• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月02日

4気筒スカイライン R31

4気筒スカイライン R31 R31型の4気筒スカイラインです。C210型から4気筒版はTI(ツーリングインターナショナル)の名で呼ばれましたし、R30型からはGTと同じロングノーズボディを採用してました。フロントヘビーなGTよりある面で軽快で、目立たないものの昔からの固定客がいたはずですが、、、。
ブログ一覧 | プリンス | クルマ
Posted at 2006/11/02 12:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年11月2日 14:46
スカイライン伝統の◎◎テールを許してもらえなかった不憫なグレードでしたね。
昔、R30型でしたがRSにこのTIテールを入れてる車に偶然出会って軽い気持ちで貼り付いたらブッチギられました(汗
TIだからって馬鹿にした訳ではないんですが、僕のセリカ(2T-G)にはTIくらいがパワー的にちょうど良い相手でした。

あとで友達に聞いたら、ソイツもぶっちぎられた事があるそうで結構有名な人のようでした。変わった人がいるものです…。

あれ以来、TI恐怖症です(笑)
というか「ホントにTIなの?」と疑ってしまいます。
コメントへの返答
2006年11月2日 22:47
う~む、それはいやな体験ですね、、。RSならRSらしくしろよ!って感じですね。変わった人と言うか、、私の学生時代の友人にごく初期のカリーナGT(HTではない・2ドアセダンの縦テール型)に乗ってたヤツがいたんですが、彼はトランクのエンブレムをDXに換えて悦に入ってましたよ。事実2ドアセダンにはDXがありましたしね。
2006年11月2日 15:38
ぱさーじゅGTを友達に貸したら・・・

マツダMS-8を速攻売却して、せどりっくに換えよりました。
トルクの厚みに差をかんじたみたい^^

ボクより上級のつもりで、せどりっく(笑)

足はぶ~やし、重すぎて走らない、後悔してましたね。
スカイラインにしとけちゅうの(爆)
コメントへの返答
2006年11月2日 22:55
ぱさーじゅGTの頃って事はお友達のセドリックはY30かな?ああ~ん!激しいノーズダイブが懐かしい、Y30 好きよ~!最後のオヤジ路線車ですからね。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation