• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

尾小屋鉱山資料館

尾小屋鉱山資料館 行って来ました。

旧尾小屋鉄道の廃線跡を辿るようなルートになるのでしょうか?国道416号線を南下して行くと尾小屋鉱山資料館があります。
国道416号線は、地図上では福井県の勝山市に向かっているものの、切れてしまっていますが実際にはどうなんでしょう?

資料館には鉱石はもちろん、かつての栄華を物語る写真や道具などが展示されていますが、鉱山跡ってなんでこう物悲しいんでしょうね。

見どころは何と言っても旧坑道を歩くマインロード。中は鍾乳洞の様な涼しさ!!夏の暑さを忘れさせてくれました。

ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2010/08/01 23:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月3日 3:00
鉱山跡、、、怖い程 陰鬱な感じがありますよね。
自分の近くだと、大鳥鉱山跡がある模様ですが、
山深くてとても行けそうな場所じゃありません。
岩手県の、松尾鉱山アパート群、軍艦島は、
一度見てみたいとは思います。
コメントへの返答
2010年8月3日 22:26
ええ、本当に廃虚になってしまったら
=心霊スポットです。

でもココは県立だそうで、鉱山の歴史がちゃんと後世に伝えられるのも 大変ラッキーだったのではないでしょうか?
尾小屋鉄道があったと言うのも大きな理由ですよね。

やっぱり過去、山と言うか谷間に人口が増えて鉱山の町として栄えた・・・って言うのが物悲しいです。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation