路面改修とレイアウト変更でタイム比較の意味があまり無いけど、路面改修効果でS1/S2で過去ベストを大きく更新してたんで並べてみた。
今のLAP+Viewは位置補正が効かない感じなんでちょっとズレてるけど参考なんで気にしない。
青が新コースで赤が旧コースでのベスト。
青:40.448(9.154+17.894+13.400)
赤:41.205(9.316+18.091+13.798)
新旧差:0.757
S1は待ちが無く空走時間なしで加速に移れてるから過去ベスト比でも0.1速い!
正直9.1秒台は間違いじゃないと出ないと思ってたw
今回は3回出てるんでまぐれではないらしい。
前回逆履きして浅溝にした右タイヤが効いてる!?w
S2は6コーナーからの加速が効いてる。
こちらも1テンポ早く加速できてる。
8-9コーナーも高いボトム&舵角一定で良い感じ♪
S3は今回の1本だけだと詰めきれず。
3速で11手前までいければ行きたいとこだけどシフトダウンが難しくて断念・・・
今の感じだと10-11間でもっとアクセル入れても良いかも。
次回はS3を13.1くらいまでもって行きたいな・・・
こっちはOBDのログ
吸気温は9~10℃で冷気ブースト全開!
回転数とスロットル開度を見ると5コーナー付近でレブってスロットルが40%付近まで閉じてるのかな?
そんな感じで見るとバックストレートエンドで7,200rpm越えてるあたりで微妙にスロットル閉じ始めにも見えるな。
NDのレブっていくつだっけ???
11コーナーは4,000rpm以下になってるのは失敗な気がするな・・・
乗り方でもう少し高めの回転数キープしたいな・・・
しかし、こう見るとNDギヤ比&195-55R15は回転数的にはドンピシャ!
だけどこの先に進むにはレブくらいは上げたいな~
そうするとこんぴーたーちゅーんしたいなー
ついでにえきまにもほしいなー
ま、何するにしても金貯めてからだな・・・
今回のベストタイム、セクターベストはS2だけだけど、S1はほぼベスト。
正直、S1/S2は理想的なタイムと思ってたのが出ちゃった・・・
今後のターゲットタイムはS1/S2は今回同等を出せるかどうか、S3をどこまで短縮できるかで決まる感じかな。
ってことで9.15+17.9+13.0で40.05と寸止めなタイムが現実的なターゲットかな~
LAP+の解析でもそれくらいだって言ってるしw
ま、まぐれも含めた目標タイムは39秒台ってことにしておこうw
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2018/02/10 18:42:48