• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

お宝 Get!!

お宝 Get!! 土曜日に岐阜のイベントに行って来た事は先のブログでも書きましたが、午前中は前泊した岐阜から愛知県・日進市までクルマを飛ばしたのです。

東海北陸道の一宮木曽ICから名古屋ICまで・・・ETCの通勤割引時間は過ぎていたものの、休日割引適用でいやぁ~助かりますねぇ^^
しかし、素直に東名三好で降りれば良かったものを、名古屋ICからR302を下ったら道が混むのなんのって!!途中で住宅街へ迷い込んだりしてタイムロスもありましたが(汗

で、行って来たのは名鉄赤池駅前の高原書店さんです。
以前は天白区内にあったのですが、その頃から東海地方に足が向くとお邪魔してはクルマ関係の洋書を漁ってたんです。

今回はカースタイリング誌29号(1980)と '77フルサイズ・オールズモビルのカタログをGETした次第・・・またお宝が増えました。                                                            




ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/03/08 11:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

三車三様
woody中尉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年3月8日 11:17
遠くまで行ったんですねぇ。
すごいバイタリティです。小型車でのロングツーリングは大変ですよね。

一宮と聞くと懐かしい、と思ってしまいます。
小学生の頃に住んでたので家の近所の土地勘しかなく、名古屋駅と聞いてもピンと来ませんが、それでも懐かしいです。

オールズの写真を最初に見てしまいました。
直線基調のいかにもアメ車なデザインがいいですね。この頃のアメ車に影響された国産大型車は多いですよね~。
コメントへの返答
2009年3月8日 13:43
>すごいバイタリティです。小型車でのロングツーリングは大変ですよね。

えへへ、コレしかクルマが無いので、仕方ありません(笑
ただ、当時モノの軽自動車の中で、「長距離時の疲労が少ない」と言う点でプレオのシートの出来は抜群だと思うんですがね・・・ヴィヴィオは腰が痛くなった(笑

>小学生の頃に住んでたので

へぇ~、そうだったんですか!お父様は転勤族でいらしたのかな?

>オールズの写真を最初に見てしまいました。

僕としては他にも欲しいカタログがあったんですが、60年代モノはさすがに高値が付いていますし・・・。
2009年3月8日 16:11
今日は富士宮まで行って来ました。高速道路安くなるともっと遠出してみたいですね~。福井と岐阜は隣通しでしたね。こっちからだと静岡が妙に長いです。
コメントへの返答
2009年3月8日 21:08
>高速道路安くなるともっと遠出してみたいですね~

はい、まぁ僕ら庶民にとってはありがたいんですが、(じゃ、今までの料金ってナンやったん?)と・・・。
料金所の無人化やETCが普及して、と言うのは解りますが、それだけで??

>静岡が妙に長いです

御殿場に親戚がありますが、愛知県の三河地方を過ぎてからが、やっぱり長い長い^^

>福井と岐阜は隣通しでしたね

しかし高い山々に阻まれてますから、多くの場合 滋賀県を経由せねばなりませぬ。
2009年3月8日 19:14
綺麗なカタログですよね。
70年代~80’は豪華なイメージがあります。
翻って、我が4thカマロのは、、、一枚物を畳んだだけの8ページ・・・
もう ビラ の世界です。。。。
おまけに、コルベットのカタログを頂きたいと云えば、
「只今切らしてまして、、、御座いません。」 (笑顔)・・・
コチラの○ナセはイマイチ信用出来ません。☆笑☆
コメントへの返答
2009年3月8日 21:17
>70年代~80’は豪華なイメージがあります。

これは本国版ですが、国内版でもキャデラックなど装丁からして豪華なやつもありますよね?

>コチラの○ナセはイマイチ信用出来ません

まずい応対ですね、たしかに。
売れない=チカラが入らないって事でしょうか?
雪国だといっそうその傾向が強いように思います。

いや、理由はそれだけではないでしょう。売る側が(アメ車の客)と言う先入観で見てるのかも。この「アメ車」と言う言葉、なんだか卑下してるようで嫌いです。
なので僕はみんカラ上でも、今まで絶対にこの呼び方をしてません。
2009年3月9日 14:39
そんなところにこんな本屋があったんですね。驚)つい最近この近くで現場やってましたよ。
以前は愛知県津島市にも車関係のラインナップ豊富な書店があったんですが閉店してしまいました。
コメントへの返答
2009年3月9日 18:07
>つい最近この近くで現場やってましたよ

あれま(笑

ご存知なかったですか?
そもそもの出会いは、もう20年ほど前だったかと思うんですが(バブルの頃です)、金沢の旧車イベントでカタログなどを販売してて、店舗の案内を貰った覚えがあるんです。

で、その後天白区へ何度か物色しに行きました。現在の場所に移転したのが何年前だったか忘れましたが・・・。

津島市・・・ココよりずっと三重県から近いですね!・・残念でした。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation