• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

吸気温 & 雨天エアクリBOX内

せっかくの荒天なんで観察・・・

【朝一始動時】
・外気温:+28℃
・吸気温:+30℃ ← +2℃をセンサーによる誤差とみるか実際に差があるのか?


【通勤:夕(雨)】※水没怖いんで高速道路使用
・外気温:+24℃
・吸気温:+29℃ ← 走行時(少しアクセル開け気味)
・吸気温:+40℃ ← 停車時(約1分後)
・vacuum:0.6in/Hg(max) ← これが高速で2速全開時の値。どうなるか知らんが一応メモ
・インマニ圧:14.5psi(max) ← これもどう見ればいいのか分からんが一応メモ



《メモ》
・アクセルは少しでも開けると吸気温下がる。
・走行中でもアクセル閉じた負圧の強い状態だと約2℃温度上昇
・外気温に対して+5℃って感じ。ノーマルのインテークパイプだとどうなるのか不明・・・
 始動時の温度差をセンサー間の差だとすれば+3℃ってことか?
・信号での停車時(2分)でも外気温に対し+20℃(朝の通勤時+50℃表示)でかなりサチる感じ。
 
〔次回検証〕
・サーキットでダクト延長アダプター追加でこの辺の値が変わるのか?


オマケ
・台風の雨の中、80~100km/h走行。
ダクトをラジエター前から引っぱったしボックスとの接続部もテープで塞いだので心配だったが全然ok!
深い水溜りに特攻かまさなければ大丈夫っぽい
ブログ一覧 | メモ | 日記
Posted at 2016/08/22 23:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツベにアップするの面倒なんで✕のリンク貼ってみた。
いつまで観れるのかは知らないw」
何シテル?   08/24 21:10
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation