• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 2

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 2特集記事。
あらゆる物がエレクトロニクス化されようとしていた時代、MF誌は電子自動車の未来を展望しています。

前ブログからの続き・・・

キャノン A-1 を例にとって当時の最新カメラとマイコンの関係を解説しています。




カメラについて、あれこれコメント出来る僕ではありませんが・・・聞いた話では古いライカなどプレミアが付くほどの貴重な逸品があるそうで、どこの世界にもマニアとマニアが憧れる品が存在するもんですね。
ところで、そんな古いライカをヴィンテージに例えるなら、このキャノン A-1 はどのように見られていたんでしょう?



あらゆる機能を満載して、マイコンが全てを制御する・・・現在のデジカメ程では無いにせよ、当時としては夢の様な?機種だったのではないでしょうか。
あるいは一部では既に『誰でも写せる全くつまらないヤツ!』と見られていた可能性もありますよね。

クルマで言えば古いカメラはキャブレター、デジカメは電子制御燃料噴射とも例える事が出来ますよね~^^
Posted at 2012/06/30 22:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2012年06月29日 イイね!

ワンテール?/GT5

ワンテール?/GT5 原点回帰用の910ブルでオンラインBスペックチャレンジ(PP400まで)に出場させてもウチの連中(笑)はほとんど勝てなかったのです。

なので、PP400用に他の車を探してたんですが、懐かしいのでコレにしました。
PPは375 だったかな?とにかく910より少し上なんですが、コレが結構速くてなかなかイケてます^^

ところで、クラブマンステージ・ルート5 で気づいたんですが・・・・・



ケンメリってワンテールじゃなかったですよねぇ。
4灯点いているものを、内側のテールだけ切るっていうのが当時の流行だったかと・・・。



はい、ブレーキは内側のみ点灯ですね。
Posted at 2012/06/29 08:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | TVゲーム | クルマ
2012年06月28日 イイね!

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 1

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 1特集記事。
あらゆる物がエレクトロニクス化されようとしていた時代、MF誌は電子自動車の未来を展望しています。


エレクトロニクス化によって近未来に出現するであろうコンピューターカーを想像で描いています・・・

エンジン制御はもちろん、燃費計やクルーズコントロール、スバルのアイサイトのような運転支援システム、はたまた雨滴感知ワイパーやABS、トラクション・コントロールまで搭載した、当時としては夢の様な、つまり殆ど自動操縦が出来る(=SFチックな)クルマです(笑

自動操縦と言えば既にそれを実用化していた飛行機の話題に・・・





そして、宇宙航空技術で発達したマイコンは家電の世界にまで・・・

















タイトルページには、当時デビュー直後だったS110 シルビア/ガゼールのモノと思われるドライブコンピューターが写し出されています。
そして、こんな記事が特集されるのも、先に登場していたビュイック・リヴィエラキャデラック・エルドラードの影響があったと確信する僕なのです。
Posted at 2012/06/28 17:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

Buick Regal Coupe

Buick Regal Coupeかなり前の撮影・・・'84頃のビュイック・リーガル・クーペです。
今頃ナゼ? 

それは前ブログでビュイック・グランナショナルが話題になった為・・・そのベースとなったリーガル画像があったのを思い出したのです。

個体はペイントや小径ホィールの突っ張りタイヤなど、ローライダー気味なのが残念です。

'84のカタログ写真(カナダ版だそうです)


Posted at 2012/06/26 08:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

原点回帰 11/GT5

910ブルで原点回帰中のGT5。

最近は、家内がテーブルの位置を変えたりするもんですから、ハンコンを出すのも おっくう・・・なので仕方なくノーマルコントローラーでプレイです。

依然としてPP330前後の我が910ブルですが、PP500 までの配信イベント(トライアル マウンテン)に挑戦してみました。



もう少しゴールラインが先だったら・・・GT-R にブチ抜かれていたでしょう、そして1位のNSX はお尻すら見えず。

他のPP500 配信イベントではせいぜい10位どまり。それどころか6月に更新されたPP400 までの配信イベント(グランバレー・イーストセクション)ではどう頑張っても2位が精一杯です、プレリュードSiR のお尻は見えるんですが・・・。

そろそろ限界?軽量化ステージ2 に手を染めるか・・・。

さて、そんなPP500 までの配信イベントに挑戦すべくPP400 半ばのクルマをガレージで探してみました・・・



"E" は美しいです(萌

しかし、



このフォーマル・ルーフも捨て難い^^
Posted at 2012/06/24 23:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVゲーム | クルマ

プロフィール

「エアコン不良/賃貸マンション http://cvw.jp/b/183514/48523468/
何シテル?   07/04 19:33
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation