• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

MF誌 '79/3号 '78 Car of The Year 3

MF誌 '79/3号 '78 Car of The Year 3 MF誌 '79/3号 '78 Car of The Year

自動車評論家や大学教授などの選考委員とは別に、MF誌の読者投票によって選ばれる『読者賞』はスカイラインHT 2000GT-E・Sに決まりました。

投票総数 9818票のうち、6571票をスカイラインが獲得。
2位はフェアレディ280Z-T 2by2の1853票・・・以下

3位 サバンナRX-7 リミテッド 410票
4位 ミラージュ 4ドア GLS 274票
5位 ターセル 4ドアSE 213票
その他 349票
無効 148票

と、スカイラインが圧倒的な集票力をみせています。一時はコスモにその座を譲ったものの、例年スカイラインが獲得しており、これは一般ユーザーから、いかに支持されているかを示すバロメーターと言っても過言ではないでしょう。
ちなみにスカイラインGTはハイオーナーカー部門でノミネートされていましたが、クラウン2200Dが1位、クラウン2600が2位、カペラ1800 4ドアが3位(カペラがハイオーナーカー??・笑)、で、4位にスカイライン2000GT-E・Sが入っています。

カテゴリーは敢えて『書籍』ではなく『プリンス』とします。

ブログ一覧 | プリンス | クルマ
Posted at 2011/12/11 23:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 19:15
スカイラインはやはり強かったんですね~。

上手く言えないんですが、
特にR30のGT辺りまでのスカイラインには、
懐の深さ、中庸の美学、、、炊きたての白米、、、
そんな雰囲気を感じます。
バリッバリのスポーツモデルも良いですが、
濃い味付けとは違う奥深さがあった気がするんです。

コメントへの返答
2011年12月12日 23:46
スカイラインはかつてのレースイメージから一種独特のカリスマ性を持っていましたが、仰るように「中庸の美学」・・・つまり「誰が乗っても割と安心して運転できる」車だったような気がします。

それこそ桜井さんが目指した「道具」としての車だったのでは無いでしょうか。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation