• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

5.26 ISDCジムカーナ練習会in 筑波サーキットジムカーナ場

今日は、ISDCさん主催の練習会に参加。

今日の練習目的は、A052でのセッティングを色々試すこと。
と言っても、空気圧、脚の減衰の組み合わせです。
イベントと前日練習でしか使用しないつもりでしたが、全然ハイグリップタイヤを使えてないので仕方なし。

今日は、パドックに余裕があったのでテントで完全にリラックス。環境面は万全でしたが又ボッチで、ビデオはありません。


コースはこんな感じ、ずっと左右に加重が掛るか、レブの少し先で減速(1速→2速→1速)の加速区間と
めちゃ難しい。。。。。
あと12→13→14で、270°ですけど、自分のシートポジションだと、全くパイロン見えないコーナ。。。。(いやこの配置はヤバイ)
ブラインドターンの練習になりました(笑)


結局、計測で7本、未計測で1本 走れてその都度、設定を変化させてなんとなく、ハイグリップタイヤの設定が見えた感じ。。。。次の千葉・東京戦で試して見ます。
Posted at 2018/05/26 21:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月20日 イイね!

5.19 クロス幌へのDIY交換

去年の11月、急な雨漏りでDIYでビニール窓の幌に交換して、雨漏りもなく日々ロドスタを普段履きで使用していましたが、やはりクロス幌ほしい~
ヤフオクで、日々物色(NBの骨付き、出来ればレインレール、ワイヤーは組付け済みで再利用可能)していましたが、自分の予算額より高い金額設定か、入札で高額に跳ね上がっていく...orz

しかし!ちょっと前、自分の許容枠で入札して放置していたオークションが、落札できてしまい(びっくり、こんな事もあるんですね!)、再度CJ田○さんを作業メンバーとして召喚です。
※商品はこんな感じ。



二度目のDIY&既に大変な骨に幌を組付け&レインレールのビス打ちは完了済みなので、計算通りの作業進行で、楽々と完了。(今回も作業風景撮り忘れ。。。orz)

出来上がりは、こんな感じで紺のクロス幌になりました!



今回の作業でのトラブルシュート
①レインレール、組付けキッチリだと、車体に仮止めした際、レインレール内にベルトラインモールをもぐりこませないと、トランク内が雨漏り状態になる。
②骨についてきた、トップロックを調整しようとしましたら(きつく締める)ロックしない。。。。orz
 └ 元のトップロックを流用で事なき。

ぐらいで、ほんとすんなり上手くいきました。(ビニール幌と骨は、万一に備え倉庫で眠ってもらいます)

まだ汚れ落としのシャンプーとか、出来ていませんので、来週末もロドスタメンテです。
Posted at 2018/05/20 22:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年05月20日 イイね!

5.20 JMRC千葉・東京ジムカーナリシーズ 第3戦

今日は、チーム・ワン・ポイントさん主催の千葉・東京ジムカーナシリーズに参戦。
去年までは、NT4クラスでしたが今年は、地区戦に参加していますので使用タイヤの関係でPN4にエントリー。

去年と引き続きGVBの射○さん。さらに新しく2名VABで参加された福×さん、川×さんの4名。
NT4クラスには、おかぽんさんとも△さんで、AWDは6台もいました。
天気も、早朝は肌寒い感じがしましたが、9時ごろには快晴で気温も急上昇!

コース図は、こんな感じで珍しく、同じところを何度も走るレイアウトでしたが、540°やフリーターンはなく行け行けレイアウト?かと思いましたが何か罠がと思いましたが、単純に行け行けでした。。。。



今回のコース攻略の反省は、先ず「9→11へのアプローチ」、先週の地区戦で対策要だと感じている部分ですが、練習する暇なく今日もアンダーで出口でアクセル踏めませんでした。 orz

次に、「11→7→島周りのアプローチ」で11で2速で、曲げていく選択を選んでアタックしていましたが、他のAWDの方々見るとチョン引きで直線的に攻めてる。。。。。orz
最後の3本目で、真似をすることにしました。結果は成功。。。。他にも他のエントラントの方々と攻略方法を、雑談させていただき全然、よくいない選択していたところも2箇所ほど。。。

コース攻略に対する判断ミスが目に付き、ちょっと今日は、反省点が多かったです。

パイロン配置は、フリーと同じなので、たぶんEコースとして設定されることを楽しみとします。
第四戦が、三週間後でえらく近いですが、次戦も参加予定です。
Posted at 2018/05/20 20:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月13日 イイね!

5.13 JMRC関東オールスターシリーズRd4

今回は、良く走っている浅間台スポーツランドでのイベントです。
今回も前日練習会から参加。
前日のコースは、こんな感じ。

で、走行結果ですが、一本目、NO2を抜けたところで頭真っ白。。。。ミスコース。
まだ地区戦に慣れてないですね。。。
結局 残り3本走りましたが、A052での走り方、少しずつ判ってきた感じ。


で当日のコースはこんな感じ

1本目ちょっと気負いすぎで、突っ込みすぎ感があったのと、前日の練習会から、ズッと困っていたターン時に車がはねて、立ち上がりにアクセルが踏めない。
(セッティングもA052に対して勉強しないと。。。)

結局 午後は雨が降ってきて、タイムアップは出来ませんでしたが今回は いろいろ学ぶ事が多いイベントになりました。
また来週の千葉・東京戦に生かせればと思います
Posted at 2018/05/13 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年05月06日 イイね!

5.6 ニュートンランド練習会

GW最終日は、ニュートンランドさん主催の練習会(FSWジムカーナ場)にCZ4Aで参加。


コースは、こんな感じで
最初にNo3で540°ターン。
6→3→2のコーナリングがムズイ。
あと
後半の9(右90°)→8(左90°)→7(右180°)も、ムズイ。

今日は一段と難しいコース設定でした。
OH前とデフの動きが、微妙に違っていて、540°も右→左→右も、上手く動いてくれないです。

最後の8本目に何とか540°はコツをつかめましたが。。。。右左右の最終セクションは、解決できず。
来週の地区戦浅間台、再来週の千葉東京戦と、イベントが続きますが、不安要素が抜けず、逆に不安が一杯です。
Posted at 2018/05/06 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation