• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

CM いすゞピアッツァ ネロ イルムシャー 1

CM いすゞピアッツァ ネロ イルムシャー 1 CMと言うよりセールスプロモーション用ビデオの様な内容です。
テストコースを疾走したり、スラロームを披露したりの映像が流れエンジン性能の説明ナレーションが入ります。

2Lインタークーラー付ターボで150PS、SOHCである事を差し引いても、現代のレベルからするとスペック上は「大した事ない」ですが、決して遅いクルマではなかったと思いますし、足もガチガチに締め上げてあったと記憶します。
セミ・リトラクタブルの顔はネロ独特のモノでオリジナルよりカッコいいです。

この後インテリアの説明に続きます。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2006/12/20 12:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目番ゲット
パパンダさん

ホンダ ヴェゼル RU系 の ボン ...
ハセ・プロさん

ドライビングシューズのレビューです ...
のうえさんさん

平日のリモートワークの気分転換に・ ...
pikamatsuさん

捨身で挑んだプロペラ...!
でいちゅけさん

YouTube動画up 暴風雨の夜 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年12月20日 13:06
おおお!このクルマ良かったですよね!
今見てもカッコ良いと思います。たしか最終型にはハンドリングByロータスが・・・?

あれ?
イルムシャーでしたっけ??

とにかく好きなスタイルでした。
やっぱ黒か紺が良かったです。
間違ってもマヨネーズ色だけは買いません(笑)
コメントへの返答
2006年12月20日 22:02
ほんと、"Handling by Lotus"のグリーンのバッジが付いてたのは何でしたっけ?思い出せません。

マヨネーズ ベージュ(○○ブルーとか△△レッドとか言いますよね)があったかどうか知りませんが(笑)、ネロはやっぱり黒です。ネロって何語か忘れましたが「黒」の意味だと聞きました。で、いまだに黒のイメージしかありません。
2006年12月20日 22:11
こんばんは
ネロのコマーシャルでタコメータが映ってすごい吹けあがりなんだーーって感心してた記憶が残ってますよ。
コメントへの返答
2006年12月20日 22:20
あっ、そんなのあったんですか?
残念ながら記憶にありません。

この映像も一般放送向けではなく、販促ツールの一部です。やっぱり本家のピアッツァの方が当然たくさん売れたんでしょうね。

プロフィール

「孫の手(笑 http://cvw.jp/b/183514/48756328/
何シテル?   11/09 08:24
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation