• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

価格設定の不思議!

価格設定の不思議! このところ忙しくて、店に買い物に行く時間がありません。
正確に言うと、店の開いている時間に自由にならない。ということになるのですが・・・
それで、ネット通販をよく利用します。

距離は走っていないのですが、しばらくエアクリーナーを交換していないことに気が付いて購入することにしました。
S15シルビアのエアクリーナーは純正品番16546-V0100というもので、日産車だけでなくマツダ車やスバル車にも幅広く使われているものです。

通販a→z でこの品番を調べると675件が出てきました。
さらに同じメーカーと思われるものを絞り込んでみると、130件になりました。
純正品番が同じなのですから、同じものだと思われます。
しかし、「(車種)用」と示されていて、品番16546-V0100-?? と枝番がついています。
価格も、送料込み価格で、日産セドリック用 1203円 から 日産ステージア用 1979円 まで 1.5倍の値段の開きがあります。

この価格設定はどうやって決められるのでしょうね?

SaeXaとしては、純正品番が同じなら互換性ありと考えて、一番安い価格のものを購入することになります。

通販a→z での 純正品番16546-V0100 検索結果 へリンクしています。

純正品番16546-V0100 検索結果


今回は、何となく不安になって違うメーカーのものを購入しました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/24 19:04:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

フロントグリル新調
たけダスさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2016年10月24日 20:40
こんばんわ。

分かります、価格の基準てどうなっているのか・・・?

僕もよくネットで買い物をします。

僕は純正品番でなく年式やエンジン型式で注文しますよ。
コメントへの返答
2016年10月24日 22:44
コメントありがとうございます。

当初、車種・形式で調べました。純正品番が分かったので、それで調べたら車種によって値段が違うことが分かりました。
純正品番が同じなら、互換性がある訳で、同じ品だと考えるのですが・・・
車種ごとに値段が違い、しかも値幅が大きいので不思議に感じました。
2016年10月24日 23:31
なるほどね、確かに値幅の差ありますよね。

同じ車でも年式によって部品の値段違いますもんね。
コメントへの返答
2016年10月25日 5:42
年式により部品が違うのであれば、価格差も理解できます。
しかし、互換性のある(きっと同じ)モノの価格差に不思議さを感じます。
2016年10月25日 12:27
こんにちは、
ベース車両の価格から割り出してるって聞いたことがあります。枝番で車種別なのかもしれません。同じものでも箱(純正か否か)や車種の違いで値段も違います。あまり考えないほうが・・・。
コメントへの返答
2016年10月25日 22:39
あっ!そうか!
枝番がついているので、パッケージに「○○用」と書いてることも考えらますね。
そうなると、売れ筋車種は高く、在庫を減らしたいものは安くなると、つい考えてしまいます。
2016年10月25日 14:54
エンツォさん(フェラーリ)とフェルッチオさん(ランボルギーニ)の話を思い出しました。車好きでフェラーリのオーナーだったフェルッチオさん。
愛車の調子が悪いからとエンツォさんにサシで話したフェルッチオさんが目にしたのは、ランボルギーニ(トラクター)に使われてるクラッチと同じ物がフェラーリに使われていたという事でした。
同じ製品なのにどえらい高価なこの価格はどういうこっちゃ!とフェルッチオさんがエンツォさんに改善要請を出すと、「お前ごときトラクター屋がスポーツカーの何が分かるか!」なんて見下されてしまった。
…という出来事。
同じ物でもメーカーや車種で価格が異なるのってザラなんでしょうね。
ランボルギーニ・ディアブロに使われてる日産フェアレディZと同じ型のライトをランボルギーニで買うととんでもない価格だったりして…。(笑)
コメントへの返答
2016年10月25日 23:23
確かに、同じ製品でもどこで買うかで値段が違いますね。
製品の機能に対する値段ではなくて、ブランドに対する値段なのでしょう。

SaeXaは、実をとって機能に対する値段で購入したいと思います。

S15につけているワイパーは、レクサスで買うとえらい価格です。

「スポーツカーの何が分かるか!」は、機会としての機能のことではなくて、スポーツカーとしての価値づけのことなのでしょうね。
2016年10月25日 19:52
こんばんわ。

それ言えてます。

コメントへの返答
2016年10月25日 23:23
ありがとうございます。

ここに来るまで、いろいろと分かってきました。
2016年10月25日 23:36
こんばんわ。

勉強になりますね。
コメントへの返答
2016年10月26日 6:02
いろいろな見方考え方が分かって、視野が広がります。
感謝です。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation