• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

1G締め、ってのは都市伝説かも。

1G締め、ってのは都市伝説かも。 この記事は、ブッシュが「ねじれて」サスペンションが動かないについて書いています。

トラバ元でコメント書いたけど、こっちでも書いておくです。

って、反対意見だからと言って、コメント消してブラックリストに入れなくてもいいだろうに。(笑)

--------
私は「1G締め神話」だと思ってますよ。

開発時のセッティングが1G締めで、製造時が0G締めだと確実に特性がずれるので、開発時から0G締めでやってると思います。いくら何でもそれに気づかない開発ドライバーは居ないでしょうから。

なので0G締めで正常で1G締めは車高を下げる際の特殊作業じゃないでしょうか。

1G締めで乗り心地が良くなった、と言うのは確かにブッシュのバネ動作を緩和するので有り得るでしょうけど、それが開発時に狙ったセッティングなのかどうかは別問題かも。

また車高を下げるとブッシュのレートがプログレッシブに進むので、より強く出るのは明らかなので、1G締めの必要性はより高いですね。
--------
それにそんなに特性がずれるなら整備書に「1G締めしてください」って書くと思いますよ。
書かないってことは、0G締めでセッティングを出している、と言う事なんじゃないでしょうか。

とは言え、車高を下げる、とか、サスペンションのセッティングを出す、なら1G締めは必須作業ですね。
外乱要因はできるだけ排除しておかないとセッティングが訳ワカメになっちゃいますから。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2015/10/30 23:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
「かい」さん

GSイイネ!
レガッテムさん

暑い山
バーバンさん

青空の広がる五色台。😃
TOSIHIROさん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年10月30日 23:55
 マルチリンクなんか、ブッシュのフリクションでダンパーの容量不足補っているから、開発時にそのように合わせていると思うな。
 ランサーなんか、リヤのダンパーなしでも走れるらしい。

ストラットなんかだと、負荷が大きいから、ずれやすく、締め直しが必要なんだと思う。
コメントへの返答
2015年10月31日 14:23
やはり開発時からブッシュの捻じれは織り込み済みのはずですよねぇ。
でもダンパーなしでも走れるってのは、ある意味ですごいですね。びっくりです。

で、1G締めはチューニングの手段の一種、という程度で良いんじゃないでしょうか。そう言う方向のいじり方をするならやった方が良い、と言う感じで。
2015年10月31日 16:41
油圧以前のダンパーって、摩擦式ですもんね。

好みの味付けにも使えるワザかも。
コメントへの返答
2015年10月31日 17:47
各部のフリクションも特性内に取り込めば、それもまた開発ですね。
2015年11月1日 20:06

「走りにこだわる車なので
サスペンションは1G締めします」
ってカタログに書くだけで売り文句になりそうですね。

サーキット走る場合はブレーキング時の軸方向の力や
加速時にサスペンションをねじる方向に加わる力の
方が気になります。

なので私はピロ入れてますが、ローグリップのタイヤでは
効果がわかりません・・・鈍感っすね。
コメントへの返答
2015年11月1日 20:13
組立精度に任せるだけでなく、組立後にアライメント測定してます、って書くだけでNDロドスタは記事になったりしてますね。
「1G締め」と言うのは売り文句に十分なる可能性は有るかも知れませんけど、作業性として結構悪いので、導入は難しいかも。

ピロな車に乗ったことがないですが、私も「違いがわからない男」を自負してますので、わからない自信があります。(きっぱり:笑)
2015年11月3日 21:37
一旦全バラして組み直すだけで別物の車になるなら、量産工場はラインストップの連続で設計者は毎日製造から怒鳴られますね。。。(涙
コメントへの返答
2015年11月3日 22:02
しそうなら組立公差と言う概念自体が崩壊してしまいますもんねぇ。
運悪く公差のワースト方向が累積した個体だと組立直して少し良くなるかも知れませんけど、そんなに違う車という程は変わらないでしょうしね。

とは言え、「違う車になった」と言わせるのがショップの腕と言うか洗脳商売ですね。「信じる者」と書いて「儲ける」と読むんです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation