• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

法律で決まっている職務にケース・バイ・ケース何て無いんだよ

法律で決まっている職務にケース・バイ・ケース何て無いんだよ

<死刑執行命令>滝法相「職責果たす」 衆院委で初めて明言

毎日新聞 6月8日(金)10時51分配信

滝実法相は8日に開かれた衆院法務委員会で、死刑執行命令の意思について問われ「職責を果たす」と初めて明言した。

河井克行委員(自民)から「執行するのかしないのか、イエスかノーかで端的に答えてほしい」と問われ「(死刑は)日本の刑事司法の最も中核的な存在。法律に従ってものを考えるのは当然。ケース・バイ・ケースだが、一つ一つの案件をどう判断するか考えて、職責を果たす」と述べ「イエスだ」と語った。

滝法相は4日の就任記者会見で「法相としては司法部門で出した結論を頭から否定することはなかなかしにくい。総合的に勘案して判断していきたい」などとあいまいな発言をしていた。【伊藤一郎】



就任時には、マスゴミからお決まりの質問に対して大臣に就任した嬉しさからなのか、適当な事を言っていた様ですね。
何故、いつも不思議に思うのですが大臣候補に名前が挙がると組閣の際、馬鹿みたいにウキウキして電話を待っている姿や、電話中の姿をいちいち報道するのですかね。
若い頃、「女の子からの電話を待っていた時自分もこんな感じなのかな」と思ってしまいますが、良い歳したじいさんやばあさんの、そんな姿を見ると不気味にしか思えません。

どうせ、「大臣」と言う立場を理解しないで浮かれているだけだと思いますので、就任の記者会見等上の空で失言だけしない様に気を付けているだけだと思いますので、やるだけ時間や税金の無駄では無いかと。

国会の答弁では、「(死刑は)日本の刑事司法の最も中核的な存在。法律に従ってものを考えるのは当然。ケース・バイ・ケースだが、一つ一つの案件をどう判断するか考えて、職責を果たす」と述べ「イエスだ」と語った。と有りますが、死刑は法律に乗っ取って執行されるべきで、ケース・バイ・ケース何てふざけた答弁は無いと思います。
「イエスだ」この一言だけ簡潔に答えるのが当たり前の事で、余計な回りくどい言い方を何故するのか理解出来ません。
「ケース・バイ・ケースとは何だ」突っ込みを入れ無い自民党も自民党ですが。

「ケース・バイ・ケース」何て答えてる様では、全部がそれに該当してしまって結局口では「イエスだ」と言っても、まるで今迄の大臣同様に朝鮮人の為の法案作りに夢中に成って、一番要の仕事は進まない様な気がします。

先日大阪での事件で、また死刑囚が増えると思いますので、税金の無駄が増える一方に成りそうな感じがします。
いちいち「就任の1日」見たいな馬鹿な放送や、就任時の記者会見等をしているマスゴミは本当に糞だと思います。
再審の、審理継続中を理解も出来ず無駄に発言したりと、自分の職責を理解もせず就任する方も、させる方も本当に無能な民主ならではだと感じます。

1年も要らないので、半年だけでも良いから中国の死刑執行を見習えば、随分税金の無駄も無くなると思うのですが。
強制起訴制度の見直しよりも、被害者遺族の人権を考える様で無ければ誰が大臣に成っても同じ何でしょうね。
大臣が死刑を執行しないのなら、大阪の事件見たいな凶悪犯は問答無用で、その場で警察がそっとこの世から消してしまえば良いと思います。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2012/06/12 09:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

おはようございます!
takeshi.oさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 10:38
おはようございます。

冤罪の疑いが100%ない様な事件は特に速やかに刑を執行して欲しいです。

話しがそれますが、子供の頃、テレビで見た映画のダーティーハリーで悪人を問答無用で射殺していく警官にちょっぴり憧れました。(映画では悪役でしたが+ちょっとやり過ぎだった気がしますが)

※子供の頃見た記憶なんで内容が違ってたら御免なさい(;>_<;)
コメントへの返答
2012年6月12日 10:45
お早うございます。

全くその通りだと思います。
このままでは、「人を殺せば死刑に成れる」何て馬鹿がいくら捕まってものうのうと生きていて社会が狂ってしまうと感じます。

ダーティーハリーはマグナムで有名でしたね。
映画の様では無く、ブルーシートに覆った中でそっと消してしまえば良いのではと思います。
マスゴミも見れませんので。

2012年6月12日 10:39
本日も予算委員会の国会中継見てたら

民主党議員が滝法相に国外に居住中の
元在日の再入国許可と在留資格緩和に
日本国内での人権を要求していました。

「韓国の国会がどうたらこうたら・・・・・」

今、日本人にとって大切な事を審議して
いる予算委員会で要求する事か!?

外交領土問題然り元左翼や市民活動家
と帰化人が多い民主党では日本の国益
は失われるばかりです。

こうなる事は民主党が政権盗る前から
判っていた事なんですがね・・・アホか?

手当、ばら撒きに釣られ民主に投票した
日本人有権者は反省すべきです。

コメントへの返答
2012年6月12日 10:54
こんにちは。

民主党が言う国民は朝鮮人で、命は異の地ですから、日本人の事等関係無く朝鮮人の事ばかりですよね。

予算委員会では無く朝鮮委員会に名前を替えた方が良いかも知れません。

朝鮮政党によって、失われてしまった国益を全て取り戻すのは、もう無理かも知れないと感じます。

民主に投票した人は、今度は維新に騙されている見たいですよ。
結構いる様で、最近驚いてしまいました。

学習能力が無いと言うか、情報を自分で探そうとしないで、テレビだけを見てマスゴミにまた嵌められてるのでしょうね。
2012年6月12日 11:48
そもそも死刑確定してるのにケースバイケースなんて有り得ないでしょう!

死刑囚に滞りなく執行の判を押す事が法務大臣の醍醐味?であり1番の責務だと思いますが・・・
コメントへの返答
2012年6月12日 11:54
その通りで、「執行する」とだけ答えるのが普通の答弁だと思います。

それをやる気が無いのか、他の事が大事なのか知りませんが意味不明な言葉を付けて答えるのが流石無能な民主議員だと思います。

死刑が決定して冤罪の理由もみあたら無い場合は、粛々と流れ作業の様にサインをして進めるのが大臣の職務だと。
2012年6月12日 12:41
あまりに職務怠慢な法相が多いので、「死刑が確定したら、冤罪の可能性が無い場合半年以内に死刑執行」とデフォルトで法制化してもいいような気がします。

でも、先のネパール人の件のように冤罪も多いので、再審を開始する機会はすぐに決定する必要はありますね。

現行犯で逮捕された殺人犯は問答無用で刑執行で何の問題も無いと思われますが、本当に不思議な世の中ですね。
コメントへの返答
2012年6月12日 13:39
デフォルトで法制化も何も」判決確定の日から6ヶ月以内にしなければならない」と決まっているのですが、本当に仕事をしない大臣が多過ぎると思います。

死刑囚の再審に関して調べると、裁判所が死刑判決をした事件でも、法務省は無実・冤罪の疑惑があると認識している事件では、法務省は死刑囚を執行せず、裁判所が再審請求を受理して無罪判決をする(免田事件、島田事件、財田川事件、松山事件)か、または、死刑囚が天寿を全うするまで拘禁する(帝銀事件、三鷹事件、牟礼事件、三崎事件など)という運用をしている。

との記載が有りますので、現状のままで良いと思います。
何が何でも再審・再審と成ると人権派の左翼団体が大活躍してしまう恐れが有ると感じます。

現行犯で逮捕されて、「死刑に成りたかった」「誰でも良かった」何て屑は、人権など必要無いと思いますので、内緒で遺族に仇討させてこの世から消すか、取り調べが終わったら警察が内緒で消してしまっても、もう構わない時代に来てしまっている様な気がします。
2012年6月12日 15:20
日本の中で合法的に人の生死を分かつ事の出来得る存在が国務大臣であるところの「法務大臣」であると私は昔から思っておりまして、三権分立の中で日々起こる犯罪の司法判断などを刑法や民法などに照らし、刑を見直したり、法律に反映するべく動く仕事をするのが「法務大臣」の仕事ではないかと思うんです。

在任期間中、こう言ったバカな国民が出ないように法律を変えるとか、死刑の在り方、警察官職務権限の見直しをするとかする決意もない輩が大臣を名乗る、またはそんな輩に大臣任命すると言うのは愚の骨頂であると思うのです。

所詮「こう言う日本を作る」「我々の目指す日本の姿はこうだ」と方向性を示さぬまま「自民党の中じゃぁ総理になれないから抜けます」的に政党を作った無法者集団である民主党の政権下じゃ無策無謀無配慮の場当たり政策しか実行されません。

被害者の恨みつらみを晴らしてくれるのが刑法なのです。その原点も分からんでケースバイケースなどほざく輩は大臣の器に非ず!とっとと辞任頂きたいものである。

最低限、就任期間中に死刑存続、死刑廃止(これ結構昔から論じられていることですが)のいずれかに決着を付ける大臣が就任してもらいたいものです。
コメントへの返答
2012年6月12日 15:41
長いコメントですが、返信は短くさせて頂きます。

今の売国政権にはいくら期待をしても、まともな大臣の仕事など出来る訳が無いと思います。
1番最初の内閣が最強の布陣だとか言ってましたが、それが本当ならどんどん最悪な布陣に近づいているだけだと思います。

仰る様に被害者が仇討出来ない代わりに、刑法が有るので有って、それに粛々と従う事の出来ず、言い訳ばかりしているのは、無能な証拠だと感じます。

私は、死刑廃止には反対です。

存続、廃止はまた別な所で論じて決着を付けるべきだと思いますので、現在の法務大臣職に死刑廃止論者が任命されてもそれを理由に拒否するのが正しいし、そんな考えの人間を任命して就任させたのなら任命者は任命責任を取るべきだと思います。
2012年6月12日 20:55
こんばんは。

現行犯や確定的な証拠(映像その他)がある者に対してはそのまま焼却炉に放り込むでいいと思います。
死刑を執行する職員の負担が大きいから死刑は行うべきではない、と言っているお馬鹿さんも居たはずなので、その問題も解決するのではないかと。

それができなければハムラビ法典形式ですね。
コメントへの返答
2012年6月12日 21:08
今晩は。

冤罪の可能性が無い死刑囚は、本当に税金の無駄でしか無いと思いますので、その意見には賛成です。

反対は言い訳が屁理屈まみれだと思います。

「目には目を」が本当に遺族の為だと、反対派の馬鹿には分らないのでしょうね。
2012年6月12日 21:30
生殺与奪の権利を遺族に。

昔の日本にはあったというのに。

実に人道的だと思うのですが。
コメントへの返答
2012年6月12日 21:37
仇討ですよね。

それを替りに行うのが刑法なのですが、罪だけを確定して後はボンクラ大臣が執行しないのですから、遺族にはたまらない事ですね。

そんなに署名が嫌なら、執行候補の囚人の書類を届ける際、遺族も同席させてあげれば良いと思います。

プロフィール

「石破が首相になり、日本が良くなった事なんて一つもない。」
何シテル?   08/29 22:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation