• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

カート・ラッセル/Actor

カート・ラッセル/Actor 過去に観た作品と共に、印象に残る俳優の顔、顔、顔。

日本での知名度は 高いのか低いのか 判りませんが、先週DVDの「デス・プルーフ」を観た為に この人の過去の作品を思い出してます。

画像は「遊星からの物体X」('82米)でのマクレディ役。
「遊星からの物体X」は当時の最新SFXを駆使して作られた「生体感たっぷりの、あり得ない生命体」が登場するSF物でしたが、ドラマ性も素晴らしく 僕の大好きな作品の一つです。が、しかし

小娘のような戯言を言うみたいですが、僕はそれが誰であれ、こんな芸術家っぽいヒゲ面は好きではありません。なので大好きなロバート・デ・ニーロも「ディア・ハンター」でのヒゲ面は嫌いです。





上は「バックドラフト」でのスティーブン・マカフレイ役。そもそも映画にせよドラマにせよ、警官モノは数あれど消防士モノは少ないですよね?これも素晴らしい映画でした。

下は「デス・プルーフ」のスタントマン・マイク役。傷がありますが、ヒゲよりはマシ(笑)、やっぱりヒゲは無いほうがいいです。
当然、それなりに年とってますが、狂気じみた役でもハンサムなオトコには違いありませんね。

劇中、あのChevy Novaを「母親の車だ」と言うセリフには笑いました。


ブログ一覧 | Actor | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/03/07 22:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年3月8日 0:36
「遊星からの物体X」は怖かったですね。
「・・・X」はリメイクでオリジナルの「遊星よりの物体X」(モノクロだったと思います)を見ておくと面白さ倍増です、また再リメイクされるとか。

この頃はよくSFやホラーを見ていまして、特にジョン・カーペンター監督の作品は面白かったです。
カート・ラッセルはカーペンター作品には良く出ていて、ホラーコメディ?「ゴーストハンターズ」のトレーラー運転手役は好きでした。
コメントへの返答
2008年3月8日 7:32
うわっ!なんか6ハロンさんとSF/ホラー映画がイメージ的に結びつきませんが・・・。

以前にはB級・C級的な作品が乱発されたような気もするんですが、そんな「借りて損した」的な思いをよくさせられました(笑
でもジョン・カーペンター監督は一流ですね。

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation