• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 2

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 2 特集記事。
あらゆる物がエレクトロニクス化されようとしていた時代、MF誌は電子自動車の未来を展望しています。

前ブログからの続き・・・

キャノン A-1 を例にとって当時の最新カメラとマイコンの関係を解説しています。




カメラについて、あれこれコメント出来る僕ではありませんが・・・聞いた話では古いライカなどプレミアが付くほどの貴重な逸品があるそうで、どこの世界にもマニアとマニアが憧れる品が存在するもんですね。
ところで、そんな古いライカをヴィンテージに例えるなら、このキャノン A-1 はどのように見られていたんでしょう?



あらゆる機能を満載して、マイコンが全てを制御する・・・現在のデジカメ程では無いにせよ、当時としては夢の様な?機種だったのではないでしょうか。
あるいは一部では既に『誰でも写せる全くつまらないヤツ!』と見られていた可能性もありますよね。

クルマで言えば古いカメラはキャブレター、デジカメは電子制御燃料噴射とも例える事が出来ますよね~^^
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/06/30 22:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 23:58
『誰でも写せる全くつまらないヤツ!』の”写せる”は
『子供でも乗れるオートマの車!』の”乗れる”と
同じ用法になりますかね。
コメントへの返答
2012年7月1日 21:33
そうですね。

『5つものプログラムAE』と書かれていますが、今のコンデジなどシーンモードと呼ばれるあらゆる撮影シーンに適したモードを30種類も備えています。

・・・ところがほとんど使わない(笑
そのどれもを、詳細に試した訳ではないのですが撮影者の意に反した仕上がりのモノが結構あるんじゃないかと思うんです。

僕はかつてアネシス購入時に、MTを選択した理由として「ATの作動に馴染めなかった」事を挙げましたが、マイコンがどんなに頑張っても各個人の意に沿うモノは永遠に出来ないんじゃないかと^^

この最新型カメラ キャノン A-1 も、今ではコレクターズアイテムになってるのかも(笑
2012年7月1日 20:29
日本の90式戦車等の射撃管制/照準追尾システムは、
ほぼ一眼レフのテクノロジー同様のモノだそうですよ。

しかし、仰るとおり 意のまま に拘ると
どうしても自分で意匠を決めなければなりませんよね。
逆に、其処まで機械にされてしまうと、
趣味の底が見え透いてつまらなくなるだけでしょうね。
コメントへの返答
2012年7月1日 21:44
>日本の90式戦車等の

ほ、ほう そうですか(としか言えない・汗)。

>意のまま に拘ると

僕は評論家でもプロでもありませんが、前機プレマシーの不自然なシフトスケジュールが性に合わなかった。
それ以前に乗った車のATは「ガザツ」だったかもしれないけど、そんな「不自然さ」が無かったように思えるんですよ。

考え過ぎ?いやフィーリングの合わないものは仕方ないでしょ?

ところが、意外なところ=電子スロットルに裏切られてしまった・・・。

>底が見え透いて

そうですよね~仰るとおりだと思います、残念ですが。

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation