• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

'75 キャデラック・フリートウッド・エルドラド/奥伊吹

'75 キャデラック・フリートウッド・エルドラド/奥伊吹 何年か前にコルモラーニ岐阜のイベントに来ていた個体でしょう。
乗用車用としては最大の排気量8.2Lを積んだ高級車。

グリル上のフードモール形状から'75と判断しました。次の'76は「最期のコンバーチブル」として注文が殺到、プレミアがついた程だったとか何とか・・・。



Aピラーは
「フルコンワイパーを隠すフード後端モールからドアにかけての線」
の中から生えています。

隣の"ヴェット"も然り。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/10/29 07:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 8:25
すごい車ですね~
今思うと、この頃が経済的にもアメリカのピークだったんですね。
コメントへの返答
2010年10月29日 12:33
次の型は痛々しい程に縮んでしまいましたからねぇ、これはまさに最期の巨竜ですね。

今になって考えると・・・シュリンキングは既に始まっていたのに、この大きさで'78まで存在していたと言うのが凄いです。

パワーユニット(この言い方は適切か?・笑)は、例の200馬力アンダーの8.2Lですね^^
2010年10月29日 12:22
あれ?意外とあっさりしたコメントでしたね!
もっと思い入れがいっぱい書き連ねてあるんじゃないかと期待してたのに…(笑)
このエルドラド、形はすごくイイんですけどFFなんでしたよね?
しかも8リッターのV8…。
駆動方式が許せないです。
コメントへの返答
2010年10月29日 12:47
ははは、言いたい事は前回(リンク先)で書きましたし・・・エルドラで好きなのは'70頃のモデルです。

>駆動方式が許せないです

ま、そう怒らずに(笑

・・・雪道でも安心ですし(!)

2010年10月30日 23:20
僕の好みのキャディラックは'59と'75です(^-^)
この巨体とゆったり感・・・他には出せない味だと思います(^-^)
コメントへの返答
2010年10月31日 16:01
そうですか、'59はテールフィンが頂点に達した年ですよね?

'75~'76はフルサイズが最も巨大化した最期の年です。

>他には出せない味

全く同感です。

巨竜たちよ 永遠に
2010年11月23日 23:58
はじめまして。

失礼します。

フルサイズのアメ車は、平成のしみったれた世の中を明るくしてくれそうな元気さがありますね!
コメントへの返答
2010年11月24日 0:03
はじめまして。

>平成のしみったれた世の中

まったくですね~、僕は産業の空洞化や食料自給率の低下を憂いますが、ここへ来て今度は外交問題ですか・・・お先真っ暗です。

このキャデラックの時代は既に排気ガス規制があり、省エネの為のシュリンキングも目の前に迫っていましたね。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation