
日光サーキットのスポーツ走行日を見ると2月は18日が最後。
前回、羽を外したら危なくてしょうがない状態なのが判明…
先ずは車高で前後バランスを見直せば以前の羽なんて要らねー的な乗り味に戻るのか試したくて仕方がなかったので出撃!
ウィンタースポーツは2月までが勝負だから仕事よりも優先するのは仕方ないよね!?
そんなこんなで日光到着。
平日だからそんなにいないだろうと思っていたら、まさかの大盛況…(汗
お前ら遊んでないで働け!って言いたくなるw
見た目的にSクラス多め?なので早めに受付に向かい、どうにか朝一枠確保(ほっ
朝一は前回同様A052/羽無しでアタック!
台数が多いのでクリアが取りにくくて、空いてるときは連続アタックするもなかなか40秒を切れず…
前回よりも安定しているのは間違いないけどやりすぎた?
で、10周目にようやく39.975がでて少し心の余裕ができたのか、13周目に39.739(8.926/17.793/13.020)がでてこれがベストタイム。
ひょとして空気圧高めの方が良かったのか???
結局、前回の最後にどうにか出した39.718を超えられていないけど、タイヤも前回より減ってるしってことで、今シーズンラストアタック、A052卒業としてはこれでよしとしよう!
ほんで、次はシバタイヤの続き。
前回は明らかに車が乗りにくい状態だったんで、今回は前回より良くなっているはず!と期待して11時枠で出撃。
んが、41.128(9.236/18.285/13.607)で撃沈…
結構いい感じと思ってもタイムを見ると41.1~41.2で41秒の壁を越えられず…
走る前は40.6くらい行くかな?なんて思ってたけど全然届きませんでした(泣
タイヤのグニグニが苦手で攻めきれないってのもあるけど、半年くらいA052で甘やかされてたんでリハビリが必要そうです…
タイヤについてはあとで印象をまとめようかな。
とりあえず今回のベストラップの車載。
A052卒業ラップとしては39.5くらいが欲しかったなw
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2021/02/18 17:19:19