• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

暇つぶしメンテ

暇つぶしメンテ 日光でもいって走行会でも見てこようかと思ったら子守な日でお出かけ不可・・・

特にやることも無いのでチョット気になるブレーキパッドの残量チェックでもしてみる。
タイヤ交換の時に見た感じでは極端な減りは無いのは分かってるが、前回交換時も残溝半分くらいでフィーリングが悪くなってて交換して改善みたいな感じだったんでどれくらい減ってるのか気になる気になる・・・

前回外したMX72PLUSと比較。

MX72PLUS
これくらい残っててもでフィーリング悪いと感じてた。


今のCC-Rg
入れたのが去年の9月で約8,000km走行なんで流石に少し多めって感じだけどこの辺から差が出てくるんかね?
パッドの特性としてその辺の差を感じやすいとかはあるのかも?


ちなみにピストンの突き出し量はこんな感じ。


NA8の時は結構ギリまで使ってたんだけど、NDはこれくらいの減りでタッチが悪くなる感じがするんだよね・・・
NR-Aとかだと平気なのかな?
標準サイズだけなのかな?
それともタイムでない言い訳してるだけ?w


シーズン終盤ってこともあるし、止まらないわけではないからこのまま放置で来期に新品投入でもいいとは思うんだけどね~



ついでにプラグ交換した記憶はあるけどいつ換えたか忘れたからチェック!

どうやらNGKのプレミアムRXで熱価は7っぽい。
そういえばNDのプラグが変なサイズで何じゃこりゃ~と思ったのを思い出したw


見た目は大丈夫そうだな



メンテっていうほどのことしてないけど、次回メンテに向けてパッドだけコッソっとポチッとこ♪
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2018/03/03 13:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年3月3日 16:12
マスターバックがでかくなるほどタッチが悪くなるんだじぇ~(o゚ω゚)チーン!

ブレーキ踏力が貧弱な人向けにブースターでアシストするからねぇ・・・
コメントへの返答
2018年3月3日 16:46
何となくパッドの厚さが減る=ピストン突き出してきてあるところを境に感触が悪くなるような感じ。
なので新しくすると凄く良くなったように感じるんすよね~
NDはそれが顕著な気がするのは気のせい?
2018年3月3日 17:39
NR-A用ローター&キャリパーにしたら、今までよりパッドの消費が激しくなって意味不明なんですが...現在様子見中です。
コメントへの返答
2018年3月3日 19:29
大径ってことは円周も延びてるから減るのかも?


プロフィール

「ツベにアップするの面倒なんで✕のリンク貼ってみた。
いつまで観れるのかは知らないw」
何シテル?   08/24 21:10
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation