された結果なのかもしれないね。オマケにタイヤサイズも前185/50R16・後205/45R16と結構攻めたサイズが奢られているが、もう少し穏やかなサイズで良かったと思う。以前は15インチだったはずなので、履き替えてみたい気もする。
そして静粛性に高い点数は付けられないかな。前述したとおり、エンジンノイズは後方から多少聞こえてくる程度だが、ロードノイズは結構響く。キャンバストップを選択しているから静粛性は諦めていたが、それでもかなりのボリュームだと思う。こちらもインチダウン+静音タイプのタイヤに変えるとどうなるか興味があるね。
まぁなんにしても、眉間にしわを寄せながらエンジンがどうした、タイヤがどうしたとブツブツ言いながら乗るクルマではない。キャンバストップを開放し、札幌の人気パン屋「どんぐり」でちくわパンでも買ってドライブに行くクルマでしょう。
現時点では全然乗りこなせている感じがしない曲者。これから距離を重ねるごとに馴染んでいくことに期待。まぁなんにしても、このクルマをマイカー遍歴に加えることが出来て大変満足しております。



Posted at 2024/04/24 22:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 現在はマツダ「ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
35台目 3代目トゥインゴは過去何度もマイカー候補に浮上したが、踏ん切れなかったクルマ。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロス後継として導入。これまで乗り継いだマイカーでは最大の排気量2.5L ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
34台目 これまで避けていた(?)ハイブリッド車をようやく導入。遅まきながら電動車デビュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation