• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

筑後川に写真を撮りに&今日の夕食(お店で)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、何だかすっきりしないお天気が3日間ぐらい続きましたが、今日は久しぶりに快晴でした☀。

今日は、久しぶりに、筑後川の写真を撮りに行って来ました😊。とは言っても、いつもの水天宮とは違った所に行きました。







たまたま、タイミングよく新幹線が通ったので写真を撮りました😊。



2011年に、久留米市にも新幹線が通るようになったのですが、ほとんどの新幹線は久留米駅も停まりますが、みずほの場合、久留米駅に停まる場合と、停まらない場合があるみたいなので、たまに博多から新幹線で久留米市に帰る時は、みずほの場合は気を付けてます。

さて、実は、今日から3日間、両親が、みやま市の家に泊まりに行ったので、月曜日まで私1人です。

と言うことで、今日はもう、夕食を作るのが面倒くさかったので西鉄久留米駅の味のタウンに夕食を食べに行きました🍽。最初は、スパゲッティでも食べに行こうかなと考えたけど、スパゲッティ屋さんが少し不便な所にあり坂道があってきついのんで、西鉄久留米駅の中の味のタウンへ♪♪。

今日は焼きそばを食べました♪♪。少し早め、5時30分に夕食です♪♪。





そして、西鉄久留米駅でちょっとブラブラして、帰って来ました🌷







ちょっとお菓子が食べたくなったので、今日スーパーで買って来た「神戸ドーナツ」と言うのを先ほど食べました😊



神戸ドーナツなのに、製造所が、福岡県のお隣の山口県です♪♪。

Posted at 2025/09/19 19:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

食後のおやつ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日は久留米市は35度まで上がったみたいで、久しぶりに暑くなりました。それなのに、今日はエアコンなしで過ごしたんだけど、よく我慢できたなあ(+o+)。と言うか、両親とも(まあ、母は元から寒がりな人だけど)暑いとは思わなかったのかな…(笑)

でも、今日は夕立も降らなかったからよかったです😊。



さて、久しぶりにケーキを買って来ました🍰。今日は、きりんのおやつ、と言う名前のケーキ♪♪。

八女市が本店のお店なので、田舎のケーキ屋さんと言うこともあり、今の時代にしては値段も安めです😊



税込みで411円ですが、今の時代、街中だとケーキ1個が600円とかが普通になって来ているから、400円代なんて安く感じます♪♪。

母に言わせると、私が小学生の頃は、ケーキが350円ぐらいになると、かなり高い方だったと言ってたからね…。私が小学3年の頃の話ですが、ケーキを買いに行った時、私が「このメロンケーキがいいな(310円)」と言ったら、母が「けっこう高いけどなあ…(+o+)。まあいいよ」と言って買ってくれた覚えがあるんですよね。

って事は、30年前は、300円を超えたらけっこう立派なケーキが買えてたんだなあと。もちろん、田舎なのか都会なのかによっても違って来るんだろうけどね♪♪。

ケーキ、美味しかったですよ♪♪。きりんのおやつって、なかなかオシャレな名前ですね🌷



Posted at 2025/09/16 19:22:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

皆様、ラーメンって並んでまで食べますか?♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子とも申します♪♪。

さて、朝はしっかりと雨で雷も鳴っていましたが、9時ぐらいには雨が上がりました😊。
今は晴れていて、洗濯物を2時間ばかり外に出しました。線状降水帯と言ってたから、ちょっと心配したけど…福岡県は大丈夫だったみたいです♪♪。





さて、今日は、ちょっとゆめタウンに行って来ました♪♪。母も誘ったんだけど「連休中のゆめタウン、人がどれだけ多いと思っている!」と言われて断られました(笑)。

と言うことで1人で移動です。

日曜日なので、バスはまあまあ多いと言えば多いかな。



さて、ゆめタウンです♪♪。



今日のお昼は何を食べようかな…と色々と迷い、久しぶりにラーメンにしました♪♪。

半チャーハンのセットです♪♪。



このラーメン、チャーシュー麺も美味しいんだけど、チャーシュー麺になると1000円を超えるんですよね(笑)。ラーメンも、パスタ並みに高くなりましたね(+o+)。

ちなみに、JR久留米駅の2階にあるラーメン屋さんは、量が大して多くないのに1杯がかなり高いんです(笑)。でも、もう1件(1階)にあるラーメン屋さんは、まあまあお手頃です♪♪。

2階のラーメン屋さんは、たぶんテナント料だろうなあ。

さて、実は、ラーメンと言えば、私個人的には、久留米市のラーメンの中では、大砲ラーメンが最も美味しいと感じます♪♪。

そのせいか、やっぱり、大砲ラーメンは、いつ通りかかっても、かなりの行列です(笑)。実は昨日、お昼前(11時半過ぎ)に大砲ラーメンの店舗の前を通りかかったら、すでに、店舗の外にまで人が並んでました。



それから、実は、これは2023年の12月頃の話(ブログにもアップしています)ですが、その日は「大砲ラーメン70周年記念」と言うことで、ラーメンが全品半額の日がありました😊。

その日、田川市のみん友さん夫婦が久留米市に来て下さると言うことだったので、みん友さん夫婦と、ゆめタウンの近くにある大砲ラーメンの店舗に夕食を食べに行きました♪♪。

全品半額の日だったので、「きっと多いだろうなあ」と覚悟はしてたんだけど…。

案の定、すごい行列(笑)。



1時間弱ぐらい並びました…。この行列、もし、夏場の昼間だったらもう、並んでいる間に、絶対に熱中症になると思う(笑)。

かなり待ったけど、1人じゃない時で良かったし、今の時代はスマホもあるから、並んでいる間にネットも出来るし、まあ、そうこうしてたら何とか待てるかなと♪♪。

ちなみに、このブログをアップした時、1人のみん友さんが「うーん…自分だったら、並ぶのは好きじゃないので、たとえ半額だとしても、ここまで並んでまでは食べないなあ。と言うより、ただで食べれられるとしても並ばないかも」とおっしゃってました🤡。

私の母も、似たような感じだなあ♪♪。母も、たかが、うどん(蕎麦)やラーメンごときで、ここまで並んでまでは食べない主義です(笑)。上の写真、母に見せたら「絶対無理。10人以上並んでいたら、もう諦める」と言ってたもんね…。

もっとご馳走だったなら、また話は違って来るんだろうけど、まあ、確かに、たかだか、うどん(蕎麦)、ラーメンぐらいじゃあ、ここまで並ぶ価値は無いのかも(笑)。

(ただ、お気に入りの無添加のケーキ屋さんが閉店する時は、どんなに行列でも母は並びましたけどね🍰)

皆様の場合、ラーメンって、上の写真ぐらい並んでいても食べますか?まあ、あの時は「全品半額」と言う感じだったから、あれだけどね♪♪。

あるみん友さんの場合は「ただで食べられるとしても並ばない」と言ってたからね…(笑)。
Posted at 2025/09/14 16:08:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月12日 イイね!

面白い、笑える動画をユーチューブから30本、拾って来ました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、実は、時々、YouTubeで「面白くて笑える動画」を見ており、その中で腹がよじれるぐらい笑った動画を、いくつか拾って来ました♪♪。

さて、まずは①番。これは「反対の意味で歌うマツケンサンバ」だそうです(笑)。なんか、なんのためにステージに登ったのか分からない気がするね…😢



②番。次は「敬語で歌う、おどるポンポコリン」だそうです。敬語で歌っておきながら「パッパラパーなお方」と結局バカにしてます(笑)。しかし早口になり、何だか曲が忙しくて疲れそうな気がする(笑)。



③番。これは「ドライブスルーの才能がない人」というタイトル。店員さんが、内心イラっとしているかどうか不明だけど、店員さんが優しい😊。



④番。これは「いつまでも歌わせてもらえない演歌歌手」だそう(笑)。歌手も、怒らず何度もやり直してあげて優しい♪♪。



⑤番。これは「反対の意味で歌う「あわてんぼうのサンタクロース」だそうです。なかなかメンヘラさんのサンタクロースだけど、たとえ、遅れようとプレゼントが貰えるんだったら私なら何月に来ても歓迎します♪♪。



⑥番。これは「敬語で歌う「あわてんぼうのサンタクロース」。敬語ながらも、けっこうサンタさんをバカにしてますね(笑)。



⑦番。これは、サンタクロースがトナカイを必死に慰めたり説得してあげてるけど、結局どうなった…(笑)。



⑧番。これは「寝てる時にサンバを踊って来るサンタクロース」だそうです(笑)。うるさくした代わりに、ちゃんとプレゼントは置いて行って下さってる🎁。↓


⑨番。これは「語彙力の低いお正月の歌だそうです。語彙力が低いどころか記憶力が…(笑)。まるでお年寄りの会話(笑)。



⑩番。これは、侍が歌う「うっせぇわ」だそうです(笑)。なかなか変換がすごい♪♪。個人的な意見ですが、うっせぇわ、と言う言葉は決して上品ではないし人を突き放すような言葉になるからあまり好きでは無いけれど、でも、気持ちは分かる気がする。日本って型にはまったような生き方を強要されるし愚痴の一つも言いたくなるよね😢



⑪番。英語版の「うっせぇわ」だそうです。なかなか上手な変換です。



⑫番。これは「感想が正直すぎる、通販番組」だそう(笑)。いやー、なんかイマイチ商品を評価していないから、買う人が居なくなりそう(泣)。



⑬番。これは「語彙力の低い勇気100%だそうです(笑)。むしろ、語彙力が高くないと、こんな変換は出来ないね(笑)。



⑭番。これは「新幹線のシートを倒したい人&倒してほしい人」だそうです(笑)。倒しても気にしない人なら居ても、倒してほしい人なんて居るんだなあ♪♪。



⑮番。これは「江戸っ子が歌う『人間っていいな』だそうです。子供のことを「せがれ」と言っているあたり、女の子ではなくて男の子なんだね。



⑯番。英語版の「人間っていいな」だそうです。英語で歌っても映えそうな歌ですね♪♪。



⑰番。「なんにも思い出せない、おジャ魔女カーニバルだそうです。テスト0点(実際には3点)だった事だけは、ちゃんと覚えているのね(笑)。



⑱番。反対の意味で歌う「スイカの名産地」だそうです。メロンがもったいな過ぎるぞ…(+o+)。



⑲番。これは「意地でもティッシュを渡したい人&意地でも受け取らない人」だそうです。これは、どっちもどっち?渡す方も、相手が断った場合はストーカーのごとく追うのは良くないし、貰う方も、ティッシュの1つぐらい意地を張らずに笑顔で受け取ってあげればいいのに(貰って困る物ではないんだから)。ちなみに私なら、自分にだけティッシュを貰えない…とかの方がよっぽどショックかも…笑。



⑳番。これは「メンタルが弱いのにクイズ番組に出る人」というタイトル。いやー、周りの人、優し過ぎる。司会者もね🌷当の本人も、まあ、謙虚なだけマシかな?



㉑番。これは「血液型で違うカップ麺の作り方」なのだそう(笑)。まあ、カップ麺の時間なんて(もちろん基本は記載の通りが一番だけど)固めが好きな人はマイナス1分、柔らかめが好きな人はプラス1分ぐらい、いいと思うけどね♪♪。



㉒番。これは、「敬語で歌うアンパンマンのマーチ」だそうです。敬語ではあるけど「そんな皮肉を言わないても…」と思えるような歌詞もいくつかあります(笑)。



㉓番。これは、「感動する『犬のおまわりさん』だそう。実は、人生の迷子なのは犬のおまわりさんだった…と言う落ち?



㉔番。これは、「敬語で歌う『犬のおまわりさん』だそう。敬語ながらも、けっこう辛辣な言葉や貶しです(笑)。



㉕番、これは「ぐだぐだ過ぎる卒業式」だそう(笑)。いやー、これじゃあ、いつまで立っても終わらないなあ(笑)。と言うか、生徒さん、よく文句言わないなあ♪♪。



㉖番。これは「予防線を貼りまくる、監督」だそう(笑)。まあ、変に期待されたり完璧を求められるぐらいなら、この監督のように「勝っても負けてもOK」なぐらいで来られた方が試合をする方も気が楽でしょう。



㉗番。これは「やる気のない水戸黄門」だそう(笑)。でも、私、この動画の水戸黄門には賛同できる。人生、生きているだけで100点満点なんだし、何もしない人生も「あり」です。そもそも、産まれたくて産まれたわけではないのに、仕事だの社会だのに束縛されて生きるのは辛いよね(泣)。



㉘番。これは「なかなか始まらない、結果、何もしない水戸黄門」だそうです(笑)。これは、もはや、ただのボレロですね。



㉙番。これは「水戸黄門だと思ったら『2人はプリキュアだった』というタイトルの動画。上手い具合いに水戸黄門ふうで編曲しててすごい(笑)。余談ですが、同じシリーズで「水戸黄門だと思ったら、大塚愛の『さくらんぼ』だった」というタイトルの動画もあるので、もし興味がある人はそちらもご覧になって下さい。腹がよじれるほど笑いました(笑)。



㉚番。最後の動画。この動画は、前半と後半に内容が分れており、前半が「犬の逮捕」で、後半が「マネキンを人間と勘違いした女性の話」です。



さて、皆様、何番の動画が面白かったか教えて下さい。私は、どれもおかしくて、つい笑っちゃいました(笑)こう言った動画、暇な時は、時々見るとなかなか面白いですよ♪♪。

さて、話は代わりますが、今日は、両親が、みやま市の家に1泊しに行ったので、私は今日は1人です♪♪。なので、夕食は1人で食べに行きました♪♪。今日は、ごぼう天うどんと、おにぎり🍙。エビ天うどんも好きで、よく注文するんですけどね♪♪。



それから、マスカットを買って来ました♪♪。最初は、安い八百屋さんのマスカットを買おうかと悩んだんだけど…。



ちょっと古そうな感じだったので、他のお店に行き、黒木町(現 八女市)のマスカットを買いました♪♪。


Posted at 2025/09/12 19:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

今日のおやつ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、朝はしっかり雨でした☔☔。



お昼ぐらいから、雨が上がって日が差して来ました。





ただ、明日も雨っぽいけどね☔。

さて、今日のおやつです♪♪。まず、ユーハイムのプリン。美味しかったですよ🍮



それから、たまねぎスティックと言うのを買いました♪♪。これもちょっと食べてみたけど美味しかったですよ♪♪。もう1袋買っておけば良かったなあと思うぐらい♪♪。



Posted at 2025/09/10 18:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Walschaert さん、弁当屋を名乗る詐欺、ビックリだね😲。みやま市の電話局番は0944から始まりますが隣の筑後市が久留米市と同じく0942から始まるので、0942なら、もしかしたらワンチャンあるかな?と思うけど全く遠い局番だと疑うかもしれないね🤡」
何シテル?   09/19 15:17
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation