• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

動画でS2000のエンジンとマフラー音を撮ってみた。


デジカメ(RICOH R8)の動画モードで撮影したので、品質はそれなりです。音も決してクリアとは言いませんが、雰囲気くらいは伝わると思います。初めてYouTubeに動画をアップロードしてみました。やってみると意外と簡単ですね。今日はクルマが納車されたことを記念して(?)会社休みました(笑)。しかし、S2000はボンネットが長いクルマですね。エンジンは動画でも判る通りかなりコンパクトだし、エンジンが完全にフロントアクスル(車軸)より後に置かれている。ホンダは「ビハインドアクスル」って呼ぶらしいです。

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/07/28 16:55:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

おかわり
こしのさるさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 10:46
こんにちは、足跡からお邪魔しました。
エンジンの揺れ具合がよく解る動画、ありがとう
ございました。
AP-2の二代目はいいですね。
何がって、
「VSAは、クルマの挙動の乱れを抑える安全デバイス」
うらやましいです。
僕のAP-2,おとなしく乗ってますが、
運転も下手なので、腕が悪いのか??

日光いろは坂の登りで2回スピンしてます。
恐ろしいですね。
ドライならそんなことはないんですが、2回とも雨の日
でした。
(知り合いのAP1さんに聞いたら、いろは坂登り線は
バスのタイヤで磨かれてて雨の日はツルツルだと)

純正のRE-050のせいか?、ドライは最高ですが、
ウエットが恐ろしくなって、消耗したときに別のタイヤに
変えましたけど。。。

VSAなら安心ですね~~

くれぐれも「雨のいろは登り」ではVSA解除はやめましょう^^
コメントへの返答
2008年9月20日 20:56
私も車は大好きですが、ドライブテクに関してはずぶの素人ですから、S2000の性能の1/10も引き出してないでしょうね。今回S2000の購入に踏み切ったのも、08モデルからVSAが標準になったことが大きかったですね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation