• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

10年ぶりに、翔子の声を録音してYouTubeにアップしてみた♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、10年ぶりに、2回目の「翔子の声の録音」をして、YouTubeにアップしたのですが…。

まずはその前に、先に1回目の翔子の声の動画を聴いて頂けると嬉しいです♪♪。当時30歳の時の声です。もう、すでに聴いている人も多いとは思いますが…。



あれから10年経って、さすがに私の声は年を取っているはずですが、実際に自分で聴いてみた感じではどうなんだろう思い、10年経った現在、2回目の翔子の声を今日の朝、ICレコーダーの録音してアップしてみました♪♪。



ちなみに、2回目のYouTubeの説明文にも書いておりますが

実は、1回目の声の録音の時は、YouTubeに公開する前に、4人のみん友さんと、4人の友達(合わせて8人)に「どう思う?」とメールで動画ファイルを送って聞いてもらいましたが、8人とも別にネガティブな感想はなかった(そりゃあ、たとえ私の声が変でも「変だったよ」なんて言えないよね…笑)ので、思い切ってYouTubeに公開させて頂いたけど、今回の場合は誰1人にも全く相談せずに、いきなりYouTubeにアップして公開したので、良い声なのかどうか自信がありません…(笑)。

ちなみに、私とリアルで会ったことがある人や電話したことがある人は、もう、すでに私の声を知っていると思いますが、それでも、こうやって、わざわざ動画でアップするために作る声とは違い、普段は無愛想な声です(笑)。なので、私と会ったことがある人でも、この動画の声は知らないかも(笑)。

まあ、リアルで会う予定がある人の場合は、会う前に電話で話しておいた方がお互いに安心なので、その時にでもお互いの声は分かるんだけれど、それでも、全国の動画にアップする用の声とはやっぱり違うかも。

また10年後、もし私が生きていたら、3回目の声の録音もするかもしれません🍰。病気も自殺も事故もなければ良いんだけど…。生きてたらまた10年後アップしますね♪♪。

さて、話は代わり、今日は、朝昼兼用で、ナンをピザにアレンジして食べました♪♪。美味しかったですよ😊。3枚入っているので家族みんなで食べるのにちょうど良いです♪♪。







これ、自転車のサドルにも見えますよね。



ポテトはみんなで分けました♪♪。

Posted at 2025/08/03 10:59:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

今日は、家族で久しぶりのお店での夕食♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日も暑かったけれど、今日は久しぶりに空が靄がかかったような感じです。



でも、お天気が良いので洗濯物がしっかり乾いて助かるなあ♪♪。

さて、大人になると、なかなか両親と一緒に食事に行く機会は減りますが(ゆめタウンで昼に一緒に食べることなら時々あるけど)、

今日は、久しぶりに両親と一緒に、ロイヤルホストと言う高級ファミレスに行って来ました♪♪。

いちおうファミレスにはなるんだけど、ファミレスとしては値段が高めで、客層も比較的良くて落ち着いた人が多いですね😊。

私は、茄子とミートソースのスパゲッティとコーンスープを注文しました😊。ちなみに、ここはポテトも美味しいです♪♪。





ちなみに、母が食べた物は、コスモドリアです😊。コスモドリアとは、こんなもの



母がね、コスモドリアは何十年ぶりに食べたと言ってました😊。「コスモドリアって、そんな昔からあるの?」と聞いてみたんだけど

両親が若い頃に、福岡市の中州に「ロイヤル」と言うお店があったらしく(現在のロイヤルホストになる前のお店)、その時代からコスモドリアはメニューにあったらしい♪♪。なので、両親が、まだ若い頃(私が産まれる前)に福岡市の中州のロイヤルに行った時に、母がコスモドリアを食べたと言ってました。

その頃から味は全く変わっていないんだろうか?今度、食べてみようかな♪♪。

母は「懐かしい。今でも変わらない味だ」と言ってましたね。

さて、ロイヤルホストのクーポンですが、実は、前は15パーセントオフだったのですが、ある日、10パーセントオフになり、また数年経って7パーセントオフになり、今では、とうとう5パーセントオフに(笑)。



母が「ケチになったなあ」と言ってた(笑)。本当、前は15パーセントオフだったのが今では5パーセントオフで、しかも平日のみ。

まあ、それでもクーポンがあるだけマシと思った方が良いのかな♪♪。
Posted at 2025/08/01 19:38:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

ミートパイを作りました🍽。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日も暑かった…(+o+)。

今日のお昼は、うどんを茹でました♪♪。









早速、この前買ったラーメンどんぶりを使ってみましたが、このラーメンどんぶりは少し重いけど、割れにくそうだし、使いやすいです♪♪。1500円で買ったどんぶりです。

実は、楽天で色々見ていたら、ディズニーのラーメンどんぶりは、なんと4500円(笑)。おそらく、ディズニーの著作料もあって高めなのかな…。最初、あのラーメンどんぶりとも迷ったけど、手が出ませんでした。

さて、実は、先週、母のスマホが壊れたため修理に出していましたが、今週になって修理から戻って来たため、今日は、2時から母と一緒に、ゆめタウンの携帯ショップに行って来ました😊。

とは言っても、どうせまた初期化とかで時間がかかるだろうから、母がショップで設定している間、私はずっと、ゆめタウンの洋服屋さんや食べ物屋さんをブラブラしてました😊。

母のスマホの設定に2時間かかってたので、その間、洋服を見たりしてました♪♪。

やっぱり、1円のスマホなんて、買うもんじゃないね(+o+)。

私も5月に、ショップの優しさに捕まってしまって、少しだけ他のキャリアのプランに変更しちゃったけど、やっぱり騙されたので、すぐドコモに戻りました♪♪。
(8日以内キャンセルを使って)

母は1円でスマホを譲ってもらった手前、引っ込みがつかなくなってしまって、そのまま、そのキャリアを使っていますが、来月ぐらいにドコモに戻るかもしれないみたいです✨。

私よりもスマホやパソコン関連に詳しい母でさえ騙されてしまったぐらいだから、そりゃあ、私なんて騙されるよね(+o+)。

詐欺に騙されるお年寄りの気持ちが本当に分かった。やはり、たとえ営業トークだとしても、持ち物などを褒められたら嬉しいものです💗。私もそうだけど、お年寄りは寂しいんですよね。人とお話したいものなんです😊。

ちなみに、母は、1円のスマホを買うまでは、iPhoneを7年間使っていました。母に言わせると「やっぱり、iPhoneが上質だ」と言ってましたね。ただ、iPhoneの場合、しょっちゅう電話の誤発信をしてしまうのが欠点なんですよね…(泣)

まあ、母のiPhoneは機種が古いからあれだけど、現在の新しいiPhoneは、もしかしたら誤発信などは改善されているかもしれないですね♪♪。

ちなみに私は、ずっとアンドロイドを使ってます♪♪。

さて、今日の夕食はミートパイを作ったのですが、「今日は午後から母とゆめタウンに行くんだし、たぶん午後はミートパイを作る暇がない(ただでさえ手間がかかる料理なので)だろうなあ」と思い、朝のうちにミートパイを作って置いておくことにしました♪♪。ミートパイは冷めても美味しい料理だし😊。

(とは言え、夏場は数時間も料理を放置するのは心配なので、どうせ父は今日は家にずっと居るしエアコンも1日中稼働している状態なので、涼しい部屋の中なら心配ないですね!)

材料 4人分(お代わりする場合)/8人分(お代わりしない場合)

*牛ミンチ 300グラム
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*人参 1本(みじん切り)
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ3
*卵 1個(溶き卵です。半分はミンチを練る時に加え、あと半分はパイシートの繋ぎに取っておきます。)
*パン粉 1カップ(30ccぐらいの牛乳で少し湿らせます)
*こしょう 少々
*パイシート (冷凍)4枚(1枚の大きさは、縦10センチ横20センチほどの)
*バター 少々(パイ皿に塗るために)

オプション(あると、より美味しいもの)

*うずらの卵(半分に切って入れることをお勧めします)
*ブロックチーズ

①透明のパイ皿(耐熱ガラスの)に、バターを万遍なく塗っておきます♪♪。





②フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと人参を少し焦げ目が付くまで炒めて火を止め、冷めるまで置きます(30分以上)





③ ②を冷まして30分以上経ったら、ボールに牛ミンチ、②で炒めた玉ねぎ&人参、溶き卵を半分、パン粉(20cc~30ccの牛乳で湿らせる)、塩、トマトケチャップ、こしょうを入れて、しっかりと練ります。



④まな板に小麦粉をひき、パイシートを1枚用意します (パイシートは、品揃えが悪いスーパーだと、売ってない場合もあります。田舎とかでスーパーがろくに無い地域にお住いの方は、いくつかのスーパーを回って探してみて下さい(まあ、すごく田舎だと、スーパー自体が10キロ以上離れていて探すのが大変かもしれないけど(笑)



⑤メンボウを使って、パイシートを縦13センチ、横30センチぐらいになるように伸ばします。





⑥ ①で用意したパイ皿に、そのパイシートをパイ皿の真ん中から置いて外側が少しはみ出すように置きます(余ったパイシートは飾り付けに使うために取っておく)。



⑦パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして、飾り付け用に取っておき、パイシートの継ぎ目の部分に溶き卵を塗ります。





⑧再びまな板に小麦粉をひき、2枚目のパイシートを置き、⑤と同じ方法で、⑤と同じ大きさに伸ばします。

⑨ ⑧で伸ばしたパイシートをパイ皿に写真の通りに載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。





⑩ ③で練った牛ミンチを、パイ皿の中に入れて、縁(ふち)に溶き卵を塗ります。※お好みにより、うずらの卵や、チーズを切ってお肉の中に埋め込むようにして入れると、より美味しいです♪♪。(※うずらの卵は、半分に切って入れることをお勧めします)









⑪再びまな板に小麦粉をひき、3枚目のパイシートを、例の大きさに伸ばします

⑫そのパイシートを、パイ皿の真ん中から置きます。



⑬パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして取っておき、継ぎ目に溶き卵を塗ります。





⑭再びまな板に小麦粉をひき、4枚目のパイシートを、また例の大きさに伸ばし、パイ皿の上に載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。





⑮ ⑭に溶き卵を万遍なく塗ります。



⑯残ったパイシートを使って、好きな型抜きで型を抜き、上に載せ、溶き卵を塗ります。私は、キティーちゃんのミートパイにしました♪♪。



⑰オーブンレンジを予熱で200℃に設定します(※オーブントースターではありません)。オーブンが200℃になったらミートパイをオーブンの中に入れて焼きます。焼き時間はオーブンレンジの種類によって異なりますが、だいたい20分~25分が目安です。





それから、枝豆です♪♪。





ミートパイは美味しかったので 半分お代わりしました♪♪。

1人暮らしや2人暮らしなどでミートパイが余った場合は、冷凍しておくことをお勧めします♪♪。

(特に夏場は次の日には冷凍した方が良いかも)

目安として、冬場の場合は、暖房が効いていない涼しい部屋であれば2日間ぐらい、3日目以降は冷蔵庫か冷凍庫へ。

夏場の場合は、1日ぐらいが限度で、次の日には冷蔵庫か冷凍庫へ。

(家の作りによっても室温は違いますので、あくまで目安です)
Posted at 2025/07/30 18:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

久しぶりに牛肉を食べました🐄。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日も暑くなりました((+_+))。外に出ているとね、暑いというよりは、もう「撃たれるような感じで痛い」と言った感じです。

両親と、猛暑のことを話してたんだけど

両親が若い頃は、32度~33度になると「…😲」と言う感じだったらしいけど

今の基準では、32度~33度は「今日は涼しいね」、36度~37度は「まあ、いつもの事。別に驚くほどの事じゃない」、39度~40度になると「…😲」と言った感じですね(笑)。

さて、今日のお昼は、うどんにしようか、蕎麦にしようか迷いました。





どっちにしようか迷いましたが、蕎麦の方が賞味期限が短かったため、蕎麦にしました♪♪。

たまには、冷たい蕎麦にしてみようかなと思い、今日は、冷たい蕎麦にしてみました。



熱い蕎麦はもちろん、たまには冷やし蕎麦も美味しいですね😋

さて、今日の夕食は、久しぶりに焼肉用の牛肉を焼きました♪♪。最近、鶏や豚が続いたので、久しぶりに牛肉を食べたような気がします♪♪。母がすごく喜んでくれました😋





Posted at 2025/07/28 19:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

今日は福岡市へ&久留米市の土曜夜市♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪ 翔子と申します♪♪。

さて、今日は、すごく空気が綺麗で、みやま市の山はもちろんですが、長崎県の雲仙岳も綺麗に見えました♪♪。





それから、下の写真は、久留米市の耳納連山の一部の「高良山」で、家から4~5キロぐらいしか離れていませんが、細かい部分までしっかりと見えました。



今日、福岡市に行く途中の列車からも、街中や山々などの景色が見えるんですが、本当に今日はどれも綺麗に見えたなあ✨。

さて、今日は、福岡市に行って来ました♪♪。今日は夕方から久留米市の土曜夜市に行く予定もあり、早めに帰ったけれど。

福岡市に行く途中の列車で、なんと「西鉄キッチントレイン」を見かけました。西鉄の列車の中で食事する専門の列車なんですが、初めて見たなあ。





さて、まずは天神に♪♪。



実は、キティちゃんの「音が出る階段」がありました♪♪。期間限定です。









私も、この階段を使おうと思ったけど、その時、人が居なくて私1人だったので照れ臭いから辞めました(笑)。他に何人か居れば、平気だけれどね。

でも、エスカレーターで降りた後に見てみたら、けっこう音が出る階段を使っていた人が居たなあ♪♪。

注意書きには「演奏しないで下さい」と書かれてたけど、例えば、チャルメラとかだったらメロディーが全て隣同士の音だから、「ドレミレドドレミレドレ」で演奏できそう(笑)。まあ、誰かがふざけてやらない限りは無いでしょうけど。

さて、ちょっと歩きます。





ピアノでも弾こうと思ったら、そうだった!土曜日日曜日と祭日はピアノは使えないんだった(笑)。



さて、お昼は、蕎麦です♪♪。蕎麦と、あとはデザートに「気まぐれアイス」を注文しました。





ちなみに「コチソバ」というお店で、元々は居酒屋だったんですよね。

















さて、そろそろ博多駅に移動します。バスでの移動です🚌



暑いからか、日傘をしている人がほとんどだなあ。









さて、3時過ぎには久留米市に着くように帰ろうと思い、2時25分の快速列車を待っていたのですが、北九州地域で大規模な停電が起きたため列車が遅れており…。

待てども待てども、列車が来ない…(+o+)。

駅員さんに聞いてみたところ、在来線が遅れているけれど、新幹線は普通に時刻通りに動いているようなので、よし💡。と言うことで、プラス特急券を払って新幹線で帰ることにしました。

3時の新幹線に乗ります。





さて、3時20分に久留米市に着きました。

いったん、家に帰り、少し休憩して、土曜夜市に出かけます♪♪。

さて、5時ぐらいに家を出ました♪♪。いつもは商店街はガラガラだから自転車の乗り入れOKなんだけど、さすがに今日は商店街は人がうじゃうじゃ多いだろうから自転車を乗り入れるわけにはいかないので、バスで行きます。

いつもは西鉄バスに乗るのですが、たまたま堀川バスが来たので、今日は堀川バスに乗りました♪♪。以前は堀川バスはICカードが使えなかったけど、去年からICカードが使えるようになりました♪♪。



ちなみに、西鉄バスは運賃値上げで、この前まで西鉄久留米駅まで170円だったのが今では210円に値上がりしたのですが、堀川バスの場合は、まだ170円で据え置きでした♪♪。



さて、普段はガラガラで平日はほとんど人が居ない商店街も、今日みたいなイベントの時は「どこから沸いて来たのか?」と思うぐらい多いです(笑)。









さて、夕食ですが、1つはパンを買ったのですが、もう1つはポテトを買いました♪♪。







さて、暑いので、シティプラザと言う建物に入って食べようかなと思います♪♪。



で、実は、パンとポテトを取り出そうとしたんだけど、ちょうどその時、隣の椅子に座っていたグループが、シティプラザのスタッフに「テーブル席以外での飲食はご遠慮くださいね」と注意されてたのが耳に入りました…。

あれ?と思って、注意書きを読んでみると



あら、テーブル席ならOKだけど、椅子だけの席ではダメなんだね(+o+)。

パンとポテトを取り出す前に気付いてよかったー😊。もし取り出してたら、私も注意されるところだった(笑)。

しかし、テーブル席は、もう、すでに使われているんだよね…(泣)



ああ、せっかく冷房が効いた所で食べたいと思ったのに…!

まあ、仕方が無いので、外に出て商店街からちょっと歩いた所にある、川沿いのテーブルで食べました♪♪。

パンとポテトです♪♪。





Posted at 2025/07/26 21:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SRシルバー さん、この前は、どっかの花火大会で10分ぐらいで中止とかだったし、けっこう花火の事故も多いね…(+o+)。久留米市は今日は花火大会だけど、爆発とかが起きて後味が悪い花火大会にならないと良いけどなあ…🎆。(久留米市の花火大会は2022年に弓道場が燃える火事が起きた」
何シテル?   08/05 13:07
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation