• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

視界確保に役立つか? 2

視界確保に役立つか? 2前ブログに引き続き・・・

通常の運転姿勢から 若干左を向いた感じのアングルで撮ってみました。
補助ミラーに映ってる左車線の白いみにばんの 姿は、バックミラーと左ドアミラーから消えています。

もちろん
『巻き込み、ヨシ!』
と、教習所みたいにして、左後方を振り返れば確認出来るんでしょうけど・・・。

あるいは、左ドアミラーをもっと外側に向ければ・・・いやいや、これ以上は無理でしょう。




Posted at 2011/09/30 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2011年09月30日 イイね!

Nissan Cherry E10/2Door

Nissan Cherry E10/2Doorかつては数多く存在した2ドア車を集めて見ます。
ただし、非スポーツ、ノッチバック、プアーもしくはエロチック/エレガンス/ラグジュアリーが条件です。

日産初のFF車、チェリー。設計は旧プリンス系とされていますね。

ノッチバックと言うには抵抗を覚えるほどのスタイルですが、70年代日産車の幾つかに見られた特徴的なルーフラインは、このチェリーが最初です。
チェリーと言えば派手なクーペとかスポーツモデルのX-1系が話題に成り勝ちですが、こんなベーシックな2Dr-Sdn. もあったんですね。

キビキビ走るものの操縦性はクセのあるものだった、と聞いていますからコアなファンがいたのでしょう。
ライバルとみなされたパブリカが、コンベンショナルなFR方式と常識的なスタイルで細く永く愛されたのとは対照的ではないでしょうか。

チェリー 2ドア・・・・・非スポーツ、ノッチバック、プアーです^^
Posted at 2011/09/30 08:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2Door | クルマ
2011年09月28日 イイね!

味の素 CookDo CM

味の素 CookDo CMコレ、いいCMだと思います。

食事中に鳴った娘さんの携帯、彼女は画面をチラ見しただけで また黙々と食べ始める・・・その時のぐっさんの
(また、電話やメールを打つのか?)
そんな思いが、杞憂に過ぎなかったと言う安堵の表情が良い。
それほど この商品が美味いって事を言いたいんだろうけど、あの軽エコカーCMなんかよりよっぽどイイじゃないですか!

我が家では食卓に携帯電話の持込みを許しませんが、中高校生の子供がいる家庭ではこんなシチュエーションは良く有るんじゃないかと・・・。

実際、家族で出かけても、子供は携帯を操作しながら下を向いて歩いてる・・・その事で僕は激怒した事があるんですが、嫁曰く「友達の誰もが持っているから、ウチの子だけ持たせない訳にはいかない。」 と擁護の立場。
(はぁ~、子供達が小学生時分にも同じセリフを聞いたよなぁ・・あの時は携帯ゲーム機だったけど)

部活で遅くなる等、連絡を付ける為に確かに携帯電話は便利だけど、余計な機能とソレを利用して金儲けしようって言うオトナも悪いわな。


僕、携帯電話嫌いです。
Posted at 2011/09/28 08:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月26日 イイね!

Toyota Tercel・Corsa/2Door

Toyota Tercel・Corsa/2Doorかつては数多く存在した2ドア車を集めて見ます。
ただし、非スポーツ、ノッチバック、プアーもしくはエロチック/エレガンス/ラグジュアリーが条件です。

トヨタ・ターセル・・・'78年デビュー、言うまでもなくトヨタ初のFF車。この初代にはまだカローラⅡはなし。
兄弟車コルサと共に、車格的には末っ子のスターレットとドル箱カローラの中間だったと思います。
他に、4ドアセダンと個性的なリヤビューが話題になった3HBがありました。
正直この2ドアセダンは殆ど見た記憶がありませんが、MF誌のレポートでは何枚もの写真が堂々と掲載されていました。



上2枚はデビュー直後のMF誌試乗レポートの写真ですが、下のカラーは外国の拾い画像です。
単純に比較する事は出来ませんが、海外版は
ウレタンバンパーである事
Rフェンダーにリフレクターが付く事
ナンバー灯の位置が違う事
CピラーとFフェンダーのバッジが無い事
クォーターウィンドゥがハメ殺しである事
サッシュがブラックアウトされていない事
ウィンドゥモール、テールレンズ枠、ドアキャッチがクロームで無い事
サイドのモールディングが省かれている事など・・・
概ね質素に仕上げられていますね、面白いのはターセルのバッジ・・・見難いですがTERCELの文字の上にはCOROLLAと見える事です。

ターセル 2ドア・・・・・非スポーツ、ノッチバック、プアーです^^
Posted at 2011/09/26 08:32:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2Door | クルマ
2011年09月24日 イイね!

MF誌 '79/1号 富士重工・長島専務に聞く

MF誌 '79/1号 富士重工・長島専務に聞くこんな記事が載ってました。
星島 浩の直撃インタビューとして富士重工の長島専務にお話を伺っています。

ブラットの事にも触れています。


















星島氏は自動車評論家として持つ情報を、期待を込めて長島専務にぶつけていますが、専務は若干困った様子です(笑
Posted at 2011/09/24 19:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「エアコン不良/賃貸マンション http://cvw.jp/b/183514/48523468/
何シテル?   07/04 19:33
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation