• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

オープンドライブ

1月も、残すところあとわずか。つい先日正月を迎えたと思ったのに・・・。

息子と2人でロードスターで出かけてきました。一応、子守です(笑)

先日の寒波が嘘のように、1月とは思えないくらい暖かく、絶好のオープンドライブ日和。

息子が、ゴールドタワーに行きたいというので、香川県の宇多津までドライブがてら行ってきました。

子供の遊び場として、近年は賑わっている?ゴールドタワーですが、当初はタワーを核とした一大観光地でした。
その歴史については、コチラを見ていただくとして、今回は久しぶりにタワーに登ってみることにしました。

ゴールドタワーに登るのは、多分、20年ぶりくらいかな。小学生の頃だったか、それくらいの年齢だった・・・ということしか覚えてないくらい前。

エレベーターに乗って、最上階の展望台まで一気に登ります。
エレベーターから降りて、目の前に広がった景色は・・・



さすが地上158メートルの高さ。さすがに眺めがいいです♪



いつの間にか閉鎖されてしまった、世界のガラス館もこんなに小さく・・・。



僕のロードスターも、こんなに小さく。
開店が10時で、開店直後だったということもあってか、タワーを利用している人は皆無・・・。
タワーに登っているのは、僕と息子だけ。なんとも不気味な雰囲気すら・・・(笑)



見ずらい写真になってしまいましたが、恋人の聖地的なアレがあったり。



懐かしの?真実の口を模した占い機が、こんなところに(笑)
数分おきに、不気味な笑い声を発しております・・・。息子はこの声にビビってしまいました・・・。

といった感じで、時間にして20分くらいだったと思いますが、20年ぶり?のゴールドタワー、なかなか新鮮な体験となりました。
暫くタワーはいいかな・・・(笑)

その後は、パーク内の遊具やらで遊んで、息子は大満足。午前中は空いてたのですが、お昼前あたりから段々とお客さんが増えてきて、施設によってはやや混んできました。(混雑というにはほど遠いですが)

天気もいいのでもっとドライブを楽しみたいということで、早めにゴールドタワーから出て、五色台の方に行ってきました。

五色台の方に行くのも、多分10年ぶりとか。
アルトワークスで、夜中にギャラリーしに行ったのがおそらく最後かな。
昼間に行ったとなると、カプチーノで行ったきりだと思うので、もっと前・・・。
なんせ、久しぶりです。



瀬戸大橋の見える海岸線を走ります。
道が悪いのは相変わらずですが、車通りも少なく、とても気持ちよく走れました。



瀬戸大橋もバッチリ見えます。息子は、しまなみ海道と言っておりましたが(笑)
瀬戸大橋よりは、しまなみ海道の方が馴染みがあるからですね。



ウワサには聞いておりましたが、たこ焼き屋は閉鎖されており、廃墟と化しておりました(涙)

その昔、大学生だった頃。まだSNSも無い時代。
ネットを通じて知り合った、香川県のスポーツカー乗りの方々と、一緒にこの広場に集まり、車を見せ合ったり、このたこ焼き屋で一緒にたこ焼きを食べた思い出があります。

廃墟と化したこの光景を見た時は、切なかったですね・・・。



たこ焼き屋は無くなっていましたが、眺めのいい景色は健在。



その後、国民休暇村の方に移動し、ソフトクリームを食べ、五色台を降りました。

久しぶりに、五色台スカイラインも走りましたが、昔はガンガン走り回る車やバイクが多く、走り屋の聖地?的な場所でしたが、今もそうなのかな?
とても、懐かしく、楽しい五色台ドライブとなりました。

帰りに、丸亀のトイザラスに寄って、息子にトミカを買ってあげました。



今回買ったのは、一番手前のインプレッサ22B。
通常のトミカより高いプレミアムシリーズ。金色のタイヤ(ホイール)のミニカーが欲しいということで、今回はコレを選びました。
その奥にあるセリカも、同じくプレミアムシリーズ。一番奥のWRX STIが通常のトミカとなります。

先週、初めてプレミアムシリーズのセリカを買ったわけですが、さすが普通のトミカの倍近い価格で売っているだけあって、作りこみがスゴイですね。
ホイールも、車種に合わせて作られているし、車内、車外の作りこみも、通常のトミカとは全然違います。



セリカも22Bも安くなってたので、なんとなく買ってあげましたが、他にも息子が欲しがりそうな車種がラインナップされているので、まだまだ増えそうです。
セリカも22Bも300円もしない価格で買えましたが、通常は800円。高いな~(笑)

そんな感じで、オープンドライブに、ゴールドタワーに五色台に、トミカに。
息子にとっても、僕にとっても、楽しい1日となりました。

明日も、天気が良さそうなので、久しぶりにロードバイクに乗ってサイクリングに出かけようと思います。
マウンテンバイクで通勤していますが、久しぶりのロードバイクはたして!?
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2017/01/28 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/188675/47287597/
何シテル?   10/18 22:20
車いじりはDIYばっかりです。自作・加工が大好きです。(最近はご無沙汰ですが・・・。) あと、自作でカーオーディオもやってます。 念願の趣味車、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF HID Bulb Kit シルキーホワイト 6700K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:51:43
自作 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 06:33:42
ホンダ(純正) S2000用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 10:03:19

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ひょんな事から我が家にやってきたタントカスタム。 趣味車としては物足りないけど、道具とし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
地味だけど、しっかりとした存在感。 手数は少ないけど、個性ある玄人好みの車になればな〜と ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
クロスバイクで踏み込んだスポーツバイクの世界。 ロードバイクを手に入れ、次に手に入れたの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びオープン2シーターに戻ってまいりました。 カプチーノ以来のオープン2シーター。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation