• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜いちのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

4.25 ビギナーズジムカーナin筑波 Rd.2

今日は、Zummyさん主催のビギナーズジムカーナin筑波 2021Rd2に参加。


当日欠席+当日参加含め79台だったかな? いつもより少なく練習走行+本番2本+反省走行の4本走行でした。


午後からの雨を気にしてのことで、コースも短く、サイドターンの要らないコース設定。

練習走行で、最初の8の字(6→7→8)トルセン抜け発生。 中盤のスラローム突入前の左コーナリング(5→7→16)ここでも抜けますw
最終の変則スラローム最後の右左(17→18)上手く抜けられない(わちゃわちゃになる)

でもでも今日のコース、序盤の8の字脱出から、三角オムスビ抜けて180°ターンまでの一連のコーナリング。シフトアップ/シフトダウンのタイミングと荷重を感じるコーナーリングが、楽しすぎるwww


1本目
スラローム飛び込むNo16の進入時の荷重が右に残ったままブレーキング・・・・ターンの入り方やタイミング失敗

お昼の慣熟歩行は、入念に飛び込み~スラロームの部分を歩いてイメトレ。


2本目
今度は、サイド効かない(汗・・・ 何とか誤魔化してゴールしたけど、やっぱりスラロームでミスww

でも、270°や360°がないビ筑も、面白かったです。





ビ筑 ロードスター NB8C ジムカーナ
Posted at 2021/04/25 22:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月18日 イイね!

4.18 浅間台フリー走行(2021フリー指定コースC)

本日は、天気晴の予報を見て、来週の本番タイヤ(RE-71RS)履き替えているにも関わらず浅間台のフリーに参加。

AMは参加台数29台でしたが、中村社長がスターターを終始対応頂いたおかげで6本走行できました。(レッスンあまり出来なかったようで、申し訳ありませんでした)

PMも参加台数21台でしたが、天候が急転。スリッピーな状況になっては又、乾いてを繰り返す、なまぐさな天気に振り回されました。


タイヤの比較ですが、3月末のA052と比べて、排水溝抜けての角度が深い左ターンが2速で抜けられない・・・横はやはりA052が上。
バスストップは逆に、入口のサイドのみで後は、ハンドルで操作で脱出操作可能w

相対的には、プラスマイナスゼロで、同等なタイムでした。
一旦Cコース、これにて終了。 あと71RSも、来週の本番で終了かな?

[外撮り AMラスト 東〇方さん撮影ありがとうございました]

[インカー]






ロードスター NB8C 浅間台スポーツランド ジムカーナ
Posted at 2021/04/18 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月11日 イイね!

4.11 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd1

今日は、JMRC神奈川ジムカーナシリーズ開幕戦、神NTR1クラスにエントリー。


場所は、P7駐車場で天気は良く、午後ちょっと風が出てきましたが、全体的には非常に気持ちのいい天候でした。
水撒きジムカーナとしては、天気が良すぎて水撒き時間が大変そうでした。オフィシャルの皆さんお疲れさまでした
(路温が上がって、撒いた水が蒸発しやすく念入りに撒いていました)

今回のエントリー数は、47台と去年と比べると多くなってAMの練習走行は3本でした。
午前と午後、基本のレイアウトは同じですが、毎度のことで本番は、何か所か違う攻略を考える必要のあるパイロン配置に変更されます。

Rd1は、前半の規制パイロン②からの切り替えし③④②の距離と角度の変更 後半の四角形が横に伸び、本番2本は練習の延長にならず、非常に面白い設定でした。


[外撮り しんのすけさん ありがとうございました]

[インカー]

1本目は②のサイド(カウンター入っちゃってます)、⑩のサイド(回し切れていない)を失敗。。。タイムロス

2本目前の完熟歩行で、ちょっと攻略方法を変更して、歩いて結果はイイ感じで走れました。
[外撮り Shin_sanさん ありがとうございました]

[インカー]



今年から、神クラスもA052、公認クラスはRE71RSが使用できるようになりました。
ファクトリーio梅澤さん曰く、ガチ勢の認識ある人は公認クラス。いろんなタイヤでイベント参加したい人/ステップアップ目指していて腕試しの人は神クラス、みたいなので、今年も神クラスに参加させてもらおうと思います。
(当面は、A052で参加したいと思いますww)






神奈川戦 ジムカーナ P7駐車場 ロードスター NB8C
Posted at 2021/04/11 22:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月03日 イイね!

4.3 ICCフリー走行

今週は、CH戦で浅間台スポーツランドは専有されているので、どこか走れる場所を探したところ、茨城中央サーキットにてフリー走行があったので、参加してきました。
十何年近くジムカーナを嗜んでいるのに、ICCは初走行です。



今日は、22台で奇数/偶数でグループ分けして、2本毎に交代。
午前中は、Aコース

噂には聞いていましたが、路面が荒くてちょっと跳ねます。また3面に分れていて、意外とコース覚えやすいです。
勾配があって、NBに上りは、ちょっとツライww
初体験のコースは、さすがに走る都度、修正ポイント試せて楽しいです!(走行の都度、タイムが上がってテンションもup)

[外撮り 本日は一日 野々〇口さん撮影アリガトウございました!]

[インカー]


午後は、お昼休みにこんな感じのコースが発表されて、写メ&手書きで 一生懸命、即興で覚えました。


午後のコースも非常に面白かったです。
[外撮り]

[インカー]


ただし、ZⅢ 見事にボロボロに・・・いや~平塚青果市場を彷彿させる削れ方w

(※4/4追加)
来週の為にA052に入替。 こんな感じで、フロントはタイヤカス一杯。リアはミゾ無しw (フロントはタイヤカス取り 頑張りました)



ちょっと高速降りてから遠いですけど、4月末にもiccフリー走行あるそうなので、また参加させてもらいたいと思います。





ロードスター NB8C ジムカーナ icc
Posted at 2021/04/03 22:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月01日 イイね!

4.1 エアコンガス補充

最近、天気も良く暖かい日が続いています。
先週、浅間台の帰りに「あれっエアコンひえひえな風が出てこないな?」と感じ、今日確認

低圧側 20psiを指してます(ブルーの適正範囲から外れてます・・・)
ちょうど2年前、コンプレッサー、コンデンサーは交換しているので、保管してあった補充ガス缶にて、とりあえずメンテナンスを実施。
1缶しかありませんでしたが、30psiまで回復。
(ブルーの適正範囲の下限のちょっと上ぐらい)

ひえひえの風 復活しました!




2年前の修理の際、配管を全リニューアルしていないので、ちょっと残念な感じ。
(こんなもんなのかな?)
Posted at 2021/04/01 21:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「9.4 JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd4 http://cvw.jp/b/2636647/46367362/
何シテル?   09/04 21:09
喜いちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Projectμ TYPE HC-M1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:44:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月29日納車 ND初期型 Sスペシャルパッケージ └ 色:セラミックメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカーに安価に乗りたくて、 2015年8月に17万km走行したNB8Cを購入。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation