• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

9.14 浅間台フリー走行(2025.9.14限定コース)

今日は浅間台計測サービスに参加しました。(ぽんこつさん、育児中さん 他沢山顔見知りの中、練習!できて楽しかったです!)
午後過ぎて湿度が上がって蒸し暑い感じしましたが、午前~正午過ぎは風も爽やかな感じで、もう直ぐ秋が来そうな感じw

コースは、こんな感じで先週の神戦の反省に持って来い!ですがムズイ&楽しいコースでした。
(ポイント①)
2本巻きハンドル切り込んでのリアで向き変える練習!
(ポイント②)
今日の最難関!リアを動かした右コーナリングを斜線部分でリアの動きを打ち消して左ネコターンを切り返しての右ネコターン(ネコネコターン練習)
(ポイント③)
島の△頂点(斜線部分)で、ハンドル&アクセルで向きを変える練習

チームSTPの皆さんが、凄く手際よくて午前、21台いたのに計7本も走行させてくれたし、午後も6本でおなか一杯。いろいろ反復練習できて非常に有意義な一日でした。

今日は手振れのなくて、ハンドルさばきもまともだった、PMの最後の走行をアップ
(ぽんこつさん他皆さん 撮影ありがとうございました!)
[PM6本目]

[インカー]





ロードスター ND5RC 浅間台スポーツランド 限定コース ジムカーナ
Posted at 2025/09/14 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年09月07日 イイね!

9.7 2025 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4

今日はファクトリーイオさん主催の2025JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦(第7パーキング)の水撒きジムカーナに参加。
風が・・・秋の風でしたが日差しは未だ、夏って感じでした。
参加クラスは、チャンピオン戦と同じくNTR1クラス。
ハタさん、Tashiroさん他、10台集まったうえ、接戦で面白かったです(結局まくられちゃったけど・・・)

コースは、こんな感じで
ギャラリー手前の180°からNo6→No12の処理の仕方
ゴール手前のNo16→No15の2本巻きの精度
で、タイムに差がでるコース設定

午前中と配置が少しオフセットされて、より本番がむずかしい設定w
1本目、2本目ともに、No15の処理ミスってしまった・・・
今日は2本目慣熟で、ハタさん、Tashiroさん、中原(兄)さん他の皆さんとコース攻略談義しながら歩いて、色々普段気が付かないことに気が付けて、楽しかったです。

アップは2本目※中原(兄)さん本日は、いっぱい撮影頂きありがとうございます!
[2本目外撮り]

[インカー]


神奈川戦は、次回ちょっと間が空いて11月とのこと、寒くなってる時期です。





神奈川戦 ジムカーナ ロードスター NB5RC
Posted at 2025/09/07 21:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年08月30日 イイね!

8.30 ISDCジムカーナ練習会in 筑波サーキットジムカーナ場

本日、ISDCさん主催の2025年2回目の練習会に参加。
今日は、灼熱の筑波でマジで死にそうwでしたw

コースはこんな感じで
赤マーカー部分、⑧の抜け方と奥のライン取りで、速度や其のあとのサイドターンに影響することが走ってみて理解。朝の慣熟時組み立てた攻略方法はNGだと判断。午後の慣熟歩行時、育児中さんからのアドバイスが正解だった・・・(自分で見付けられず残念)
あと青マーカ部分は、⑤でのリアの動かし方で全然奥での速度が違ってくる。こちらはシロタさんの走りを参考に改善w
⑨と⑫の右ターンなんとか及第点な処理出来たのでは

そんな感じで、今日のベストはPM1本目 こんだけ路温も気温も上がってるのにw(どんだけ、朝ミスってるか解かってしまうが、まあ数か月寝かしたシバタイヤと言うことで言い訳しておく)
[午後外撮り ※ヨシダさん今日は一日お付き合いありがとう!]

[インカー]

次は10月11日(土)、秋の過ごしやすい気候になってる事を期待!


いすゞスポーツドライビングサークル ロードスター ND5RC
Posted at 2025/08/30 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年08月17日 イイね!

8.17 TMSC富士ジムカーナシリーズ2025第3戦

今日は、TMSC富士ジムカーナシリーズ2025Rd3に参加してきました。
積雪で中止になったRd1のシフト結果、お盆最終日に追加w 早朝R246下道でFSWに向かったのですが、既に人出(クルマ)が沢山・・・帰り恐怖で始まりました。
天気は、曇っていて&風が気持ちイイ・・・お盆過ぎれば、もう夏の終わりです。

コースは、こんな感じであっさり・・・ハイスピードって話してましたけど、規制パイロンあり~の、右に左にGあり~の、少しでも早く向きを変えて加速するってコースで、今日の暑くはないけどモヤっとする感じと同じ感じがするコースレイアウトでした。


コース攻略のキモは、
最初の③④の2本巻きでしたが、1本目は入口でサイド引いてしまって横に動く時間でロス。2本目は奥の④手前でサイドして縦に走ろうとしたら、④→③で奥に行っちゃって距離走って終了w
他はイイ感じで走ったと思いますが、Tashiroさんと比較して⑬の180°ラインが悪い癖でていて、まっすぐ進入していて、クルマを回している時間が多くなっていたのが少し残念。

[1本目外撮り ※ガラムさん、吉田さん今日は撮影ありがとう]

[インカー]



今日は40台のエントリーだったので、表彰式込みで14:00で引き上げ!(ほんとは16:00までのフリー走行に残っていたかったのですが、朝の人出を考えると・・・)
お陰で16時過ぎには帰宅でき渋滞回避に成功!

次は10/13の最終戦。もう寒くなっているんでしょうね・・・


ジムカーナ TMSC ND5RC
Posted at 2025/08/17 20:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月06日 イイね!

7.6 2025ベイサイドジムカーナRd3

年始事前に情報収集していて、知人何人からBaySideジムカーナで遊んでくれそうとの事で、2025はβ11でPN3でエントリー(問題ないらしい?)
Rd2は、参加しましたが濃霧と豆腐メンタルで、トリプルミスコースで居なかった事になってしまって、今日のRd3に、リベンジでエントリー

先週は、ドラシャ折れるは、リアパッド欠けるは、神戦ではサイド効かなくって270°回せないは、ビデオ撮影は外/内ともに2本とも失敗するはで散々な展開も、引きずっていて嫌な感じ。

また今日は、真夏のような気温と湿度の中の不快指数max状態のイベント。オフィシャルの皆さんホントお疲れさまでした。


コースは、こんな感じでNDだと少し距離は走るが2速縛りが有効っぽい。練習と本番1本目ほぼ同タイムなうえに更に1秒近くタイムアップしないとダメな状況(涙

シブシブ、距離をしらないで2速:1速の小まめな切り替えをチョイス(したつもり。インカー見たら結局距離も走ってるし、あまり変わらず・・・・orz)

(2本目の外撮りをアップ ※やまいち555さん 一日お付き合いありがとうございました)


天候 不快指数maxなうえ、今日のコース設定は、外周もなく、270°みたいなテクニカルも無くて、ひたすら規制のある定常円とスラロームの組み合わせで、フラストレーション溜まりましたw



追伸:今日走ってみて、今年の夏走るのはマジで熱中症の危険感じるので、ちょっとお休みしよう・・・と思いました。



BaySide ジムカーナ ND5RC
Posted at 2025/07/06 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation