• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

こんな私に、どんと構えてくれておおらかな方々に感謝です♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

みんカラに登録されている方々で、みんカラに登録する目的は人により色々だとは思いますが、みんカラのユーザーにも一人一人性格や価値観があるとは思いますが、「誰にでも、どんと構えておおらかな方」は魅力的だなあと思います♪♪。

私のページにすごく興味を持って下さって、コメントをして下さったりメッセージを下さったりリアルで会ってお話してくれる方々もだいぶ増えたので嬉しいし、そう言う方々には感謝です♪♪。

と言うのは、私は色々な方々のブログにコメントしたことがありますが、「うさん臭い人」と思われてしまったのか、たまに私のコメントがブログ主から削除されてしまったことがありました(決して誹謗中傷したわけではなく、ブログ主のお写真の景色に関する感想とかをコメントしただけなのに・・・。)
やっぱりガードが固そうな人と言うか身持ちが固そうな方(そう言う問題ではないかもしれないですけどね)のブログにコメントすると、たまにそう言うことがあります・・・(泣)

でも、半分以上の方々からは私のコメントをすごく喜んで頂けましたし、ブログ主から「先ほどはコメントありがとうございます♪♪。よかったら、仲良くして下さい」とメッセージを送って下さったり私のブログの方にもコメントして下さったりで、オープンな性格の方々もいらっしゃって嬉しいです♪♪。

「どんと構えて、おおらかに接してくれる方々」は素敵です♪♪。

色々な方々のプロフィールを拝見しましたが、基本的に「老若男女、誰でも大歓迎」と書かれている方々は性格がオープンで優しい方々が多いですよね♪♪。
どんと構えてくれて、おおらかに接してくれるイメージがあります♪♪。

少し前に、ある人のブログにコメントしたら、そのブログ主はすごく性格がオープンで優しい方だったので、コメントへの返信の後、私にメッセージを下さって「先ほどはコメントありがとう♪♪。悩み事とか色々と聞きますよ♪♪」と言ってくれたりしたので、私のような女に、どんと構えてくれて優しい方々は良いなあと思います♪♪。

そう言う方々が良いですね♪♪。

ところで、話は変わりますが、昨日はアルバイトの帰りに、ゆめタウンのサンリオショップに行って来ました♪♪。
キティーちゃんのストラップを買いました♪♪。



イニシャルのストラップですが、翔子の「S」です♪♪。

きれいなストラップでしょう♪♪。

そして、帰り道の話ですが、帰る途中、ちょっと怖い場面を見ました。
事故ったのかどうかはわからないですが、車2台と原付バイク1台が停まっていて、5人の男女が何か言い合いしていました。

ホンダのS2000に乗ってる男性2人、ホンダのライフに乗っている女性2人、原付バイクに乗っている男性1人、合わせて男女5人が本気で喧嘩していました(泣)。

3メートルぐらい離れて5人の喧嘩の内容を聞いてみましたが、なんか「あなた達が悪いのどうの・・・」と言う内容でした。

まあ、ずっと側で立っているわけにもいかないので適当な所でその場を離れましたが、あれから喧嘩はどうなっているんでしょうかね(笑)。

5人のうち、誰かが手を出して暴力とかなっていなければ良いですが・・・。

ちょっと心配しています(泣)。

いったい何があったのでしょうかね・・・。


Posted at 2014/12/30 07:36:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

大きな縫いぐるみと小さな縫いぐるみ、どっちが良い?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

ゆうべ、ゆめタウンに行ってサンリオショップに行くと、キティーちゃんの縫いぐるみがズラッと並んでいました♪♪。
マイメロディも一緒でかわいいです♪♪。



写真に写っている縫いぐるみのうち、一番小さいサイズのキティーちゃんとマイメロディをだいぶ前に買って玄関の下駄箱の上に飾っています♪♪。



でも、キティーちゃんの縫いぐるみがこんなにサイズが色々あるとはおもしろいです♪♪。
上の段の縫いぐるみなんかデカいですから(笑)。

母と一緒にサンリオショップに行って見せたのですが、母は「縫いぐるみは小さい方がかわいいよ。上の段のようなデカい縫いぐるみは家に置くにはちょっと・・・」と言っています♪♪。
だから私が一番小さいのを買って正解だと言っていました。

確かに、縫いぐるみがあんまりデカいと場所を取りますからね(笑)。
小さい方が良いですよね♪♪。

まあ、例えばお店とか広いホールに飾るんだったら逆に大きい縫いぐるみの方が良いかもしれないですが、玄関に飾るならば小さい方が良いですものね♪♪。
あと、バッグにキティーちゃんとマイメロディの縫いぐるみを付けたいです♪♪。
バッグ用に、マスコットぐらいのサイズの縫いぐるみが売ってあったら良いですが・・・♪♪。

皆様は、大きい縫いぐるみと小さい縫いぐるみはどっちが好きですか?
まあ、置く場所やどのように飾るかにもよるのかもしれないですけどね♪♪。

あと、ミッフィーちゃんの縫いぐるみも欲しいです♪♪。
ミッフィーちゃんも好きです♪♪。

そして、キティーちゃんのチョコレートを買いました♪♪。



早速食べてみましたが、すごく美味しかったです♪♪。

何年か前までは、スーパーで下の写真のようなキティーちゃんのチョコレートをよく買っていました



これになると、ちょっとお子様向けっぽいですよね(笑)。
小学生ぐらいまでの子供が好きそうなイメージですが、前者のチョコレートの場合は大人にもぴったりだと思います♪♪。

まあ、でも、後者のチョコレートを別に大人が食べても良いと思いますし、犯罪を犯しているわけではないですから、食べ物ぐらい年齢に関係なく自由で良いですものね♪♪。

ちなみに、後者のキティーちゃんのチョコレートは母が呆れるのですが、前者のキティーちゃんのチョコレートの場合は「ちゃんと箱に入っているし、デザインもきれい」と言ってくれています♪♪。
Posted at 2014/12/28 08:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

12月18日は、お婆ちゃんの誕生日でした♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

12月18日は、家のお婆ちゃんの誕生日でした♪♪。
けど、18日は色々と忙しくて暇がなかったので、22日になって、やっとお婆ちゃんの誕生日をお祝いしました♪♪。

お婆ちゃんは、とっても喜んでくれました♪♪。

広島県の方のお爺ちゃんお婆ちゃんは、残念ながら、もう他界しちゃいましたが、こっちに住んでいるお婆ちゃんは無事に誕生日を迎えました♪♪。
こっちのお婆ちゃんはだいぶ長生きです♪♪。

広島県の方のお爺ちゃんお婆ちゃんはそこまで特別に長生きと言うわけではなかったのですが、こっちのお婆ちゃんはだいぶ長生きです♪♪。

私個人的な考えですが、年齢に関係なく、お誕生日は大切にしてほしいと思います♪♪。

自分の誕生日ももちろんですが、周りの方々(家族とか友達とか仲間とか)のお誕生日も大切にしてほしいです♪♪。

と言うのは、人によっては「この年になるとお誕生日は嬉しくない」とか「おめでたくない」とか「祝う年齢でもない」とか言う人がいて、私はちょっと悲しくなるんです・・・。
もしお誕生日が来ていなかったら、こうやって「みんカラ」だって出来ないんだし、私は何歳になっても「おめでたい」と思います♪♪。

世の中には生きたくても生きられない人もいるし、そう言う人たちのことを考えたら、毎年来るお誕生日を「おめでたくない」なんて言えないと思うんです。

毎年、無事にお誕生日が来ると言うことは、「生きている証拠」です♪♪。
だから、自分のお誕生日を「おめでたくない」とか「祝う年齢でもない」なんて言わないでほしいし、周りの方々でお誕生日の人がいらっしゃったら「おめでとう」と言ってあげてほしいです♪♪。
「あなたが生きていてくれてありがとう」と言う意味でも、お祝いの言葉をかけてあげてほしいです♪♪。

「祝う年齢でもない」のだったら、お年寄りの古希や傘寿や卒寿や白寿のお祝いは、いったいどうなってしまうんでしょうかね(笑)

さだまさしの「Birthday」と言う歌の歌詞の通り、「誕生祝いをありがとう。忘れずにいてくれてありがとう」という言葉がありますから(お誕生日はいくつになっても祝う年齢だと声を大にして言いたいです)♪♪。

そう言えば、私は去年パートで短期間仕事をしていましたが、その仕事場はけっこう待遇が良く、毎月お誕生日の人には商品券をプレゼントする会がありました♪♪。
それぞれの月の真ん中ぐらいにお昼休みに社長が商品券をお誕生日の方々にプレゼントする会です♪♪。
確か商品券3000円分です♪♪。
まあ、お誕生日が来る前に辞めちゃった人は損ですけどね(笑)。

そう言えば、年配の方々になると、自分のご年齢すらちょっと忘れる方っていますよね(笑)。
と言うのは、私の両親はどちらも67歳ですが、私の両親は自分の誕生日の時に「ところで、何歳だったかな?66歳だったかな?67歳だったかな?」と私に聞いて来たぐらいですから(笑)。
自分の年齢を忘れることってあるんでしょうか?

まあ、私の誕生日の時に母が「あんたは何歳になったかね?」と聞いて来て、ずっこけたことならばありますけが、まあ、それでも、私の誕生日を忘れずに祝ってくれているだけありがたいです♪♪。

さて、お婆ちゃんのお誕生日祝いで買ったケーキです♪♪。
美味しかったですよ♪♪。



そして、誕生日プレゼントも買いました♪♪。
今年は、蝶々の柄のバッグをプレゼントしました♪♪。
きれいなバッグです♪♪。
お婆ちゃんは、「すごくデザインが良くて気に入っている」と言ってくれました♪♪。



そして、お婆ちゃんはお礼に私に小遣いをいつもより多めにくれました♪♪。
私も、しっかりとお礼を言いました♪♪。

広島の方のお爺ちゃんお婆ちゃんはもう他界しましたが、こっちのお婆ちゃんはしっかりと生きてくれています♪♪。

とは言えども、だいぶ年齢を重ねているから、だいぶボケているし体も弱っていますが、そうなっても当たり前な年齢にはなりましたからね。

そう言えば、お婆ちゃんは昔、学校の先生をしていたので、お婆ちゃんが受け持っていた生徒さんからお誕生日祝いの手紙が来ていました♪♪。
お婆ちゃんの名前は「鶴子」と言うので、生徒さんたちからは「鶴子先生」と呼ばれていて、「鶴子先生、お誕生日おめでとうございます」とハガキに書いてありました♪♪。

まあ、生徒さんとは言っても、今では生徒さんたちもかなり年配ですけどね(笑)。
そのハガキにもお婆ちゃんは喜んでいました♪♪。

ちなみに、これと全く同じ内容のブログを他のサイトにも投稿したら、ある男性がこう言うコメントをしてくれました♪♪。

「お婆ちゃんのお誕生日おめでとうございます♪♪。
ちなみに、僕の誕生日は8月14日でお盆の真ん中の時ですが、僕の誕生日に貰ったプレゼントは、仏壇に置いてあった『ぼた餅』だったことが今でも記憶に残っています(笑)」

と言うコメントが付きました。

お誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅・・・(笑)。
これは笑えますね・・・(笑)。

私は、「もしかしたら、その方は年配で、若い時の話かな?」と思ってご年齢を聞いてみたら、何とまだ30代前半の方です。
まだ普通に若い世代の方です(笑)。

私だったら、自分の誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅だったら「えっ・・・?」と言いそうですが、もし、来世があるとして、もし皆様が生まれ変わってお誕生日がお盆の時になったとしたら、お誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅って嬉しいですか?

まあ、でも、誕生日に全く何も貰えなかったら、それこそ悲しいから、たとえ仏壇のぼた餅でも貰えるならば「まし」ですけどね♪♪。
Posted at 2014/12/26 00:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

甘えることも仕事のうち♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私は「人間は1人では生きていけない」と言う言葉を大切にしているのですが、人間は字の通り「人と人との間」と書きますよね?

現在では、自立とかそう言うのばかりが重視されて「人間同士の絆」と言うのが希薄化しているし、誰かが困っていても素通りするような寂しい日本(日本だけなのか、世界中そうなのかはわからないけど)になってしまっていますよね。

私は、「甘える」と言うことも大切だと思うんです♪♪。
もちろん、「人に頼ってばかりで自分は何もしない。当たり前のような顔をする」と言うレベルになってしまうと、さすがにあんまりだと思いますが、私は「人に甘えることも大切」だと思います♪♪。

と言うのは、あるサイトを見て、「なるほど♪♪。素敵な考えだ♪♪。そうそう♪♪。人間はそうであるべき」と、つい「あいずち」を打ってしまいました(笑)。

例えば、仕事場でも「甘えることは大切」らしいです♪♪。
サイトに書いてあったことを覚えている限り抜き出すと・・・。

誰だって「得意不得意」と言うのはあると思います。
得意な人にちょっと甘えてカバーして貰うと言うのも大切かもしれないです♪♪。

あと、これは去年の話ですが、仕事場で、私はちょっと重たい箱を運んでいたら、違う部署の男性が通りかかって「重いでしょう?うちの部署の男どもに頼めばよかったのに」と言ってくれたことがあり、その時はお言葉に甘えて運んで貰いました♪♪。

他にも、色々と親切にして貰ったことはありますが、「甘えることも大切」だと思います♪♪。

よく「それぐらい自分で考えろ」と言って、取り付く島もないような言い方をする上司もいますよね。
確かに、自分で考えると言うことも大切だけど、私は「甘えることも仕事のうち」だと思うんです♪♪。

いや、そう言う世の中であってほしいです♪♪。

もちろん、「やって貰って当たり前」とか「人に頼んでばかり」と言うレベルになってしまうとあれですけどね(笑)。

あと、50代の男性(マツダのミレーニア乗り)とメールで話していて、たまたま話の繋がりで、その男性はこうおっしゃっていました♪♪。

「助け合ったり支え合ったりする部分は外せない。みたいな。
おかげさまで。という気持ちも大事だね。
仕事でもなんでも他人に助けを求められないのもちょっと寂しいよね。もちろん、任せっぱなしもどうかと思うけどね。でも、信頼して人に頼ることも必要だね。まあ、こう言うことは綺麗事では済まされないこともあるけど。」

と言っていました♪♪。

全員が、多かれ少なかれあの男性のような考えを持つと良いなあと思います♪♪。

やっぱり、「甘えてもいいんだよ♪♪」と言える世の中になれば良いなあと思います♪♪。

その方が人間的だと思います♪♪。
Posted at 2014/12/23 10:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

久留米市役所から見た景色♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

私は、久留米市役所によく行きますが、久留米市役所は20階建てなので、福岡県の役場の中では中で最も高い役所です♪♪。

久留米市役所の20階は、喫茶店になっています♪♪。

久留米市役所の20階から撮った景色の写真を下に貼ります♪♪。

まず、久留米市役所から見て南側の景色です♪♪。





そして、久留米市役所の喫茶店の中です♪♪。



そして、久留米市役所から見て北側の景色です♪♪。
福岡市や北九州市方に向かって行く方面ですね♪♪。



そして、久留米市役所から西側の景色です♪♪。



久留米市役所がどれぐらい高いかわかるでしょう♪♪。

なので、お出かけして久留米市に帰って来る時、久留米市役所のビルがいつも目印です♪♪。
久留米市役所が見えたら「あっ、久留米市に近づいて来た」とわかります♪♪。

まあ、今はJR久留米駅のすぐ横に高いタワーマンションが建ったから、そのマンションも目印になりますけどね♪♪。

皆様は、家に帰って来る時とか何か目印にしている物とかありますか?
建物でも何でも良いですけどね♪♪。

さて、話は変わるのですが、今日、こんなお菓子を買って来ました♪♪。



「セコイヤ」と言うチョコレートですが、食べてみたら美味しかったです♪♪。
普通にスーパーとかに売っています♪♪。

食べる前に写真を取るつもりが、写真を撮るのを忘れてしまって食べたので、インターネットから画像を拾いました♪♪。

このお菓子、美味しいです♪♪。

しかし、「セコイヤ」と言う名前って、何か、いかにも「セコいや・・・」と言っているような感じですね(笑)。

このお菓子、いったい、どこがセコいのでしょうかね?

値段がセコいのでしょうか・・・でも、値段は別に高くないし安くもないし、普通だけどね・・・♪♪。

あと、車の「セコイア」にも似ていますけどね(笑)。

Posted at 2014/12/20 19:41:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@下津Express! さん、本当、そうですね♪♪。百歩譲って若いうちなら見た目…ってのも分かるけど、ある程度の年齢になれば愛嬌・中身・相性の方が大事だと思う♪♪。おかしな言い方だけど、お爺ちゃんお婆ちゃんになれば見た目はみんな同じようなもんだからね🌷」
何シテル?   06/23 21:48
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 5 6
7 89 101112 13
14 151617 1819 20
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 
欠点があるからこそ、愛されるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 15:25:19
 
欠点があるからこそ、人はあなたを好きになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:40:04
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation